• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZERO ZEROのブログ一覧

2023年09月17日 イイね!

本日のお昼


東方明珠飯店です。

札幌の妹の旦那様にコスパのいい美味しいお店を紹介してと話したら、このお店になりました😊


こちらはメニューのトップにある油淋鶏定食1000円!!
コチラがイチオシかと思ったら・・・



鶏の唐揚げ定食1,200円
画像じゃ分かりづらいですが、ご飯がどんぶりサイズといえば分かってもらえるかな?
このサイズの唐揚げが、何と8個皿に載ってます。
1個食べたらお腹いっぱいです💦

残りは当然テイクアウトしました。


残りを家に帰って測ったら

160gって・・・💦
平均で150g位でしたが、8個で1.2kgはエグい・・・😱

ボリュームだけじゃなく、味も美味しかったですよ。

スープも杏仁豆腐も美味しかったです😊
Posted at 2023/09/17 21:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月12日 イイね!

仕事の愚痴

Excelデータの罫線って皆さんどうしてます?

ウチの職場は小さい職場なので在庫管理は未だにExcelを使っているのですが、罫線を予め500行くらい格子状に引いておいて部下たちに入力させておりました。

で、全ての行が埋まるところで、部下の一人があまりにも「罫線が面倒」と文句ばかり言ってるから、イラッ!!としつつ「罫線は引いておいて」と話すも、まだ、なんか文句言ってるので、語気強めで「こうやれば簡単に罫線引けるから」と説明して、この部下との関係は数日最悪なことになる💦

数日後、さすがに大人げなかったかな?と思って、原因追求のため最近の若い人は罫線を使いたがらないのか?とGoogle先生に聞いてみた。


やはり、若い子は罫線引きたがらないらしい・・・。



自分は20年以上「例1」の様にやってきたが、若い人たちは「例2」のようにするのね。
「例2」は論文とかでよく見る。
欧米のタイプライター文化の影響みたいだけど。
少ないデータならコレでもいいが、在庫管理とかでは見づらいと思うんだけどなぁ・・・。

で、計算式や罫線の利便性も込めて「例3」のテーブル機能を使用して改訂してあげたのだが、本人は罫線自体がナンセンスと感じているらしく、納得していないご様子・・・。💦

「PC上で在庫管理するし、プリントなんてしないのだから必要ないし時間の無駄でしょ?」という感じなのかな?
自分的には完全にプリントが不要というわけでもないし、やはり見栄えは必要と考えるので罫線必要派なのだが・・・。
テーブル機能だと効率化にもなっているし。
因みにテーブル機能は知らなかったらしい。

以上、職場の愚痴でした。💦
Posted at 2023/08/12 13:32:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年07月15日 イイね!

担当からキックスのリコール案内来た‼️










大したことなさそうだけど、作業時間1時間前後だそうです。
Posted at 2023/07/15 17:24:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年06月13日 イイね!

近くのABのお話

2ヶ月程前にスタッドレスタイヤからサマータイヤに交換しました。
その後、近くのABにエアを入れに行ったのですがエアゲージが故障しているようで、230~200kPaの間が全く計測できなくなっていました。

物は違うけどこのタイプのエアゲージ

そこで、エアゲージが壊れているすべを店員さんに伝えると

店員「そんなことはありません!!壊れておりません!!」

このとき、かなりイラッとしましたが、気を取り直して

自分「230~200kPaの間が全く計測出来なくなっているので見ておいてください」

店員「態々どうもすみません」
  「確認しておきますので、ありがとうございました」
文体にするときちんとしているように聞こえますが、かなり嫌みったらしい感じで言われて更にイラッ!!😤

もう、あの店員には話しかけないと思い店を出てきましたよ。


で、先日、高速を走る予定なので又ABにエアチェックしに行ってきました。
なんとなく想像していましたが、案の定、エアゲージ直っていませんでした。😱

まあ、無料で使用させていただいている物なので、あまり大きな事はいえませんが、サービスとして置いてある物なので正直きちんとしてほしいところだと思いますね。

以上、ただのグチでした。💦
Posted at 2023/06/13 12:42:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | P15 キックス | クルマ
2023年05月16日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】

みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】Q1.今回のインプレッション企画の商品を過去にご自身で購入されたことはありますか? 
回答: すべて未使用
Q2.ウィンドウ撥水に1番求めるものは何ですか?(撥水力・耐久力・施工性等)
回答:耐久力と施工性と虫汚れ取れやすさ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/05/16 17:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | P15 キックス | タイアップ企画用

プロフィール

「AURA nismo 4WDに乗ってみた😊
コレは楽しい‼️
ツルツル路面で走ってみて〜‼️
意外と乗り心地もいい‼️」
何シテル?   03/29 15:11
ZERO ZEROです。よろしくお願いします。 元システムエンジニア 現在、医療系事務職兼システム管理者 基本電装系車弄り大好きです。 エンジン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2021年9月5日契約して来ました。 11月納車予定でしたが、キャンセルが出たので最短9 ...
三菱 その他 三菱 その他
三菱の除雪機(フジイコーポレーション(株) SA708MのOEM) エンジン 三菱製 空 ...
日産 ノート AXISもどき君 (日産 ノート)
2021年9月25日を以て急遽最後となりました。 全然最後の意識無く、そのまま、さよなら ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
2021年9月23日を最後に日産に引き取られていきました。 3年しか乗っていませんが、近 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation