• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬいぬいの愛車 [ホンダ V-TWIN マグナ]

整備手帳

作業日:2015年3月14日

プラグ交換でエンジン始動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
年末にキャブのオーバーホールをしましたが、しばらくエンジンをかけずにいるとまた不動車になりました(笑)
セルは元気よく回りますが、爆発している様子が全くありません(>_<)
2
かなり間隔をあけたあとのセルで、最初の一発のみなんとなく爆発している感じがするのと、そのあとのプラグがガソリンで濡れていることがわかりました。たぶん完全にカブってますね。
点火さえしっかりすれば動くのではと、安易に考えました(笑)
3
イリジウムプラグを購入し、交換してみました。
4
前側の気筒は狭いですが、ラチェットで少しずつ回して交換できました。後ろの気筒は前に比べれば簡単です。
5
左のプラグが後ろから外したもので、右のは前の気筒のです。

前側は特にダメですね。
6
交換してセルを回すと、一発でエンジン始動しました。
ただし、125ccの単気筒エンジンで(^^;)前側が動いていません(>_<)
後ろだけでとりあえずアイドリングもしたので、ふかしまくると豪快なバックファイヤーのあと250ccのV-TWINエンジンが目覚め始めました(^o^)
30分ぐらいアイドリングさせておくとさらにエンジンは安定してきたので近所をクルッと走ってみましたが、問題なさそうです!

まだ長距離を走るのは不安なので、暇なときにちょこちょこ様子を見てメンテしていきます!
7
絶好調のハーレーがあるのに調子の悪いマグナを気にしてしまう(つд`)
8
そろそろハーレーにも乗りたい季節です☆
写真は去年のですが(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

テールランプ配線修理

難易度:

マグナ250 インジケーターランプLED換装

難易度:

テールランプユニットを外したら…

難易度:

マグナ250 LEDヘッドライトバルブ交換

難易度:

テールランプバルブ交換と接触不良

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月14日 18:56
北海道でもまだ雪がありますが、日中とか
バイク走っているのみかけるようになりました。
でもまだ寒そうですね(笑)
コメントへの返答
2015年3月14日 19:27
日中はだいぶ暖かくなりました(^o^)まだ朝は車のフロントガラスも凍ってますが(^^;)でもこれからは花粉と黄砂でやられてしまう季節です(T_T)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】 http://cvw.jp/b/1640448/45425441/
何シテル?   09/01 21:44
家族のためにBMW3シリーズクーペからアルファードに乗り換えました。 アルファードはカスタムさせてもらえないので、セカンドカーの軽やバイクをいじって遊んでいます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コペンのシートを着けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 21:50:58
L880K コペンシート流用 取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 21:48:57
L880K コペンシート流用 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 21:48:42

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
デートカーBMW3シリーズクーペから、家族のミニバンへ乗り換えました。 ディスプレイオー ...
ホンダ CB125JX ホンダ CB125JX
1975年式、もう45年も前のCB125です。 最初は、なんとかエンジンが始動する程度で ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
通勤快速車として、格安の車両を購入しました。 EK9以来、久しぶりのMT車でワクワクしま ...
ホンダ CB223S ホンダ CB223S
部品取車を破格の値段で購入しました。ノリと勢いってやつです。ボロボロです。でもこのCB2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation