• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月24日

工場夜景エスコート

工場夜景エスコート 先週土曜日の伊丹空港夜景に続き

今週土曜日は四日市工場夜景の撮影。

みん友のnaomichiさんが、地元新潟のカメラ友達と

工場夜景を撮りに来られるとのことで

みん友よぉちゃんさんと二人でご案内してきました。


エスコートと言っても結局道案内しただけで一緒になって写真撮ってただけですが(笑)

夕方集合しまずはポートビルの「うみてらす14」へ
1.




naomichiさんのお友達は、みんカラしていないとの事。
我々の車を見て「ピカピカ!ピカピカ!」とすごくウケていましたが
感激していたのか呆れていたのか・・・(^_^;
2.


ちなみにお友達のカメラは、Nikonの最新レフ機D850で
レンズは純正大三元ズーム3本という最強機材です( ̄▽ ̄;)



まだ日が高いので「うみてらす14」の中をうろついてましたw
3.




4.




5.




眺めはいいです。
6.




風が強く山側は雲が掛かって見えませんでした。
夕焼けが撮れればとの事でしたがちょっと無理でした。
7.




早めに食事を済ませ暗くなってから四日市ドーム裏へ
時間が早かったせいでドームやテニスコート、競輪場など
煌々と明かりがついている中の撮影となりました。

明るい(^_^;
8.




後ろには新しく出来た屋内テニスコート
9.




いつものタンク
10.




ポートビル・霞埠頭方面
11.



12.




車を停めたマリーナから
13.




14.






一時間ほど撮って場所を移動し新名所「いなばポートライン」へ
15.




あまり動かなかったので似たような構図ばかり(^_^;)
16.




17.




18.




19.





川越火力発電所側
20.





月がちょうど上がったところで皆さん最初は月ばかり撮ってましたw
21.





この日のお月様
22.


ちなみにちょうど1週間前のお月様は
23.






次に定番の大正橋へ
24.




25.




26.




ちょこちょこ撮りに来る人も見受けられます。
27.




寒の戻りでかなり冷え込んできて
北国の方々も少々寒そうにしていました(笑)

ここでよぉちゃんさんは、帰られることに。
寒い中、お付き合いいただきありがとうございました。

我々は、鈴鹿川河口へ移動
今回は、いつもの堤防ではなく対岸の堤防へ
28.




29.




30.




気が付けばすでに0時は遠に過ぎていました。

なぜか私が一番最後まで写真を撮っていたという(笑)

ここで今回は、お開きとなりました。

初めての工場夜景に満足いただけたでしょうか?
遠いところお疲れ様でした。
またよろしければ遊びに来てください。



Nikon D810
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USD
TAMRON SP24-70mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A032)
SIGMA 20mm F1.4 DG HSM | Art
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2019/03/25 02:32:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6台で鈴鹿峠プチバトル!あのベンチ ...
Wat42さん

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

目算がはずれました。
アンバーシャダイさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2019年3月25日 8:25
おはようございます☀

夜景エスコートお疲れさまでした。
最近、単独外出にいろいろ規制?が入ってなかなか出かけられない私ですが、三重県方面は割とハードルが低いので、また声をかけてください。

しかしフルサイズでの写真は夜景でもクッキリというか、シャキッと写りますね。
最近はNikon Zシリーズをキタムラで触りまくる私がいます(笑)
コメントへの返答
2019年3月26日 9:55
おはようございます。

ありがとうございます。
かなりアクティブに動かれてますから監視の目も厳しくなるんでしょうね^^;
また機会があればご連絡します。

やはり大きいセンサーと高画素は目を見張る物がありますね。
早くNikonへお戻りくださいw
2019年3月25日 9:48
お疲れ様でしたぁ〜^_^

土曜はホント寒かったですね。危うく風邪ひき掛けましたσ^_^;
地元帰ったら2度でした…

流石のお写真ばかりですねぇ。
こんな写真は僕のでわ無理ですねぇσ^_^;
いなばポートラインは初でしたが、成る程です。にわか構造物フェチの私的にはなかなかにうずうずしてましたが、寒くてそれどころでわなかったのがホントのところ(;´д`)

今年は写真系は少し?少なくなるかも
知れませんが、また何かあったらお付き合いしたく思います。また、宜しくです(^o^)
フルサイズ素晴らしいですね。

コメントへの返答
2019年3月26日 10:07
先日はお疲れ様でした♪

はい、マジ寒かったですね。
一応冬装備持っていたのでなんとか最後まで行けました^^;

ありがとうございます。
他力本願ならぬ機力本願に他なりませんがww
近い所なので暖かくなったら
ぜひフェチ欲を満たしに行ってください(^。^)

大きい買い物しましたもんね~何かと物入りにもなってきますしね。
ご都合付けばまたお付き合いよろしくお願いします!
これでフォーサーズの機動力があれば言う事無いですが(^^;
2019年3月27日 0:24
こんばんは~

先日は大変お世話になりありがとうございました<m(__)m>
いつもお土産をいただき恐縮です。
友人も普段撮影できない被写体をカメラにおさめられて大変満足しておりました。
想像以上に寒い気候でしたので…(苦笑)
なんか余計に903さんとよぉちゃんさんには申し訳ない気持ちでした(;'∀')


やはりフルサイズ、ダイナミックレンジが広く明るい部分は飛び過ぎず、暗い部分はよく粘ってますね。
解像感含めて工場夜景を撮影するには持ってこいです(^^)
友人に903さんへさらなる毒盛をお願いしておけばよかったかな(笑)
思った以上に903さん、よぉちゃんさんともお話してたみたいで安心しました。
ピカピカの愛車たちは…私が洗車した意味がようく分かったようでしたよww

今度は工場夜景に留まらず他の被写体を狙いにそちらへ遠征したいですね~。
またガチになりますが…(笑)よろしくお願いします(^^♪
PS.C&Cもまたどこかでやりましょう!
コメントへの返答
2019年3月27日 2:26
こんばんは(^_^)

いえいえ遠路遥々お越しいただきお疲れ様でした。
こちらこそ結構な物をお気遣いいただきありがとうございました。
お友達も満足いただけたようで何よりです♪
特に工場夜景より海から上る月に感激されてましたねw
寒さは前日まで暖かかったので尚更だったと思います。
気になさらずに(^.^)

明らかにD500とは違う綺麗な夜景を言葉で表現するのが難しかったのですが、そういう事なんですね。
カメラ構成を聞いただけで十分毒盛られてます(笑)
愛嬌があって屈託のない明るい性格のようで話しやすかったですよ(^^♪
なるほどどうりでピカピカ言ってたわけだww

観光地でもないですし自然の景観も大した事ない所ですが、どうぞお越しください。
こちらからもまた伺いますのでよろしくお願いします。

そうですね。
今度はC&C技術顧問にお任せしようかな(^.^)

プロフィール

「写真個展鑑賞へ http://cvw.jp/b/1640458/48541718/
何シテル?   07/13 23:29
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation