• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2017年09月21日 イイね!

プチぶら日記〜祝・みんカラ歴5年!!

プチぶら日記〜祝・みんカラ歴5年!!今日も私は元気にプチぶら散歩しています。


さて、9月28日でみんカラを始めて5年が経ちます!

早いもので、9月28日でみんカラを始めてもう5年が経ちます!
でも、もう5年というよりも、まだ5年という感じです。


セカンドカーに、アルファロメオGTVを購入したのをきっかけに、みんカラを始めたのがずいぶん昔のことのように感じられますが、実際のところは、まだ5年しか経っていないことに不思議な感覚を抱きます。

この5年で、愛車が9台も入れ替わりました。

この5年での一番のビッグニュースは、やはり徳大寺有恒さんが鬼籍に入られたことでしょうか。自分の車人生に多大な影響を与えた人だっただけにショックは大きかったです。

この1年での一番のビッグニュースは、やはりセカンドカーがマツダロードスターに戻ったことでしょうか。ロードスターの初代、2代目と乗り継いで、3代目のNC2ロードスターに戻ってきました。


さて、若気の至りで過去に20数台の車に乗り継いできましたが、私のサラリーマン人生もそろそろ先が見えてきました。

最後のファーストカーには、メルセデスベンツA45AMGを買い、セカンドカーのマツダロードスターとともに長く乗ろうと思っています。

今年の目標は、ロードスター仲間を見つけることでしょうか。ロードスターについて、熱く語り合いたいですね。


これからも、どうぞよろしくお願いいたします!!
Posted at 2017/09/21 06:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2017年09月01日 イイね!

プチぶら日記〜オープンカーの系譜 前半 横浜編

私は今日も元気にプチぶら散歩しています。


さて、私は車が唯一の趣味で人生の生きがいです。

そんな私の車との出会いは、まだ幼い頃のことでした。

父親の仕事の都合で、青森県三沢市の米軍基地に住んでいた頃のことです。

ベースの外の世界でよく遊びに行っていた三沢市中央公園のはずれに、今にして思えば青いボディーにブラックの幌のホンダS800が、捨ててあったのがきっかけでした。

それ以来いく年月、セカンドカーを持つようになってからは、歴代のセカンドカーの大部分をオープンカーが占めるようになりました。


最初のオープンカーは、BMW Z3 5MTでした。ピアース・ブロスナンが初の5代目ジェームズ・ボンドを務めた『007 ゴールデンアイ』のボンドカーになっていたのが購入のきっかけでした。

2台目のオープンカーは、ポルシェボクスターS(986)5ATでした。これは桜の時期に鎌倉の鶴ケ岡八幡宮の段かづらの満開の桜の下をオープンにして走ったのがいい思い出でした。

3台目のオープンカーは、少し特殊なパターンですが、スズキジムニーSJ30FK 4MTという2ストの幌車でした。横浜の狩場にあるスズキアリーナ横浜でレストアしてもらい、銀座並木通り仕様にオシャレに仕上げてもらいました。

4台目のオープンカーは、日本の宝、定番の初代マツダユーノスNAロードスター 4ATでした。これは、横浜市西区三ツ沢にあるマツダアンフィニ横浜西 三ツ沢店で、一番安い個体を買いに行って乗り出し価格50万円強で購入しました。


ここまでが横浜時代に乗っていたオープンカーの系譜です。

後半は、秋田編として次のブログで紹介したいと思います。

どうぞお楽しみに。


Posted at 2017/09/01 23:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2017年08月31日 イイね!

プチぶら日記〜追憶の愛車たち

今日も私は元気にプチぶら散歩しています。


さて、免許証を取得して車に乗るようになってから、幾多の車が私の元に来ては去っていったのか、つらつらと考えてみました。

それでは、早速購入順に紹介していきましょう。

24歳の時に最初の愛車を買ってからの全ての愛車を紹介します。

まずは、横浜時代の愛車たちを紹介します。

ホンダワンダーシビック3ドアハッチバック

ホンダグランドシビック3ドアハッチバック

2代目スバルレガシィツーリングワゴン250T

BMW 318ci

BMW Z3 2.0i

BMW 525i Mスポーツ

ポルシェ ボクスターS(986)

