• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ど田舎人間のブログ一覧

2016年06月03日 イイね!

走行会の準備

今日は仕事が暇なので、5日のタカタサーキットでの走行会に行く準備をしました。




以前はレガシィでタカタに行っていましたが、今回からはアルトワークスで参加します。



ワークスをミニサーキット用に造ったものの、まだ実際に走らせていないので、5日はセッティングだけになってしまうかも?
しかもシェイクダウン当日の空模様がよろしくない(;o;)
それに今履いているネオバの製造年が06年!



もちろん新品のネオバも準備していますが、皮剥きしていないので、ウェット路面ではどうなるのか?
ウェットだと、まともにセッティングも出来ないかも?
Posted at 2016/06/03 14:26:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月13日 イイね!

オープン2日目

オープン2日目本日も知り合いの方々にご来店いただいています\(^^)/

趣味のお店なので、気まぐれ営業です。
お越しの際には事前にご連絡を‼

080-8238-0412 Freyja(フレイヤ)

岡山県高梁市有漢町有漢5196-6

有漢インターの近くなので分かりやすいと思います。




お店の向かいには私の車屋がありますので、お車の作業待ちにもご利用ください!





Posted at 2016/04/13 12:11:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月12日 イイね!

本日オープン!

今日から嫁さんのお店がオープンしました。

今日はバタバタしているので、後日詳細アップします。

Posted at 2016/04/12 10:49:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月08日 イイね!

オープン間近!

オープン間近!最近、開店準備に追われてブログ更新出来ずにいましたf(^^;

うちの嫁さんのお店のオープンが今月12日ということでバタバタしていましたが、なんとか予定通りオープン出来そうです(^^)

とはいえ、外装はほとんどそのままの状態です。
趣味でやるお店なので、そんなにお客さんも来ないだろうから、オープンしてから暇を見ながら少しずつ外装は仕上げることにします。


内装は全てやり変えました!



外観からは想像がつかない店内になっています(^^)

奥にはお座敷席もありますので、15人程度の宴会も出来ます。

昼間は喫茶店として営業して、ランチなんかもやります。
夕方からは居酒屋として営業しますので、皆さん遊びに寄ってください。

お店の名前は『Freyja(フレイヤ)』です。

趣味のお店なので、不定休となります。
お越しの際には事前に連絡ください。

場所は、岡山自動車道有漢インターを下りて左折して1分程の場所です。

ドライブがてらお越しください\(^^)/
Posted at 2016/04/08 15:50:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月19日 イイね!

ようやく

昨日、ようやくブルーバード510が鈑金屋さんに引き取られて行きました。
どれくらいの期間がかかるか判りませんが、時間や金額を区切ると旧車のレストアなんて出来ませんので、時間をかけてきっちり仕上げて頂くようお願いしておきました。

やっと工場から不動車が1台いなくなったと思いきや、またまた不動車を買って来ましたf(^_^;
最近、私の中では不動車が熱いです♪



ミニサーキットで遊ぶためのミサイルマシーンです。

このアルトワークスは、前オーナーさんが軽四耐久レースで使用していたので、走行会で遊ぶぐらいならちょうどいい仕様になっています。
エンジンも仕上がっているし、車高調もいいヤツ付いてるし、LSDも入ってるしo(^o^)o

ただ、暫く放置していたので…


コケがいっぱい!

更に…


ボンネットやルーフは塗装が死んでます。

更に…


ブレーキローター錆び錆び&ブレーキ抜けているのでブレーキ全く効かず…

エンジン不動の原因は燃料ポンプですので、ポンプとガソリンタンクと燃料フィルターを交換すれば大丈夫そうです。

もともとはK6エンジンが載っている車ですが、F6のツインカムエンジンに載せ換えられています。

エンジンはオーバーホール時にバランス取り等しているようで、カムも換わっているようです。

サーキット専用ミサイル号なので、快適装備や装飾品等は外され、車内はシンプルです(^^)


スピードメーターすらありません。
パワステも付いていないしエアコンもありません。
エアコンが無いだけならまだしも、空調関連部品は全て取り外してありますので、ヒーターも効きません(^_^;)
まあ春と秋の気候が良い時しか乗らないので問題ありません。
勿論、リヤシートや内張りはありません。


唯一、快適装備が残っているのはパワーウィンドウぐらいです。


今まではレガシィでサーキットを走っていましたが、ミニサーキットではやはり軽量コンパクトな車のほうが楽しいし速いと思い、この度はミニサーキット専用車を造ることに至りました。
あまり細かいことは気にせず、取り敢えず走れる状態にしてみます。






Posted at 2016/02/19 14:35:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「株式会社フレイヤは、8月11日〜16日はお休みさせて頂きます。」
何シテル?   08/09 21:57
欧州車や旧車が大好きです。 以前は良く走りにも行っていましたので、走り系の車も好きです。 現在は年に数回サーキットに走りに行くぐらいですが。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
普段の足車です。
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
とてもキレイなB10です。 メンテナンスも全て自分でやってます。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ガキの頃から憧れていた車にようやく出逢えました。
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
気まぐれ営業のお店『Freyja』の薪ストーブ用の薪運び専用車。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation