• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月18日

九州地区86ワンメイク走行会!

2012.11.17 天候 雨→曇り(時々濃霧)
本日、九州トヨペット全店合同・長崎トヨペット主催の走行会へ参加してきました。
開催場所は大分県にあるオートポリス国際サーキットです。

当日は予報通り、朝から雨(T_T) 結構な土砂降りの中、オートポリスへ向かいます。
『とある方』に付添をお願いしました^^ オートポリスまでの助手席ナビに加え、灯火類へのテーピング等至れり尽せりです(^_^;) 大変お世話になりました(>_<)

またゲートオープン前に到着されていた『とあるある方』とも合流し、2台をピットに入れ超談笑。
『とあるある方』は11時30分からの走行枠でコース貸切にて快走・快音! 集まった人々の目を釘付けにされていました(^皿^)


86走行会は募集総数96組に対して、当日に集まった組数は70組ほど。



3チームに分けられ実際に走った86は多く数えて40台ほどでしょうか? 各店舗の試乗車でも走っておられ、オーナーさんの自家用86車両はそう多くはなさそうでした。
A・B・Cとチーム分けされ、自分は最後のCチームに。 雨も小降りとなり、慣熟走行2周後にフリー走行30分を2回の予定だったのですが…。
一回目のCチーム走行前集合の時点で素晴らしい濃霧が(^_^;) 慣熟走行中でも前車両から2~30m離れただけでテールランプさえ見えなくなります。 最悪の展開です><
慣熟2周後、ピットインし待機となりましたが、20分待っても状況は変わらずフリー走行は中止となりました(ToT) だって見えんもん(笑

その後はペースカー先導で3チーム全て慣熟走行の予定でしたが…、Cチーム最後の走行枠で濃霧が晴れ出す奇跡が!
慣熟2周後、オフィシャルの判断によりフリー走行OKが出され、コース侵入時は四番手から!
初のサーキット走行の為、グループ会長の言葉をキモに命じていましたが…、ゴイゴイ行ってしまいました(笑
1周目、一台。2周目突入のホームストレートで一台。
トップを走られていた同色の方とは同県ということもあり、走行前に話をしていた為、車間をあけて走行していましたが4周目辺りでまさかのスピン><
終始最後まで先頭を走る形となりました( ̄▽ ̄;) ホームストレート後の第一コーナーでコースアウトしている車両も見受けられました。 大丈夫だったかな…。

雨はあがっていたとはいえ、路面に乾いたところなど無く、いくつかのコーナーで電子デバイスが助けてくれる場面もありましたが、フリー走行体験も出来、非常に楽しい走行会となりましたo(^o^)o
ホームストレートでは5速でスピードリミッターが効くところまでしっかり踏め、184㌔まで到達。

『86』は走ることが本当に楽しい車だと改めて実感し、並びにサーキット走行の楽しさも学べた濃ゆい一日となりました(^O^)

運営・進行をされたディーラースタッフの方々、そしてオートポリススタッフの方々、本当にお世話になりましたm(_ _)m
来年も走行会を予定されているようです。 是非また参加したいです^^


毎回の超超長文失礼しました(^^;;



助手席側サイドガラス(小窓?)へグループロゴスッテカーを貼っています 見えん(笑
会長に怒られないよう、後日どアップにて掲載します(^皿^)
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2012/11/18 01:21:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年11月18日 1:34
お疲れさまです(^_^)ノ

流石、九州・山口86/BRZ友の会特攻隊員は男前な走りをされたご様子で(>_<)

無事に帰ってこれ何よりです。
コメントへの返答
2012年11月18日 2:20
ハマって走りました^^
タイムは後日、各ディーラーへ通知されるみたいです^0^

慣熟走行で走行ラインを探しながら走れた事が事故なく終われた第一の要因と思います^^
サーキットという広い道幅をどう走るか、とても奥が深いですね。

2人の方にグループステッカーのこと尋ねられましたよ(^皿^)
自分が気付かない間にだいぶ盗撮もされていたようです(笑 少しは宣伝カーになれたみたいで安心しました(・∀・)
2012年11月18日 1:37
こんばんは。
この走行会参加したかったんですよね、参加希望の締め切りが9月末でしたし、納車の見込みもはっきりしなかったので諦めましたが、想像していたより楽しそうで羨ましいです。
コメントへの返答
2012年11月18日 2:38
こんばんは^^
来年は別の県のディーラー主催で企画されるそうですよ
参加費も破格ですし、来年は是非!参加されてください(^O^)

展示メーカーも『TRD』と『TOM‘S』の二つでしたが、来年はもっと増えているかもしれません 楽しみです( ´艸`)
2012年11月18日 8:41
おはようございます(-^〇^-)

無事にサーキット体験されたみたいで、bobzn6さんは事故もなく良かったね(≧∇≦)
経験積んだのでオフ会のツーリングでも先導車役はもう大丈夫ですよね~(^w^)
友の会の宣伝もきちんとされたみたいだし( ̄∀ ̄)

毎年開催されるなら来年はBRZで参加か(゜∇゜)?(爆)
コメントへの返答
2012年11月18日 23:22
先導は皆様にお任せします( ̄▽ ̄)
宣伝メインです( ´艸`)

スバルマークの上からガムテープ貼って86と書けばいけますかね?(^皿^)
2012年11月18日 9:21
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

楽しめたみたいで何よりです(^-^)
第一コーナーは下ってるから、知らないとオーバースピードで突っ込むんだよね〜

友の会メンバーで貸切できたらね〜( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年11月18日 23:36
ガッツリ楽しんできました^0^

あの砂利は怖いですね^^; しかし怯むことなく突っ込めました(^^)/

一時間貸切で525,000円! 台数集めれば一人当たりの負担も減りますが、コース内は大混雑になりそう(>_<)
2012年11月18日 9:48
無事に走行会が行われ良かったですね。
ステッカー効果楽しみですね(((o(*゚▽゚*)o)))
宣伝カーご苦労様でした。
コメントへの返答
2012年11月18日 23:45
ナンバープレートを外していたのも目立った理由だったのかもしれません^^

少しは尽力出来たでしょうか? 今後の自分達の活動を見て、少しずつグループが拡大出来ていけるならばいいですね^^
最近、86/BRZをよく見かけるようになってきました(^-^)
2012年11月18日 11:44
満喫されたようで何よりです
来年は参加したいですね^^

AP入場料が無料になるというカードを申請中なので、カードとBRZが揃えば近いうちに行ってみます(笑)
コメントへの返答
2012年11月18日 23:58
masa_BRZさん、トヨペットで86購入のオーナー限定ですよ(>_<)

イベント走行日時を事前に調べて行けば、化物クラスのモンスターカーも見れたりします( ´艸`)
2012年11月20日 0:58
小生意気に番号をナナメ貼りにしやがって!

貼ったやつはどこのどいつだ(笑)
コメントへの返答
2012年11月20日 1:34
ナナメ( ̄▽ ̄)

これも『とある方』ですもんね( ´艸`)
しかし目立ち度に大きく貢献していたはずです^0^
これからは間違いなくナナメ貼りがMyスタイルになるですよ(^皿^)

プロフィール

「なんですって?!@マロ2000 」
何シテル?   07/19 12:14
bobzn6です。(ボブとお読み下さいm(_ _)m) みんカラの閲覧歴は大変長いですが、本当に乗りたいと思える車に巡り合え、8/19納車。 これを機にみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あけましておめでとうございます(*^o^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 15:11:26
FA20の直噴インジェクターにおけるシール問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 18:06:07

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
平成24年生誕のTOYOTA86に乗っています。 カローラフィールダー(120系)から ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
社会人となり、通勤に趣味にと一緒にどこかしこへ動き回ってくれた車です。 ドノーマルから ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation