• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ど田舎人間のブログ一覧

2024年08月20日 イイね!

海外出張Part6

昨日は、モントレーからロサンゼルスまでの移動で1日が終わりました。
BMW2002でのロングドライブでしたが、トラブルなく無事走破しました。

今日は、とある車屋さんを訪れました。
すごい車達をたくさん在庫している車屋さんですので、行って見てびっくり!
ポルシェの数もすごいですが、デロリアンがこれだけ並んでいるのは初めてです。








































そして、2002を貸してくださっていたヴィンテージBMW専門店にお邪魔して、会社やストックヤード全てを見学させて頂きました。
防犯上、ここでの写真は載せませんが、2002やCS系のBMWがたくさんありました。
アルピナのCSLもあり、素晴らしいコレクションを見せて頂きました。
また、部品のストックもすごい数で、部品取り車100台以上からバラした2002等の中古部品も綺麗に整理されて並んでいる光景もすごいです。
今日も内容の濃い1日となりました。
Posted at 2024/08/20 16:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月18日 イイね!

海外出張Part5

本日はラグナセカサーキットでのイベントに行って来ました。
新旧様々なレーシングカーが集まっているので、見ているだけでも楽しいです。
コース上を走っているところを見るより、パドックで間近で見学したり、関係者の方々とお話しするほうが楽しすぎて、ラグナセカ滞在時間の9割以上はパドックにいました。
今後の車づくりの参考になることもあり、いい勉強になりました。
































































































Posted at 2024/08/18 18:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月16日 イイね!

海外出張Part4

奥さんと一緒に渡米しているので、少し車から離れて、本日昼間はモントレーを観光して来ました。
当初の予定では観光は無しでしたが、せめて1日だけでもと思い変更しました。
夜からはRMオークション会場に行って来ました。
ここのオークションは、スタートが1億円越えの車が普通に出品されていますので、勿論買えません。
今後、出品する側で参加することがあるかもしれないので、参考までに見学して来ました。
そのために、昨夜はオークションの世話役をしているアメリカ在住の日本人の方と一緒にご飯を食べに行きました。
アメリカで不動産業を営んでいて、オークションの世話役までする凄い方と初渡米でお会い出来るなんて奇跡です。
本当に貴重な時間を過ごすことが出来ました。





















Posted at 2024/08/17 15:23:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月15日 イイね!

海外出張Part3

本日は、BMW•メルセデス•アウディ合同のイベントに参加して来ました。
黄色い2002で出展参加しました。
気になった車のオーナー様方とお話しさせて頂き、勉強になることや、いろいろなエピソードを聞くことができ、とても充実した1日でした。
アメリカのイベントでは、どんな車でも貶す事なく、みんなお互いに褒め合うので、素晴らしいと思います。
2002で道路を走っていても、すれ違う車や追い越して行く車の人々が、親指立てて「いいね👍」の合図をしてくれたり、ガソリンスタンドで給油していると、話しかけて来て褒めてくれたりします。
そして、車のイベント会場がゴルフ場と言うことも驚きです。
日本ではなかなかゴルフ場で車のイベントはさせてもらえませんが、アメリカでは一般的だそうです。
日本とアメリカの車に対する文化の違いは大きいことが実感出来ます。































































































































































Posted at 2024/08/16 14:50:15 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年08月14日 イイね!

海外出張Part2

本日午前中は、アメリカのBMWオーナーズクラブの集まりに参加させて頂きました。
景色のいい道をみんなで走ったり、途中のチェックポイントでは、うまく英語は話せませんが、いろいろな方とお話しさせて頂き、非常に楽しい時間を過ごすことが出来ました。










午後からは、「リトルカーショー」と言うイベントに見学に行きました。
「リトルカー」即ち、ちっちゃい車だけのイベントです。
日本の軽自動車も数台ありました。
見たことない車や、とんでもないカスタムをした車もあり、さすが自由の国であることを実感しました。
































































Posted at 2024/08/15 14:23:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「株式会社フレイヤは、8月11日〜16日はお休みさせて頂きます。」
何シテル?   08/09 21:57
欧州車や旧車が大好きです。 以前は良く走りにも行っていましたので、走り系の車も好きです。 現在は年に数回サーキットに走りに行くぐらいですが。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
普段の足車です。
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
とてもキレイなB10です。 メンテナンスも全て自分でやってます。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ガキの頃から憧れていた車にようやく出逢えました。
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
気まぐれ営業のお店『Freyja』の薪ストーブ用の薪運び専用車。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation