• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

ぶらぶら日記〜セルシオとレガシィのステージ

ぶらぶらで、最近メインで乗っているセルシオとレガシィの違いについて考えてみました。






セルシオは移動が快適なクルマだ。
レガシィは運転するのが楽しいクルマだ。
セルシオは疲れず安楽な通勤用のクルマだ。
レガシィは積極的に運転したくなるドライブ用のクルマだ。

二台は、まったく性格の違うクルマだ。

移動するのが快適なセルシオと、
運転するのが楽しいレガシィ。

私は通勤用にはセルシオ、休日に出かける時にはレガシィとクルマを使い分けている。

セルシオの最大の長所は疲れきった仕事帰りに運転するのにとても安楽なことだ。やはり通勤はセルシオに限ると思う。

運転して楽しいレガシィに唯一欠点があるとしたら、それは車内がカビ臭いことだ。しかも、なぜか後部座席が特に臭い。しかし、こいつばかりは素人ではいかんともし難い。

Posted at 2014/02/28 23:15:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2014年02月16日 イイね!

ぶらぶら日記〜セルシオ、15年目のお疲れ様



ぶらぶらで、2014年2月15日(土)にセルシオが積算走行距離780,00kmに到達しました。




贅沢な通勤の足として、贅沢な日々の足として、ふつうにこの2年間ばかり乗られてきたセルシオですが、本日15年目にして積算走行距離780,00kmに到達しました。



セルシオだからと言って、何か特別なメンテナンスをしている訳でもなく、ごくごくふつうにディーラーで6ヶ月毎に定期点検を受け続けてきただけなのですが、特別に整備や修理する個所もなく、消耗品の交換の繰り返し程度で現在まで大禍なく走ってこられました。

セルシオは、これといって突出した個性があるクルマではありません。しかし不思議なことに、乗れば乗るほどにそのありきたりなふつうさが身に染みて、好きになっていくクルマです。

あと一回車検を取って、セルシオの20年目も共に味わいたいな、と思う今日この頃です。

セルシオ、15年目のお疲れ様。
Posted at 2014/02/16 06:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2014年02月15日 イイね!

ぶらぶら日記〜あなたが脱いだ靴下は、がまんできないほど臭いか?



ぶらぶらで、臭い匂いの個人的がまんの限界について否応なしに考えさせられました。


質問その1.
あなたは家族で使うこたつの中に頭を突っ込んで深呼吸が出来るか?
答え
私はこたつは特定の女の子と二人だけで使うのは好きなのですが、不特定多数で使うのは嫌いなので、うちにこたつはありません。よって出来ません。

質問その2.
では、あなたは自分のクルマの車内でゆっくりと深呼吸が出来るか?
答え
私はレガシィに限り出来ません。


問題を抱えたいわくつきのレガシィの車内


納車された私のレガシィツーリングワゴンの車内が異様に臭くて、運転中に嘔吐しそうになります。

なぜなら、車内から履き古して洗濯していないビジネスソックスの匂い、腐って食べられなくなった納豆の匂い、高校時代の運動部の部室の匂い、体育館の用具収納庫等々のすえた汗臭い匂いとカビ臭い匂いがブレンドしたおぞましい琥珀色の香りがしてくるからです。

私は匂いに超敏感なので、そういう匂いの中にいるのは耐えられないのです。

そういう訳で、速攻で馴染みのトヨタディーラーにエアコンフィルターを交換しに行ってきます。

これで改善されればよいのですが、改善されなければ次の改善策が施工されるまで、しばらくはレガシィに乗れない状況に陥りそうです。
Posted at 2014/02/15 06:26:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2014年02月12日 イイね!

ぶらぶら日記〜車名の混迷



ぶらぶらで、朝飯を食べながらNHKのニュースでオリンピックの結果をなんとはなしに確認していました。

ニュースを見ながら、アナウンサーの鈴木さんは綺麗だし、天気予報の渡辺さんは可愛いし、結婚するならどっちとしたほうが幸せになるかなあ、私なら、んー、どっちにも決められない、困ったなあ、などと真剣に考えこんで、箸は止まり、オリンピックの女子ジャンプの結果などどうでもよくなってしまいました。

あんな若い女の子と結婚したら、私はどうなるのでしょうか。
真剣に悩みました。

そう言えば昔『カリーナED』というクルマがありましたが、今その車名を聞くと、思わず『軽りーな、ED』と主治医に言われたような気持ちになってしまいます。
当時は若い男達がこぞって乗り、助手席に不らちな考えで喜々として若い女の子を乗せたものですが、現代ならそんな車名のクルマに、男なら間違っても乗りたくないことでしょう。

さて、主治医に昨日、新品のスタッドレスタイヤに履き替えたばかりのレガシィツーリングワゴンの試乗点検をしてもらいました。
その時に唐突に『まだ、皮が剥けてないですよね!』と言われました。
その瞬間、どうしてそんなことまで分かるのかとギクっとして、思わず両手で前を押さえてうつむきながら『はい、すみません』と季節外れの蚊が鳴くような声で答えている私がいました。

タイヤは18インチと立派なのですが、冬も終わろうとしているにもかかわらず、まだ皮が剥けていないんですよね。
このまま皮が剥けずに私の冬が終わってしまうのでしょうか?


こちら美人アナウンサーの鈴木奈穂子さん

クールな表情にグッラっとくるぜ!

こちら天気予報の可愛い渡辺蘭さん

笑顔と蘭という名前に惚れるぜ!

結局この18×8.0Jのホイールに、スタッドレスタイヤを履かせました。

スタッドレスタイヤにも関わらず、18インチの大盤振る舞いです!
Posted at 2014/02/12 08:51:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2014年02月06日 イイね!

ぶらぶら日記〜セルシオ、よくがんばった!



ぶらぶらで、みんカラ内でもちまたでも誰にも見向きされないセルシオが、よくがんばりました。


私のもとにやって来て早2年。しかし、走行距離はわずか1万キロ強。
特段愛されもせず、みんカラの愛車紹介でイイね! が付くこともなく淡々とクルマとしての使命を果たしてきたセルシオが、本日ファーストオーナーから引き継いだ私の運転中に、記念すべきぞろ目の 77777 kmを達成しました。





特に愛されもせず、私の日々の移動の足としてただひたすら使われているセルシオ。私がセルシオを最後にいつ洗車したかは覚えていない。それほど構われていないが、私が細かい性格なので機関系については些細なことで御用達のトヨタディーラーを訪れて、ちまちまと質問してはスタッフを困らせている。
担当のスタッフのみなさん、今までありがとうございました。
これからもお付き合い、どうぞよろしくお願いします。

そしてセルシオ、15年選手にもかかわらず、まったくやれやたれを見せずがんばっている貴方はやはり日本車の記念碑として偉大な存在だと、オーナーの私は心から思う。
乗るたびに、そのその超ハイレベルな普通さに感動している。
セルシオ、貴方は素晴らしい。
セルシオ、どうもありがとう!
そして、セルシオを支えてくれるスタッフのみなさん、ありがとう!

Posted at 2014/02/06 13:35:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
23 45 678
91011 121314 15
16171819202122
2324252627 28 

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
通算42台目の車です。 2台目メルセデスです。 ボディーカラーはブルーブラックメタリック ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation