• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ど田舎人間のブログ一覧

2015年08月08日 イイね!

ようやく納車

ようやく納車全ての部品も揃い整備も出来て、ようやく車検をクリアし、本日めでたく納車となりました( v^-゜)♪







90年式 ゴルフ2 GTスペシャルバージョンです。

年式の割には程度も良く、前オーナー様もメンテナンスはしっかりされていたようですが、安心して永く乗ろうと思うとやはりあっちもこっちも整備しておきたくなり、その結果、車検費用だけで40万円ぐらい掛かってしまいました(^_^;)
でもこれで安心して乗れる程になったのは、ゴルフ2としては安いほうです。
ゴルフ2も今となってはマニアが好んで乗る車ですので、皆さん平気で100~200万円掛けて仕上げるみたいです(^^)

まあ私のゴルフ2は通勤や普段の足に使うので、そこまでガッツリはやらないつもりでいます。今のところは…

それにしても、ゴルフ2はいい車です(^^)b
デザインも好きですが、実用性もあり運転していてすごく楽です。
これなら遠出も苦になりません。

これから長い付き合いになる車なので、大事に乗ります!


そして、密かに趣味の車ももう1台購入していますが、その車は路上復帰までに時間が掛かりそうなので、またボチボチUPしていきます(^-^)v
Posted at 2015/08/08 17:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月18日 イイね!

ちょっと問題が…

ちょっと問題が…次期足車として購入しているゴルフ2にちょっと問題が…

比較的よく整備されている車ではありますが、もう25年前の車体なので何も無しに車検に通る訳もなく…

今回修理するところの大半はすぐに部品も入りましたが、未だに入手出来ていないパーツが…



それがマフラーですw(゜o゜)w
触媒以降が腐れが激しく、溶接やパテ埋め出来るレベルではないので要交換。

触媒はなんとか中古でGetして、センターとテールマフラーは、どうせ交換するなら社外マフラーをと思ってレムスに問い合わせたところ、日本に在庫は無く次回入荷は9月上旬予定だとか…

それは待てない。

他メーカーも当たりましたが在庫無しとか製廃とか…

結局マフラーがありません(/´△`\)
勿論、純正ですらありません。


7月上旬には乗り始めることが出来ると思っていましたが、まだまだ時間が掛かりそうです。

何でもいいので、ゴルフ2のマフラーの情報がありましたらよろしくお願いします。
Posted at 2015/07/18 11:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月25日 イイね!

Coming Soon!

皆さんご無沙汰してます(^^)


先日まで通勤や普段の足に使っていたソニカを嫁さんの妹にあげたので、急遽足車を買うことになりました。

どうせ買うなら普通の車じゃ面白くないので、趣味車にもなる足車が欲しいと思い…

以前から欲しかった車にすることに(^^)

運良く、そこそこ程度のいいヤツが出て来たので衝動買いf(^^;



この写真だけで車種が分かった方は相当なマニアでしょう( v^-゜)♪

現在、車検を受ける為に入院中です。
乗れるようになるのは7月上旬の予定です。

乗れるようになったら、イベントやツーリングにもこの車で参加するのでよろしくお願いします!
Posted at 2015/06/25 22:54:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月25日 イイね!

思ったほどのタイムが…

昨日はタカタサーキットで走行会があったので、お邪魔させていただきました。

うちのグループは、まず中国自動車道の某PAに集合。



そしてタカタへ向けてツーリング♪


タカタへ到着すると、昨日までの雨の心配は何処へやら…
天気が良すぎて暑い(^_^;)

あまり暑すぎるとタイムが出ないのは当然ですが、前回から比べると足廻りも変更して、ブレーキパッドも特注品にしているので、3秒程は短縮出来ると思っていましたが、結局1秒程の短縮にしかならず…

路面温度上昇でタイヤの熱ダレが早いのもありますが、もう1つの問題に気付きました。

ブレーキに関しては、流石に特注品パッドだけあって自分の理想に近い仕上がりで満足でした。

足廻りも戸田レーシングの車高調にしてロールもかなり減り、前から比べると良くなったのですが、何故かものすごいアンダーが…

キャンバーや減衰力を変えても強くアンダーが出てしまう。

何故かというと、センターデフが完全にロックしてしまっているから。

レガシィで良くあるトラブルですね(^_^;)

ハンドルを切った状態で車を動かすと、『ガタンっ、ガタンっ、ガタンっ、』と激しく振動します。

もはや、ゆっくり動かす時でもフロントが押されて行き、ちゃんと曲がらない…
そりゃあ激しくアンダーが出る訳だ。

センターデフはミッションを降ろしてミッションの後ろ側を分解しての交換になり、ミッションを降ろすならついでに強化クラッチに軽量フライホイールに・・・
と、いろいろやりたくなる。

そうなると、かなりの金額にw(゜o゜)w

このままレガシィで頑張るか、別の車に乗り換えるか、悩むところです。
でもどちらかというと、乗り換えの意思が強いです。

ミニサーキットで走るなら、もっと軽量コンパクトな車がいいかと。
いい車があれば情報をお願いしますo(^o^)o





今回は走行中の写真が全くありません。
ご了承くださいf(^^;

Posted at 2015/05/25 13:59:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月09日 イイね!

車輪村に行こう!

19日の車輪村に岡山欧州車オーナーズクラブで行こうと思います。

希望者のみツーリングも予定しています。

詳細は、岡山欧州車オーナーズクラブ(https://minkara.carview.co.jp/smart/group/3oclub/)の掲示板の『車輪村2015』の中の3番目の投稿に記載していますので、そちらをご覧ください。

クラブ以外の方も大歓迎です。
皆さまの参加表明をお待ちしていますo(^o^)o
Posted at 2015/04/09 11:55:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「株式会社フレイヤは、8月11日〜16日はお休みさせて頂きます。」
何シテル?   08/09 21:57
欧州車や旧車が大好きです。 以前は良く走りにも行っていましたので、走り系の車も好きです。 現在は年に数回サーキットに走りに行くぐらいですが。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
普段の足車です。
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
とてもキレイなB10です。 メンテナンスも全て自分でやってます。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ガキの頃から憧れていた車にようやく出逢えました。
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
気まぐれ営業のお店『Freyja』の薪ストーブ用の薪運び専用車。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation