• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hmt_ozawaのブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

馬力測定が失敗についての考察

シャシダイ測定の試し踏み時の動画を載せてみました。



AT4速固定で踏み込んでいるのですが途中で回転上昇が鈍って直ぐにマフラーから黒煙を一瞬吐いていて、尚且つブースとが0.5にドロップしたことから点火時期の進め過ぎによるノッキングが発生したものと思われます。点火時期の学習値が激しく下がっていることからも同じことが想定できるかと・・・。

実走3速で踏んだときはノッキングは発生していなかったのですが5000回転付近でのATが滑るような回転上昇の鈍りはありました。

上記を踏まえて、ATF交換、点火時期の見直しを行っていきます。
(ATFは峠道を30分ほど1,2速で走っていたので劣化してしまっているかも)

また、エンジンチェックランプ点灯とABSランプ点滅の原因は、速度センサーエラーで、前輪と後輪の回転差がある一定時間以上続くと発生するみたいです。
AT車前後トルク配分が45:55のためでしょう。(これはたぶん殺せるかな?)
Posted at 2007/12/31 04:03:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2007年12月27日 イイね!

速報?馬力測定結果

速報?馬力測定結果サボらなかった馬たちは、207頭で
サボっていたのが、53頭だと思われます。

5000回転からブースト0.5病が発症しているので原因解析はこれからです。
踏み方を色々と変えて試していたのですが騙せずに最後はエンジンチェックランプABSランプ点灯とオマケ憑き・・・orz

画像はマフラーから吹き出る黒煙or未燃焼ガス?
Posted at 2007/12/27 00:43:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2007年12月25日 イイね!

馬力測定inSABかしわ沼南(案)

12月28日(明日)20:30時にシャシダイの予約をしました。
これで23日に測れなかったことに対する「リベンジ」を行ってきます。

スーパーオートバックスかしわ沼南店にてBL5リーガルブルーの大宮ナンバーがローラー回していたら暖かく見守って下さい。
Posted at 2007/12/25 23:14:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年04月29日01:20 - 18:36、
1151.39km 16時間54分、
32ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ271個を獲得、テリトリーポイント2810ptを獲得」
何シテル?   04/29 18:38
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526 272829
30 31     

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
BL5レガシィB4から乗り換えました。 初のMT車です。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
平成9年式のSSS-Zで、SR20VEにCVTという組み合わせです。 1年落ち1万kmの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005年12月25日に納車されました。 B4のC型GT spec.Bで、リーガルブルー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation