• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月07日

次のネタ用部材調達

次のネタ用部材調達 写真の物を購入しました。
1つは10インチの電動ファンです。
もう1つはファンをコントロールするための「センサー一式」です。ちなみにこれはセンサー部がセパレートする物です。

さて、防水コネクターを調達して遊んでみようっと。うまくいくかな~。
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2007/10/07 02:46:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2007年10月7日 7:59
何が始まるんでしょう・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2007年10月7日 23:23
I/Cの強制冷却を実験してみようかと思いまして。
2007年10月7日 8:39
インクラに装着するファンですかねえ?
お友達にも何人か装着されている方が
いますが、結構効くみたいです。
装着結果、楽しみにしてます~♪
コメントへの返答
2007年10月7日 23:25
その通りです。
本来であれば夏に行っていなければ効果を体感しづらいと思うのですが・・・。

防水コネクタを手に入れないと先に進めないので気長に待っててください。
2007年10月7日 8:58
AP-44って圧力センサっすよね?
ファンはインタークーラあたりに取り付けるとして、圧はどこを見るんでしょうか?
続きをすっげー楽しみにしてます!
コメントへの返答
2007年10月7日 23:30
圧力センサっす。それも連成計タイプです。
でも、最大圧が100kPaなんで通常使用時の表示はエラーかも・・・。

ブースト計をブローオフバルブ付近に取り付けてあるのでそこからとりあえず取るかな~と思ってます。
2007年10月7日 9:18
ICは走行していて効果が発揮しますので、ストップ and ゴ-を繰り返す場合は効果があるのではないでしょうか?
以前扇風機を装着されたレガを見せて頂いた時、ICの冷たさにはびっくりしました。
コメントへの返答
2007年10月8日 1:03
効果を正確に確認するには温度計を付けないといけなくて、その為のセンサも仕事柄余っているので代用出来るのでなんとかなりそうです。
2007年10月7日 18:31
キーエンスとは、またまたマニアックな


というか、仕事の部品ですか?
コメントへの返答
2007年10月8日 1:14
仕事で使用しているのはSMCですが、セパレートタイプを安く手に入れることが出来たので使用してみようかと。

ただ、防水・耐熱仕様では無いので対策しないとエンジンルームに設置できないですが・・・。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年04月29日01:20 - 18:36、
1151.39km 16時間54分、
32ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ271個を獲得、テリトリーポイント2810ptを獲得」
何シテル?   04/29 18:38
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
BL5レガシィB4から乗り換えました。 初のMT車です。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
平成9年式のSSS-Zで、SR20VEにCVTという組み合わせです。 1年落ち1万kmの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005年12月25日に納車されました。 B4のC型GT spec.Bで、リーガルブルー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation