• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ど田舎人間のブログ一覧

2018年03月20日 イイね!

明日は急遽備北へ

先月、娘のサーキットデビューをさせようと予定していた日が雪で中止に(/o\)

今ぐらいの時期からは休日はサーキットも車が増えて来て、初めての娘が走ると皆様にご迷惑かと思い、休日でも少なそうな日があれば…

明日は悪天候!
これは行くしかない。

ということで今日は急遽、明日の雨に備えて86の仕様変更。



と言っても今さら準備出来るのは…

リアタイヤを少しでもウェット性能高そうなヤツに。
でも手持ちのタイヤはドリフト用に集めた中古タイヤばかり(^^;
17年製造のエコタイヤが一番まともそうだったのでそいつをチョイス。
フロントタイヤは新品のネオバだけど、皮剥きしてない…



サスもリア荷重よりに車高調整とショックの減衰力を柔らか目に変更。
バネレートも下げたかったけど、手持ちのバネが無いのでそのまま。

視界の確保にワイパーゴムの交換をしたのはいいけど、この車は部品取りされた後の車なので、車内はドンガラだったことを忘れてた…
そう、ワイパーのスイッチなんぞ付いていない!!(゜ロ゜ノ)ノ



なので、たまたまあったスイッチを使い、LO作動のみ使用可能に。



そして、少しでもトラクションがかかるように、ガソリン満タン。
後は走る時に、後ろに予備タイヤでも積んで、即席のセッティングは完璧?ですf(^_^)

悪天候に初サーキットの娘にいい加減な車…
これは、ワクワクドキドキな要素しか揃っていないので、期待出来そうです(^^) ←何に?
Posted at 2018/03/20 14:59:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年02月20日 イイね!

先輩からの…

本日、新たにコレクションが増えました(^^)



もう随分古いスーパーカブ90ですが、実走行777kmです!



暫く乗っていなかったので埃を被っていますが、状態はすごくいいです。
このスーパーカブは、私の高校の時の先輩のお祖父様が新車購入されて半年程で亡くなられたそうです。
その後、先輩のお父様が少しだけ乗られた後にガレージ内で眠っていました。
そこで、譲って頂くお話をしていたのですが、その矢先に先輩のお父様も去年亡くなられてしまい、暫く話が止まっていました。
しかし、大切にしてくださる方に持っていてもらうほうがいいとのことで、本日頂いて来ました。
そのような車体なので、特に大事に保存しようと思います。

うちにはもう1台スーパーカブ50がありますが、そちらはもう既に他界している私の祖父母が乗っていたものです。
こちらも大事に保存中です(^^)b


Posted at 2018/02/20 22:57:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年02月17日 イイね!

本日は娘と

今日は、娘がお手伝いに来てくれています。
車検整備をしてくれています(^^)





夜はFreyjaの予約が入っているので、夕方からはFreyjaのお手伝い。
今日の娘は朝から夜まで大忙し。
Posted at 2018/02/17 13:24:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年02月08日 イイね!

ST165 ほぼ出来たかな

路上復帰計画進行中のST165セリカですが、予定していたことがほぼ終わりました。



他の車の作業と同時進行の為、お時間かけて申し訳ありません(^^;
ヘッドライトも明るくということで交換しました。
車検後にバルブはLEDに交換予定です。



タイヤはヨコハマのアドバンフレバをチョイス。
このタイヤ、なかなかおすすめですよ。



ナビやオーディオも取り付け完了!
この時代の車には、このようなオーディオが似合いますね(^^)b



車検&登録後に、バックランプやETCを取り付けて全て完了となります。
3月には路上復帰出来そうです。
他県登録なので、取り敢えず予備検査を近々受けに行って来ます。

Posted at 2018/02/08 14:35:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月12日 イイね!

ST165のフォグランプ

ST165には、純正フォグランプが装着されているはずなのに、何故か無い状態でした。



純正新品は、当然のことながら製廃。
純正中古も出て来るはずもなく…
仕方ないので、何か別なものを流用しなくては。

直径、厚さ共に収まるサイズのものをチョイスする必要がありますのであれこれ見ていると、ふと目についたのが、FD3Sの社外バンパーに装着されているフォグランプ!
サイズ的には良さそうで、ちょっとステーを付け加えてやるといけるはず。
適当なステーを買って来て取り付けてみると、いい感じに着きました(^^)
取り敢えず、配線やスイッチは純正のものをそのまま活かしています。



これでまた一つお題をクリアです(^^)b

さあ、次は何をしようかな。
Posted at 2018/01/12 16:53:31 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「株式会社フレイヤは、8月11日〜16日はお休みさせて頂きます。」
何シテル?   08/09 21:57
欧州車や旧車が大好きです。 以前は良く走りにも行っていましたので、走り系の車も好きです。 現在は年に数回サーキットに走りに行くぐらいですが。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
普段の足車です。
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
とてもキレイなB10です。 メンテナンスも全て自分でやってます。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ガキの頃から憧れていた車にようやく出逢えました。
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
気まぐれ営業のお店『Freyja』の薪ストーブ用の薪運び専用車。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation