• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZERO ZEROのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

本日の昼食のお話し



本日、昼食を食べた丸亀製麺の讃岐うどん。
夕食後の今でものどが渇いて口の中が渋い・・・。

理由はわかっているが、ココのうどんをググってみたら、やっぱり化学調味料・・・。
( ̄□ ̄;)!!

だってね、食べた瞬間、「これは讃岐じゃねえ」と思ったもの・・・。
私だって本当に本物の讃岐は食べたことないけど、香川出身の方が作ってくれたうどんは食べたことがある。
その香川の方が作ってくれたうどんのお出汁は、はなまるのうどんのお出汁にかなり近かった。

ググってみたら、はなまるは香川発祥だけど、丸亀製麺は全然香川とは関係ないという・・・。


この化学調味料の感覚は以前味わったことがある。
それは美深町にある「ぴうからーめん」。

ぴうからーめんは、道内では結構有名な「ラーメンさんぱち」チェーンの社長の出身地で、そのさんぱちの姉妹店という形でさんぱちが美深町で経営している。
そこでラーメンを食べに行った時に、作っている所を見たのだが、驚愕な光景を目の当たりにしたのである・・・。

それは、バースプーンで化学調味料を山盛り3杯豪快に入れる
( ゜Д゜)

「えっ!!それって、食べる人達に見せちゃっても良いのですか?」
「お客さんがそれに気づかない馬鹿だと思っているのですか?」
と思ったことを思い出してしまった。

その時の後味の感覚にそっくりなのである・・・。

つまり、同じぐらいかそれ以上の化学調味料がうどんのお出汁(もうそれはお出汁じゃない)に入っている事になります。
( ̄□ ̄;)!!

これなら、まだカップラーメンの方が化学調味料の量が少ないと思うのは私だけでしょうか・・・。
( ̄へ ̄|||) ウーム
Posted at 2013/04/28 20:03:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | グルメ/料理
2013年04月28日 イイね!

旭川で昼食^ ^



旭川にある讃岐うどんチェーン店は、ココとはなまるしか無いのかな?

初めて食べたけど、個人的にははなまるの方が好き(≧∇≦)
Posted at 2013/04/28 12:57:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年04月27日 イイね!

TANABE SUSTEC NF210 ポチッちゃった!!

TANABE SUSTEC NF210 ポチッちゃった!!先ほど矢東楽天ショップより TANABE SUSTEC NF210 ポチッちゃいました。
代引き手数料込みで20,769円です。

そして、ディーラー担当CAとも話を付けてきました。

ダウンサス取付後10km走り込み&一晩寝かせで馴染ませ、サイドスリップ&ライト光軸調整込みで、工賃25,000円

合計45,769円也!!

そして、我が家の財務大臣から、10,000円の補助金を受けることとなりました。
(*^-゜)vィェィ♪

取付は連休後かな?

((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))
Posted at 2013/04/27 15:57:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ
2013年04月26日 イイね!

まさかの車高短を考える?3

うん、TANABE SUSTEC NF210にしよう!!

コレが↓


こうなる↓



みんカラユーザーさん tomiiさんはTANABE SUSTEC NF210みたいですね。
参考になります。↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/523203/car/1212382/profile.aspx
(tomiiさん勝手にリンク貼ってすいません)


TANABEさんのは苦い思い出があるけど、車高も豪雪地帯の我が町にも丁度良いし、赤いバネが格好いいので、コレで行ってみよう。
(^▽^)/
Posted at 2013/04/26 20:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ
2013年04月26日 イイね!

TEINさん、そりゃ無いよ・・・。

TEINのHIGH.TECHで確定したのに、HIGH.TECHの保証対象外の内容を読むと、あり得ない事項がありました。
以下がその抜粋事項

 その他3大保証共通対象外とさせていただく事項
・取扱説明書通りに取付が行われなかった場合。
・正常に機能する純正ショックアブソーバ以外との組み合わせ。(社外品や性能が著しく低下している純正ショックアブソーバとの組み合わせなど)
・弊社で認めた車両型式以外への流用による使用。
・製品に改造を行った場合。
・一般に自動車が走行しない状況での使用あるいは、レース・ラリーなどでの酷使。
・定員の過半数を超える乗車での使用やウーファー等の過剰な荷物の積載での使用。
・販売店印や購入日などユーザー登録用紙必要事項記入内容不備。
・保証書の提示が無い場合。また保証書の内容に改ざんの跡が認められる場合。
・保証書に明示されたお客様以外の方の使用。
・保証期間が過ぎている場合。
・製品脱着工賃、関連作業工賃、送料、関連して生じた直接及び間接の損失、損害。
・弊社による製品保証規定の改定による場合。
・事故や天変地異の損害による損傷、製品不具合

 
へっ!!
なんですとっ!!
定員の過半数を超える乗車じゃ保証しないだと・・・。
Σ(=゜ω゜=;) マジ!?

3名以上の乗車なんて当たり前にするだろう・・・。
 
他のメーカーもそうなのか?

改めて選定に入らないといけなくなりました。
( ̄□ ̄;)!!
Posted at 2013/04/26 18:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | E12 ノート | クルマ

プロフィール

「AURA nismo 4WDに乗ってみた😊
コレは楽しい‼️
ツルツル路面で走ってみて〜‼️
意外と乗り心地もいい‼️」
何シテル?   03/29 15:11
ZERO ZEROです。よろしくお願いします。 元システムエンジニア 現在、医療系事務職兼システム管理者 基本電装系車弄り大好きです。 エンジン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123 456
7 8910111213
141516171819 20
2122 23 24 25 26 27
282930    

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2021年9月5日契約して来ました。 11月納車予定でしたが、キャンセルが出たので最短9 ...
三菱 その他 三菱 その他
三菱の除雪機(フジイコーポレーション(株) SA708MのOEM) エンジン 三菱製 空 ...
日産 ノート AXISもどき君 (日産 ノート)
2021年9月25日を以て急遽最後となりました。 全然最後の意識無く、そのまま、さよなら ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
2021年9月23日を最後に日産に引き取られていきました。 3年しか乗っていませんが、近 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation