• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月27日

わたくし事ですが

わたくし事ですが 少し寂しいお知らせです。






40年近く生業としてきた今の仕事から







10月15日をもって足を洗う事となりました。。








雇われ人ではなかったので特に定年というのはなかったのですが・・・



仕事自体も飽きることなく楽しくやって来て
体が動くうちは最後までと思っていましたが・・・



人は石垣、人は城。 
誰かの名言だったと思いますが・・・

会社は人で作られています。
特に人数が少ない会社においてはそれが顕著です。



新卒で就職した会社から先輩と二人で立ち上げた今の会社ですが

初心を忘れ社長という権力に溺れ始め、どんどん自分勝手に好き放題に
振舞うようになった先輩


それでも先輩を立てて控えめに我慢してやってきましたが

ここ何年かは私のお人好し(バカ)に付け込んでやりたい放題

さすがに私も苦言を呈するようになり衝突する事もしばしば。


金勘定はしっかりしているので会社運営自体は堅調ではありますが
取引先から経営者としての人格を疑問視されることも(恥)


人間関係は、歯車が狂いだすとどんどん悪い方向へ・・・

一昨年に株を手放し、昨年から役員も退任し一年更新で会社に留まってきました。


そんな私が煙たいのでしょうね。

もう契約更新はしないという事になりました。



正直、私も愛想は尽きていましたので・・・
特に会社にしがみつく気も起こらず去ることに決めました。


家内も以前から「もう辞めたら」と言ってくれていたので迷う事はなかったです。



とはいえ急な話なのでまだ身の振り方は、決めていません。


まずは今担当している需要家に迷惑を掛けないようにする事を優先に考えています。



一応、今のサブワークは続けていって新しい昼間の仕事を見つけるつもりです。

収入は多いに越した事はないのですが、歳が歳だしw

もう新しい事をたくさん覚えるのは難しいので(^^;)

収入が少なくても何か好きな事に関連した仕事があったらと思っています。







また何度目かの新しい人生?生活?を始める事となります。


新しく就く仕事によっては、今までのようにみんカラや写真撮りに出掛ける機会が減るかもしれません。


なので付き合いが悪いと言わずに長~い目で見てやってくださいm(_ _)m


以上、私事の仕事のお恥ずかしい話ではありますが、近況のご報告まで





ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2019/07/27 09:14:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年お盆休み計画
dora1958さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

充電ドライブ!
DORYさん

この記事へのコメント

2019年7月27日 9:21
おはようございます。

いつかは訪れる日。
文面から喧嘩別れする前の決断とお察しいたします。

お疲れ様でした。
自由な時間が増えると良い方向に解釈します( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2019年7月27日 10:23
おはようございます。

そうですね。
現状として喧嘩別れ状態でしたが
更に自分が憎悪の塊になりたくはなかったです。

ありがとうございます。
ポジティブにやっていきたいと思います。
(^_^)
2019年7月27日 9:46
ご報告 ありがとうございます。
決意の要る事だったと 思います。
自分だったら 黙って 消えてしまう様な 気がします。

仕事を変えるのも 相当な決意 要った事ではないでしょうか❓
上の方も 仰ってますが 良い方向に 向かうと 思います。
そして、その方向に向かう様 心に 念じ 声に出していれば 道は 開けます。
問題ないです。
ハイ。



🅼
コメントへの返答
2019年7月27日 11:04
こちらこそエールをいただき
ありがとうございます。
未練たらしく今までしがみ付いてしまいました。

そうですね~
辞めろと言われては腹をくくるしかないですからね。
同じ仕事しかしてこなかったので不安はありましたが
年齢的に定年で皆さんと同じ状況ですから正規雇用はないでしょうから気楽に構えて行きたいと思います。

ありがとうございます<(_ _)>
マークさんの声援心強いです。

2019年7月27日 11:26
お疲れ様でした。
奥さまのお言葉が、本当に嬉しいですね。

注意をしてくれるひとがいるうちは、いいと思います。
誰も注意してくれなくなったら、終わり。


私事ですが、うちの会社も一中小企業で、私が入社したときは、お局の会社の私物化がすごくて、女子社員は次々に辞めていく。
私は自分の職歴に傷がつくのが嫌で、やれるとこまでやろう!と踏ん張りました。(お局にパワハラを受けても辞めなかった初めての女子社員だそうですf(^^;)

ですが、離職率の高さなど親会社からメスが入り、お局は失脚。今、大変ですが仕事はやりがいがあるし、素敵な仲間たちに恵まれ楽しいです。


話はずれましたが、今が会社を去る決断をしたいい時期だったんですね。
これからも応援してます!!



コメントへの返答
2019年7月27日 12:18
こんにちは。

ありがとうございますm(_ _)m
今まで何度も辞めようかと思いましたが、家族の為にと思いとどまり頑張ってきました。
今回家族に後押ししてもらっていた事もあり割り切る事が出来ました。

私も当初から愛之助さんのようにしっかりしていてはっきり意見出来れば良かったのですが、
社長を裸の王様にしてしまったのは私にも責任があると思っています。
その為に今までズルズル会社に留まったという事も確かです。

会社設立した当初、銀行に相手にされず私の取引先の方が銀行OBで口添えいただきなんとか漕ぎ出す事が出来たわけですが
社長はその恩義をすっかり忘れてしまっていて・・・
そう言う仕事実務以外で人としてどうなの?という事象が多々あり私自身精神を病むことが多くなっていました。

社員と言っても零細企業で僅かしか居らず私が誘い入れた者も今や社長派で私は八部状態。
愛之助さんのように踏ん張りきれず恥ずかしながら辞する事となりました(-"-;A ...アセアセ


ありがとうございます!
老体に鞭打って頑張りますので
これからもよろしくお願いします(笑)
2019年7月27日 16:07
お疲れ様です。我が山梨を天下に導こうとしていた名将武田信玄の名言です。
色々と大変かと思いますがどうかお身体に気を付けて無理をなさらない様にお過ごし下さい。
コメントへの返答
2019年7月27日 17:33
おぉそうでした!
かの信玄公のお言葉でしたね。
自分ファーストなバカ社長では知る由もない名言ですね。
優しいお心遣いをいただきありがとうございます。
<(_ _)>
2019年7月27日 18:37
こんばんは。

四十年近くですか…。本当にお疲れさまでした。
奥様が903さんの心情を察してくれて、言葉をかけてくれているところが、本当にいいです。

903さんのこれからに幸多きことを祈りつつ、これからも変わらぬお付き合いをお願いいたします。
コメントへの返答
2019年7月27日 20:55
こんばんは。

ありがとうございます。
会社の話はあまりしないのですがそれなりに理解してくれていて嬉しかったです。

ありがたいお言葉感謝いたします。
こちらこそよろしくお願いいたします。
2019年7月27日 21:02
こんばんは。お久しぶりです。
とりあえずなにはともあれお疲れ様でした。
少しリフレッシュされてもいいと思いますよ。
そしてあの時に私のご相談にも乗っていただきありがとうございました。自分だけ悩みをぶちまけてしまいなんかすいません。
これからも応援しております。
コメントへの返答
2019年7月27日 21:31
こんばんは。
ありがとうございます。
こちらこそ、いたずらに歳を取っているだけで役に立てる事など答えられず申し訳なかったです。
NIshiさんも新天地で頑張っておられるようですが体調には気を付けてくださいね。
私からもエールを送らせていただきます(^o^)丿
2019年7月27日 22:00
こんばんは。
40年間お疲れ様でございました。
「人は石垣、人は城」
当方も人が居て成り立つ生業ですけど…
どことなく、遣ってやってる的な感じがします
人を育てようとしても、育っても、仕事が慣れても
仕事が「死事」であれば、結局離職してしまい
元の木阿弥だということを理解してほしいものですね
人材は無尽蔵にいるわけでは無いと思いますので
せっかくの人材を大事にしてほしいですね。
会社を支えてきた人=903さんを蔑ろににするのも
如何なものかと考えてしまいます。
社長とは本来「仕事」を「死事」ではなく「志事」に導く存在ではないと行けないのでは?と思ってしまいます。
…最近私も会社でロクな事が無いので愚痴っぽくってしまいました(;´Д`)
ダブルワークで大変でしょうかと存じます
どうかご自愛下さいませ
PS:オフ会はそちら方面にしましょうかね(*^^*)
コメントへの返答
2019年7月28日 9:25
おはようございます。

ありがとうございます。
あと3ヶ月しっかりお勤めしたいと思います。
私はどのみち定年年齢に達していましたからある程度割り切る事も出来ます。
ブログにも書きましたが、幸い仕事自体は好きで死事と感じた事は無かったです。
ご存知のように次女は、たーぼぅさんと同じ仕事をしていて大変なのをみておりますのでその意味では私は恵まれていたと感じています。
たーぼぅさんもいろいろ大変な目に遭われているようでお察しいたします。
お若いですからまだこれからも心労が続くと思いますが健康に留意して人生楽しんでくださいね。
お気使い痛み入ります<(_ _)>

今のところ10月以降がまったく見えていないので何とも言えませんが、近くても遠くても休みが合えば出掛けます(出掛けたい)ので特に気に掛けていただかなくても結構ですよ。
ただ行けなければ御免なさいです(^_^;)
2019年7月27日 22:37
やはりこの時が来ましたか、、、。
ま、ここではなんですので、またコーヒー啜りに行きましょう(^ ^)
コメントへの返答
2019年7月28日 9:28
おはようございます。
はい、遅かれ早かれですけどね。
ありがとうございます。
でもこんな話じゃ折角のコーヒーが不味くなるので楽しい話をしましょう(笑)
2019年7月28日 12:14
こんにちは(^^)/


遂にご決断されたのですね。

定年過ぎていたとは言え、自らが起こした会社を去るということには葛藤があったと思います。

自分の勤めている会社もそうですが、ワンマン経営者とはそうなってしまうものなんでしょうかね(^_^;)


903さんとこと同じか分かりませんが、、
うちは経営者が右を向いて左だと言ったら、左になりますよ(笑)

現在のところ、社員や得意先の方々に恵まれていたので留まってますが、状況見ながら決断しなければならないと思ってます。


ダブルワークをされてますから、体調に留意してお過ごし下さい!
903さんにとって、次の仕事が実り多い事を願ってます✨


そう言えば、903さんが旭川にいらっしゃってからもうすぐ1年になりますね(о´∀`о)

1年経つの早いですねー(^_^;)
コメントへの返答
2019年7月29日 2:50
こんにちは( ´ー`)ノ

はい、まぁ簡単に言うとクビってことですけどw

私は当初から自分の会社というのではなく二人の会社と思ってやってきましたが・・・
結果からいくと社長はそう思っていなかったようですね。
見抜けなかった私がマヌケでした。

ワンマン経営でも様々と思いますが、自分ファーストの人が多い気がしますね(-_-;)

あん君さんは、まだお若いですし、何よりまだ娘さんが生まれたばかりで
まだまだこれからが大変ですから
くれぐれも慎重に行動してくださいね。

会社の規模や人も多くて職場環境は、私の会社よりずっと良さそうなので羨ましいです。

ありがとうございます。
私もあまり無理せず楽しい仕事があればいいなと思っています。

早いものですね~
そして去年行っておいて本当に良かったと思います。

そしてまた行ってみたいとも
(^▽^;)
2019年7月28日 13:47
こんにちは👋😃
いつも、いいねをありがとうございます😉

今回のブログを拝見して、色々な思いを勝手ながら想像し、ご心中お察しします🙇‍♀️⤵️

色々と悔しいお気持ちもおありでしょう。
でも、ブログから伝わるものをひしひしと感じ、間違いないご決断だと思っております😉

これからの新しい人生、きっと素敵な思い出を沢山築かれる事でしょう✨

心より応援します🙇‍♀️⤵️
コメントへの返答
2019年7月29日 3:08
こんばんは(^.^)
こちらこそいつもイイねやコメントいただきありがとうございます。

なんともお恥ずかしい話ですが
愚痴を吐かせていただきました(^^;
言葉を多く持たないので皆さんのように上手く表現できないのですが、心境をお汲み取りいただきありがとうございす。

励ましのお言葉たいへん嬉しく感謝いたします。
ピアニシモさんも早く体調が戻られるといいですね。
いつもコメントしようと思うんですが、コメントの多さに気圧されて入れ損ねています^^;
この場を借りてお見舞い申し上げます。

プロフィール

「写真個展鑑賞へ http://cvw.jp/b/1640458/48541718/
何シテル?   07/13 23:29
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation