2014年08月28日
ここ数日、異常に寒い!!
まだ、8月だというのに、最低気温が一桁、最高気温が20℃割り込む事も・・・。
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
こんな時のノートは至って快調!!
ecoモードでもパワフルで、出だしのかったるさなんて皆無なんですね。
急に温度が下がったお陰で、温度変化でパワー感が全然違うことを再認識させられたのでした。
(;^_^A アセアセ・・・
そして、温度変化で変わると言えば・・・。
Lowfer Sportsが温度変化で硬さが変わります。
KYBは温度変化で硬さが変わるのは知っていましたが、結構硬くなるので驚きます。
まあ、数キロ走ればダンパーも暖まるので、元の硬さに戻るのですがね。
( ̄ヘ ̄)ウーン
Posted at 2014/08/28 13:50:52 | |
トラックバック(0) |
E12 ノート | クルマ
2014年08月26日
クルマ弄りに集中していましたが、PC弄りもそろそろしたいところ。
私のPCは
NEC PC-LL750FS6(ノートPC)で2011年11月に購入した物。
PCの主な仕様
OS:Windows® 7 Home Premium 64ビット(Proにアップグレード)
CPU:インテル® Core™ i7-2670QM プロセッサー 4コア/8スレッド
チップセット:モバイル インテル® HM65 Express チップセット
メモリ:8GB
HDDは2度程交換しています。
WDC WD7500BPVT-26HXZ 750GB(デフォルト)
↓(遅かったので交換)
Seagate ST95005620AS 500GB(ハイブリッドHDD)
↓(故障のため交換)
HGST Travelstar 0S03565 1TB(現在)
今の前のHDDがハイブリッドHDDだったため、現在の普通のHDDでは遅くて遅くて・・・。
(;^_^A アセアセ・・・
そろそろ我慢の限界が来たので、ハイブリッドHDDかSSDに交換しようと企んでます。
SSDはまだまだ高価で、512GBの物(crucial CT512MX100SSD1)でも安くて約23,000円します。
それに比べ、ハイブリッドHDD 1TB(東芝 MQ01ABD100H)は約9,000円とお安い。
(通常のHDD 1TBなら約6,000円)
嫁のPCのHDDも遅いと嫁が騒いでいるので、嫁のPC用にも購入しなければならないことを考えると、やはりハイブリッドHDD 2台かな。
でも、SSDのスピードを体験してみたいんだよな。
悩む・・・。
( ̄ヘ ̄)ウーン
Posted at 2014/08/26 23:33:16 | |
トラックバック(0) |
その他 | パソコン/インターネット
2014年08月25日
最近、定期的にマイページのTOPにQ&Aが来る様になりましたが、解決してそうなものまで上がってきているのが気になる。
質問者さんは何も悪くないけど、仕様がかなりウザイ。(笑
Q&Aの質問者さんに「解決済み」とかにさせて、TOPに上がらない仕様にして欲しいと思うのは私だけ?
事務局さん、何とかして~~。
(>o<)
Posted at 2014/08/25 22:56:07 | |
トラックバック(0) |
その他 | その他
2014年08月24日
大雨警報が解除になって、どうやら市内各地域の避難勧告も解除になったようです。
(解除の時も速報が通知されるですね)
洪水警報は解除になっていないので警戒は必要ですが、水位も減ってきているので今夜はゆっくり眠れそう。
v(o ̄∇ ̄o)
Posted at 2014/08/24 21:56:06 | |
トラックバック(0) |
その他 | ニュース
2014年08月24日
本日はまたまた雨が大変な事になっています。
大雨(土砂災害、浸水害),洪水警報発令中です。
近くの川はこんな状態・・・。
コレを撮影してきたのは約2時間前なので、現在はもう少し水位が上がっていると思います。
(;^_^A アセアセ・・・
そして、こんなの通知がiPhoneに・・・。

(市内の別地域で避難勧告が出た様です)
前回の大雨の時には出なかったのに、今回はこんな緊急速報がきました。
聞き慣れない音だったので、ビックリしましたよ。
(≧◇≦)
雨はまだまだ降り続くようです。
今晩は眠れない夜になるかもしれません・・・。
( ̄□ ̄;)!!
Posted at 2014/08/24 19:26:41 | |
トラックバック(0) |
その他 | ニュース