ポルシェ911(996)40th アニバーサリー

スズキジムニーSJ30FK
初代マツダユーノスNAロードスター


横浜時代の約20年間で、10台。
平均すると、2年間に1台の割合で車を買い替えていました。


次に、秋田時代の愛車たちを紹介します。

2代目マツダNBロードスター
スズキジムニーJA11CC
3代目スバルレガシィB4

2代目トヨタセルシオ 10th アニバーサリー
アルファロメオ GTV
ポルシェ911(996)40th アニバーサリー

4代目スバルレガシィツーリングワゴン STI
MG-B

スバルインプレッサスポーツ

三菱eKスポーツR
3代目マツダNCロードスター


秋田時代の10年間で、11台。
平均すると、1年弱に1台の割合で車を買い替えています。

横浜時代と秋田時代の約30年間で、合計21台の車が、私の元を訪れては去っていきました。


車名の後に↓が付いたり付かなかったりするのは、同時所有をしていたためです。


横浜時代のポルシェ911を買った時期から、車の複数所有をするようになりました。

車の2台一気買いの、車の大人買いをしたことが3回ありました。

スズキジムニーJA11とレガシィB4は、2台を一気買いしました。

スバルレガシィツーリングワゴン STIとMG-Bは、2台を一気買いしました。

三菱eKスポーツとマツダNCロードスターは、2台を一気買いしました。


車の4台所有をしたことも3回ありました。

1回目の4台所有の時は、スズキジムニーSJ30、スズキジムニーJA11、スバルレガシィB4、マツダNBロードスターを所有していました。

2回目の4台所有の時は豪華でした。スズキジムニーJA11、トヨタセルシオ 10th アニバーサリー、アルファロメオ GTV、ポルシェ911 40th アニバーサリーを所有していました。まさに満艦飾、豪華絢爛なラインナップでした。

現在は、インプレッサスポーツ、MG-B、三菱eKスポーツ、マツダNCロードスターを3回目の4台所有しています。


この先の購入計画は、足車の三菱eKスポーツが2年以内にメルセデスベンツのAクラスに代わり、20年間くらい乗り、その後は人生最後の足車に、スズキジムニーシエラのATを免許証を返納するまで乗るつもりです。

マツダNCロードスターは、最後の休日のお遊び車として免許証を返納するまで乗る予定です。

今は、この先、あと2台の車を買って、トータル23台の車を乗っては降りて、自分の車人生も終わりになるのだな、と思っています。





Posted at 2017/08/31 23:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2017年08月30日 イイね!

プチぶら日記〜あー、あの日愛した人の墓に花をたむける明日

お久しぶりです。
私は今日も元気にプチぶら散歩しています。


さて、このブログを読んでくださった方々に質問です。
かなりマニアックな内容ですが、ぜひ以下の質問にチャレンジしてみてください。


タイトルの文句、これが何かわかる人は凄いと思います。

さらに、これに節をつけて歌える人は凄いと思います。

あと、これを歌っていた人が誰かわかる人は凄いと思います。

そのうえ、この歌のタイトルがわかる人は凄いと思います。

トドメに、この歌が何のテレビ番組の主題歌だったかわかる人は凄いと思います。


さて、もしわかる人は、遠慮しないでぜひコメントに書き込みをしてください。

正解しても、なんにもお返し出来ないことは、申し訳ないと思いますが、ちょっとした頭の体操だと思って、チャレンジしてみてください。

どうぞよろしくお願いします。
Posted at 2017/08/30 21:12:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2017年07月17日 イイね!

プチぶら日記〜またまた夏は別れの季節

暑い日が続きますが、私は今日も元気にプチぶら散歩しています。


私にとって、夏は別れの季節ですが、またまた別れがやってきました。

急に自宅の増築をすることになり、今までインプレッサを駐車していた場所が使えなくなってしまいました。

それで、近所に月極め駐車場も無いことだし、以前軽自動車を駐車していたスペースしか無くなってしまいました。

そこで、インプレッサを急きょ手放して、軽自動車に箱替えすることになりました。

しかし、困ったことに、今回運悪く、ロードスターは新規購入することだし、MGBは修理することだしと、車関係で出費がかさみ、軽自動車を新規購入する資金が捻出出来ません。

そういう時は、いつも最後の駆け込み寺的に利用してきた整備工場のオーナーに相談です。

すると、ちょうどいいタイミングで、自社管理物件車が下取りで入ってきた直後でした。車は、三菱eKスポーツです。

これならスタッドレスタイヤも付けて、
え、そんな金額でいいんですか!!
と驚くような、20万円台前半の価格を提示してくれたので、即決しました。

どうもオーナーは、下取りで入ってきたその車はもう売らないで、代車としての余生を考えていたようなので、売れてラッキー、渡りに船だったようです。

来週の週末には納車です。

インプレッサとはあまりご縁が無かったようですね。
さらばインプレッサ。
ありがとうインプレッサ。



スバル インプレッサ 1.5 i-S Limited


三菱eKスポーツ
Posted at 2017/07/18 00:31:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
通算41台目の車です。 お初ボルボです。 ボディーカラーはブラックサファイヤメタリックで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation