• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hmt_ozawaのブログ一覧

2008年09月27日 イイね!

ECO走行を補助する部品

ECO走行を補助する部品高速道路などで一定速度で巡航する為に導入です。自分だと右足がヘタれるので。

ディーラーで部品注文して、自分で取り付け。
注意点は
・バッテリー端子外してしばらく放置
・ステアリングをセンター位置で取ること
・ステアリングホイール固定のナットは緩めた状態でスプラインから抜く
・ブレーキスイッチの調整を必ずやる

A-C型はWebで調べれば情報が・・・。
D型は・・・。

ディーラーは「クルコン後付けするんですね」って普通に聞かれたので「はい」と答えましたが何も言われませんでした。っていうかディーラーの人間でD型に付けてるのが居ると言ってました。部品が判ればD型も簡単に付くのかな?
Posted at 2008/09/27 17:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2008年09月17日 イイね!

タイヤとホイールを新調

タイヤとホイールを新調純正タイヤの溝が少なくなり、今年12月の車検に通るか微妙なので値段が上がる前に新調しました。
タイヤが横浜のネオバ225/40R18、ホイールがRAYS G-GAMES 77Sです。

次はブレーキパッドを交換しなくては・・・。CC-Aかな~。
画像の左下は左フロントの出具合を撮影したものです。
Posted at 2008/09/17 00:48:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2008年09月14日 イイね!

廊下を占拠し、異臭を放つ

廊下を占拠し、異臭を放つさすがに6万5千km走ると純正タイヤの溝がスリップサインまで1mm切った?ってな感じになっていたので(ディーラーの点検でも指摘された)購入しました。

通販で購入です。普通のお店では高くて無理です。
ホイールは、中古品を手に入れたので(鋳造なんで純正と大差無し)パーツレビューにあげます。
Posted at 2008/09/14 23:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2008年09月03日 イイね!

ワイパーブレードの重量比較

ワイパーブレードの重量比較BP/BLのA-C型フロントワイパーブレードの重量を測定してみました。
左上:純正運転席  右上:BOSCHエアロツイン運転席
左下:純正助手席  右下:BOSCHエアロツイン助手席
の重量です。
結論から言うと見た目重視とスッキリとする?
純正流用で安く上げるのが良いと思います。

軽量化は・・・。



単位は「g」です。
Posted at 2008/09/03 01:51:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2008年08月13日 イイね!

帰省じゃないのに帰省渋滞にハマル

帰省じゃないのに帰省渋滞にハマル無謀にも帰省ラッシュ初日に埼玉から群馬に・・・。
えぇ、ガッツリと渋滞にハマリました。

で、作業予約の時間には間に合ったものの距離70km(高速40km)を3時間強。orz

作業自体は、HKSフロントパイプ+バンテージ+02センサ用ボス溶接でバンテージ焼入れ含めて2時間で終わりました。(早すぎマルシェさん)事前に準備していたのかもしれませんが。

店内には魅力的な商品がたくさん。
それと何処かの雑誌?が取材に来てました。
Posted at 2008/08/13 20:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年04月29日01:20 - 18:36、
1151.39km 16時間54分、
32ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ271個を獲得、テリトリーポイント2810ptを獲得」
何シテル?   04/29 18:38
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
BL5レガシィB4から乗り換えました。 初のMT車です。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
平成9年式のSSS-Zで、SR20VEにCVTという組み合わせです。 1年落ち1万kmの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005年12月25日に納車されました。 B4のC型GT spec.Bで、リーガルブルー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation