• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月16日

マーチは何故失敗したのか

現行K13型マーチははっきり言って失敗作です。

K12型マーチはゴーン体制後の日産復活の象徴とも言えるような成功を収めたにもかかわらず、キープコンセプトでモデルチェンジしたK13型マーチはどうして失敗してしまったのでしょうか。

その理由は、考えるまでもなく、デザインが駄目だからです。現行マーチが登場した当初から、私もデザインが新興国臭いと思っていました。

しかし、どうして新興国臭いのか、という点についてはまったく考えたことがありませんでした。今回はその点について考察してみたいと思います。


K12とK13を比較してみると、違いはすぐに分かりました。





車のプロポーションだけを比較してみると、結局K13型はキープコンセプトでも何でもありませんでした。
リアウィンドウの形状を旧型に似せることで、旧型っぽい雰囲気を出そうとしているだけの話です。
ボンネットの形状もK12型と比べると随分と「雑」です。

しかし、そんな誤魔化しは意外とすぐにバレてしまうもので、現行型マーチのデザインが好きだと言う人は、旧型とは違ってほとんどいません。


試みにウィンドウラインをルーフラインに合わせた素直な形状にしてみると、死ぬほどつまらない車になりました。



K12型が情熱を注がれてデザインされたことは車を見ればすぐに分かりました。だからこそ成功を収めたのでしょう。
一方のK13型は、コストカットをして、世界中の人間に売って、利益を生み出すことしか考えられずにデザインされたことが、車を見ただけではっきりと分かります。

当然、新興国では車のデザインなんかよりもリアシートの広さや荷室の広さが重視されますから、K13型のようなハコに近い形状のほうが良かったのでしょうが、それをそのまま目の肥えた先進国の顧客に売ろうとしても、ハッタリが効くはずなどありません。

それはラティオにしても同様であり、誰にも気づかれないまま、誰にも興味を持たれないまま、いつの間にか販売終了が決まったようです。

同じように、近いうちに日本からマーチが消える日が来るのかもしれません。しかし、それはとても、とてもおかしな話です。

魅力的な車を作ることをやめて、マーケティングとグローバル戦略だけで車を売ろうとして、当然のごとくそれが失敗して、失敗したらそれですぐに諦める。

そうして国内では売る車がなくなり、頼みの綱の軽自動車が売れなくなれば、国内で売る車は本当になくなる。


日産車に魅力がないとは思いません。スカイラインやフーガにデザインで勝るセダンなどないと思っていますし、200万円台で買える車で日本で一番速いのはおそらくジュークターボでしょう。新しく出たばかりのセレナだって、トヨタやホンダの5ナンバーミニバンよりもよっぽど恰好良いと思います。

ですが、日産が日本国内で現在のような戦略を取り続けるのであれば、ひょっとしたら傘下の三菱と同じくらいに存在感のない寂しいメーカーになってしまうのではないか、と危惧しています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/16 21:41:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月の思い出🚗🌬️
メタひか♪さん

新色グレーが登場!!!大変要望の多 ...
WAOショップ公式店さん

皆様拡散(*´︶`*)ノありがとう ...
銀二さん

「ん?」って思うの自分だけ?
ベイサさん

横須賀 旧車イベントに行ってきました
yukijirouさん

WORKMAN+Plusと海
もじゃ.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジャパンタクシーに試乗 http://cvw.jp/b/1639875/41456484/
何シテル?   05/08 20:57
フーガに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
日産 フーガ(後期・350GT FOUR)に乗っています。 2008年5月納車。
日産 ジューク 日産 ジューク
セカンドカーです。 ジューク 16GT FOUR Type V。2013年3月納車。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation