• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903のブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

2014年903i ハードウェア回顧

2014年903i ハードウェア回顧2014年の主だったイベントは・・・

御前崎のセダンオフ、
車山高原のC&Cオフ、
静岡空港の大規模オフからの
埼玉・千葉へ関東遠征、
さわやか・ぐんじ初体験、
夜の聖地訪問、
プチオフ多数、
SNSの難しさ?実感 等々

枚挙に暇がありませんが・・・



やはり車のSNSらしくパーツやメンテ、弄りなどハード面で2014年を振り返ってみます(写真メイン)

思いのほか弄ってます(^(ェ)^;)


1月
 PIAAソーラーイエロー2500Kへ交換・・・LEDかで悩みました


 USマツダ純正 サンシェード・・・会社の駐車場で毎日使ってます


 フロントガラス交換・・・飛び石食らいました( ̄(エ) ̄;)




2月

 Fuel Filler Door Lid・・・eBayで初調達。評判いいです(^^♪



3月
 AutoExe アジャスタブル スタビライザー リンク・・・遅まきながらダウンサスへ対応


 AutoExe エアフィルターリプレイスメント・・・数少ない吸気系弄り


 エーモン 静音計画ロードノイズ低減プレート・・・少し静かに


 トランクルームライトLED化・・・色を変えただけ



4月
 トランクリッドストップランプのLED化・・・スモークレンズ選択し締まった感じに


 台湾製ルーフスポイラー・・・外観だけでなく雨の日リアウィンドウが見易くなった



5月
 メンバーカラ―・・・ハンドリング快適



7月
 COLTRANEマフラーアーシング(極太!)・・・数少ない排気系。アクセルレスポンス実感



8月
 異音対策スタビブッシュ・エンジンマウント・ショックアブソーバー交換・・・足回り新車状態に



9月
 初回車検・・・60000Km目前



11月
 DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機・・・冬場いいです!静電気軽減を実感




12月

 ナンバープレートステーラッピング・・・色落ちカバー


 KicSワイトレ20㎜リア装着 Racing gear W.T.S. ハブユニットシステム・・・念願の?春が楽しみ(^^♪


 KYO-EIホイールスペーサー5㎜フロント装着・・・リアワイトレの流れで



その他
 ステッカーチューン・・・一部小傷隠し(^^;)
 エンジンオイル交換(5000Km毎)
 オイルエレメント交換(10000Km毎)
 ワイパーゴム交換

以上、今年の903i ハードウェアトピックスでした。


さて来年は・・・

維持りで・・・
 夏タイヤ交換withアライメント
 そろそろバッテリー交換が必要かも
 点滴・・・RECS

弄るのは・・・
 ・吸気系のサクションキット・・・赤か青か
 ・迷うのはROMチューン・・・(やっぱりしないかも)
 ・車高調・・・(これもないかな)
 ・外観は、思いつくままにちょこちょこと(^.^)

維持りは別として弄るのは小遣いと相談しながらになると思うので・・・
いい歳して・・・いい年になればと願っています(^(ェ)^;)

こんなオジイですが、皆さん来年もよろしくお願いします。
喪中につき年賀状ブログは、割愛(アイカツではありません^^;)させていただきます。
Posted at 2014/12/29 20:47:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年12月21日 イイね!

セルフでクリスマスプレゼント

セルフでクリスマスプレゼント最近、仕事がハードで腰痛が悪化している903です。

昨夜は、作業中にコケてしまって足を強打して

脛にタンコブが出来てしまった(T_T)

現在、シップ修復中です(笑)

そんな頑張っている自分を理由にちょっとした物をポチリました。



発表はクリスマスにと思っていましたが・・・

考えてみればクリスマスは勿論、イブもイブイブも深夜まで仕事なので・・・

ちょうど頼んでいた物が揃ったので今日揚げておきます。

メインはこちら↓


はい、ワイトレです(^(ェ)^)♪
以前から思案していたのですが・・・仕事ストレスの鬱憤晴らしも兼ねて・・・

やったった~!

パツレ整備手帳にも揚げておきます。

いい感じになりましたが、195/15インチのスタッドレスなのでイマイチ迫力不足かも^^;
来春に履く夏タイヤが楽しみです。

あまり使いたくないですが、バランス的にフロントも5mm位のスペーサー入れてみようか・・・
出来れば夏タイヤを交換したいのでその時はアライメントも取り直そうと思っています。


この他お遊び気分でポチッたのがこちら↓


スタッドレス用のリムテープとジョークグッズ的なパーキングボードです。
いつも?注文しているMK工房さんにて・・・いつものオリジナリティで(^^♪

リムテープはまだ貼っていないので写真はありませんが
ホイールが安物なので改めてお見せするようなものでもないと思います。

パーキングボードは・・・何も考えず・・・何に使おうか・・・飾りですかね?

強いて有効な使い方とすれば・・・

MAZDA3のオフ会の時に持って行こう!

皆さんご笑覧ください。


以上ちょっと早い私のクリスマスパーティーでした!

PS.好きな事やっていると傷の痛み忘れてしまいますね(^(ェ)^;)
Posted at 2014/12/22 00:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年12月07日 イイね!

いよいよ12月

いよいよ12月早いもので今年も1ヶ月を切りました。

気温もこの冬一番の寒気の影響でグッと下がり
各地で大雪となってますね。
皆さんもお気を付けください。

昨日、会社の営業車のタイヤ交換をしたのに続き
今日は家内と娘の車をスタッドレスに交換。
※Nishiさん、その節はお騒がせして済みませんでした(謎)


保管用のタイヤカバーが劣化しボロボロに破れてしまったので買い換えました。
さすが百均・・・2年しか持たなかった(´-ω-`)

我が相棒のタイヤ交換は・・・来週ですね。


話が前後しますが・・・
昨日、MFCTに参加するためにみん友のひろやん31さん(BLセレ青セダン)が、
行きがけに四日市へ立ち寄ってくれました(^^♪

個人的な思い入れですが・・・
赤い砂荒しことBLセダンのエース「モジャップ号」亡き後?
BLセダン期待のエースです(≧▽≦)!
まぁ砂荒しは・・・しなくていいですが(^(ェ)^;)


昼前に四日市のROUND1で待ち合わせ。
BLセダン並べて撮るのは久し振りです(^^♪



今年の6月にもMFCTに参加されていて、帰りがけに休憩兼ねてお茶だけしましたが
今回は、開催が日曜日なので奥様の許可を取り付け、前日朝から出発出来たと言う事で
お昼を一緒にする事になりました。

ひろやんさんが、気になっているというラーメン屋さん・・・「ぐんじ」へ( *´艸`)


3組ほどの待ちで入る事が出来ました。
さすが気になっていただけあって迷わず塩スぺシャルを!
特にチャーシューがお気に召したようでした。
二回目の私も同じく塩スぺで♪
で、前回に続き(^.^)



食後、しばらく駐車場でボンネット開けたりして車談義に華を咲かせ
冷えてきたので珈琲を飲みに移動。
今回は、(流行らないから)静かなお店「くつろぎ工房NAKANISHI」へご案内 ^^) _U~~


暫し薪ストーブで暖を取り、岡国へ向けて出発。
途中、鈴鹿ICまで先導差し上げてお別れしました。

ぐんじで「吉」を食べた?ひろやんさんですが、今回のMFCTも好結果だったようです。(^(ェ)^)
ひろやんさん、お疲れ様でした。
また機会がありましたらお立ち寄りください。


お見送りした後、会社へ寄って営業車のタイヤ交換して帰りました。
月がとても綺麗だったので思わず撮りましたが・・・ 

雲で隠れてる(-_-;)
Posted at 2014/12/08 01:50:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月13日 イイね!

なんてこった~( ̄(エ) ̄;)

なんてこった~( ̄(エ) ̄;)
そろそろ秋の虫たちが・・・

と思っていたら・・・

ツクツクボウシが元気に鳴いてました(-_-;)




先日の落雷で破壊された電話モデムの交換修理は、今日終わりましたが・・・

新たな事実が・・・ 

電話機も逝かれてました(ノД`)・゜・。 
古い電話機の被害が多いそうです。

明日買いに行かなければ・・・

近所は、落雷被害を受けたお宅が多いようです。




続いて相棒の交換修理の話ですが・・・

先月、スタビライザーブッシュとエンジンマウントを交換し、一時は収まった異音ですが・・・

このところ以前ほどではないにしても・・・やはりコトっと音が・・・

更に・・・

リヤからも濁音(ガギグゲゴ)が・・・(;一_一)

いずれもある程度乗ってから音が出だします。

今日、Dで再度見てもらい・・・ はっきりとは原因わかりませんが、

判断としては、フロント・リアともにショックアブソーバーではないかと。

2年11か月、走行距離59300Km・・・ お手本のような保証期間リミット間近・・・

という事でダンパー交換する事になりました。

取りあえずフロント2本をこの連休中に交換します。

予算があれば、この機に車高調!となるところですが・・・

タイミングが悪すぎる・・・(T_T)

ただ4本まとめて交換はしません(すると色々面倒な事があるかもとか・・・)

リアは6万㌔走らないようにして10月に交換予定。

来週は、ちょっと早目の車検です。


今年の秋は・・・ 読書三昧かな(´- (ェ) -`)
Posted at 2014/09/13 23:32:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月09日 イイね!

嵐の納車( ̄(エ) ̄;)

嵐の納車( ̄(エ) ̄;)今日は、娘の愛車の納車日(≧▽≦)

娘は仕事の為、私一人で引き取りに行ってきました。

運悪く台風11号(ハーロン)が襲来!

四日市市民が、スズキの車大垣のマツダで買った

という変態行為が祟ったのか・・・大雨です(-_-;)

天候が酷くならないうちに開店突撃し、昼には帰宅しました。



アルトラパンショコラ・・・今の軽の中では小さい方ですね。
ただし装備は普通車となんら変わらない贅沢さ・・・

ボディーカラーは、茶色と聞いていたのですが、思った以上に濃い茶色でまさにチョコ色?
落ち着いた感じでいい色でした。


お尻のエンブレムはまんまチョコレート(´艸`*)
帰りに後ろの車の人たちがエンブレム見て指差しているのが見えました。
こういう後ろ指は、差されても嬉しいですね(^^♪


車内ドアノブ横にもラパンの飾り


ハンドルとシフトノブは本革+赤ステッチ



アイドリングストップ時はモニターにウサギのアニメーションが・・・



変速機はCVTなので違和感ありましたが、乗り心地は良かったです。
シートは合成皮革。(いい作りです)
分割式のベンチシートタイプの割には結構ホールド感あります。
アイドリングストップは、アクセラほどではないにしてもいい仕事してますw
オートライトやHIDヘッドライト・・・そりゃ高い筈だわ(笑)


慎重に慎重に運転して帰ってきましたが・・・疲れる~



午後から益々雨が強くなってきて・・・ふと思いました・・・納車日に水没(◎_◎;)
考えたくもない状況です・・・背筋も凍る嵐の納車でした。

今また雨が強くなってきました。
風も出てきたようで・・・今夜が山ですね( ̄(エ) ̄;)
Posted at 2014/08/09 23:53:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「冬支度? http://cvw.jp/b/1640458/48702350/
何シテル?   10/09 23:11
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 234
567 8 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル SUZUKI君 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
MAZDAの皮を被ったSUZUKI車です。 ボディカラーは黒とシルバーのツートン。 前 ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 2025年9月原因不明のi-st ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation