• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月11日

ホイール交換♪

ホイール交換♪ 今日は仕事が暇だったので、MINIのホイールを交換してみました!







今までのメイフェア仕様もけっこうお気に入りでしたが、












これはこれでイメージがガラリと変わりいいかも(^^)

タイヤを組み換える時にホイール単体でメイフェアホイールとwedsSports SA-60Mの重量を比較してみましたが、SA-60Mのほうが圧倒的に軽かったです!!(゜ロ゜ノ)ノ

見た目だけでなく走行性能や乗り心地にもかなりいい効果を発揮してくれる予感♪

まだ乗ってみていないので何とも言えませんが…


ついでに、先日嫁さんが造ってくれたサイドスカットルも交換しました。



いい感じになっています(^^)d



でも、やはりホイールを社外にすると車高を落としたくなる。

そしてブレーキも対向キャリパーでデカイやつが欲しくなる…



お金が無いので、暫くは今のままにしておきます(^_^;)

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/04/11 16:59:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年4月11日 17:31
おお!
カッコイイですねぇ!!!
奥様のイメージに合ってますよ(^^)v
コメントへの返答
2014年4月11日 22:21
ありがとうございます♪

メイフェア仕様のほうが女性らしさはあったような気がしますが、今の仕様は全体的に引き締まった感じが出ていいかも(^^)

軽くなったため走りにも明らかに変化が出ましたよ(^^)d
2014年4月11日 18:18
チラリと見えるブル―が何とも言えませんねぇ~(^-^)

とても似合ってると思います。

サイドスカットル部分も見てみたいです
コメントへの返答
2014年4月11日 22:28
アクセント程度の控えめなブルーがとてもいい感じですよ(^^)d

メインの色は一見ブラックに見えますが、光の加減で僅かにブルーがかっています。

サイドスカットルは自作のため多少のムラがありますので、1メートル以上離れたところからご覧ください(^_^;)
2014年4月11日 18:58
ホイールだけで全くイメージが違ってきますね。

これだと幌も濃紺にして、フェンダーからサイド、そしてリヤに続く黒い部分もラッピングで出来そうなんで紺系にしてみるとかどうでしょう?
コメントへの返答
2014年4月11日 22:38
幌も今のがダメになったら色付きにしようかという話もありますが、まだ未定です。

嫁さんが想うように進めて行けばいいと思っていますので、どうなることやら(^_^;)
2014年4月11日 23:46
カッチョエエー(^o^)
コンパクトの輸入車も最近有りだなと思いだしましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
コメントへの返答
2014年4月12日 0:08
コンパクトな輸入車はいいですよ(^^)d

コンパクトとはいえ、国産車では味わえない乗り味が楽しめます。

一度乗ると国産車には戻れません(^_^;)

MINIクーパーSならノーマルのままサーキットに持ち込んでも、そこそこ楽しめるポテンシャルはあります。

プロフィール

「株式会社フレイヤは、8月11日〜16日はお休みさせて頂きます。」
何シテル?   08/09 21:57
欧州車や旧車が大好きです。 以前は良く走りにも行っていましたので、走り系の車も好きです。 現在は年に数回サーキットに走りに行くぐらいですが。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
普段の足車です。
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
とてもキレイなB10です。 メンテナンスも全て自分でやってます。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ガキの頃から憧れていた車にようやく出逢えました。
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
気まぐれ営業のお店『Freyja』の薪ストーブ用の薪運び専用車。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation