• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903のブログ一覧

2020年11月26日 イイね!

一難去ってまた一難

一難去ってまた一難インジェクターによる警告灯点灯は

クリーナーの連続投与の甲斐あって

点火系エラーは無くなったようですが・・・

別のエンジンエラーが・・・

今度は排気のO2センサー

排気ガスの酸素濃度?とかでエラーが出るらしいが

どうやらセンサー自体の不具合らしい。

センサー交換すればいいわけですが・・・

20万㌔走っているエンジン、もしセンサーが焼き付いて取り外せなければ

エキマニを丸ごと交換になるらしい。

そうなると交換一式で諭吉さんが10人以上飛んでいく(T_T)/~~~

エンジン自体の故障ではないので走行に支障をきたす事はないですが・・・

どのみち車検の時には交換しないと通らないらしいので

来月センサー交換予定

さてどうなりますやら( ̄(エ) ̄;)



Posted at 2020/11/26 22:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2020年11月19日 イイね!

200,000Kmキリ番Get(^.^)

200,000Kmキリ番Get(^.^)本日、新車購入時から約9年と1ヶ月掛けて

大台のキリ番を手に入れましたw

走行時、段差などショックがあるとリアから時々

ガンとかゴトンとかゴロンとか変な音がしますし

エンジン警告灯も点いていますが(-_-;)



今のところ走るのに支障をきたすような事もなく元気に走り回ってくれています。



滅多に取れないキリ番なので逃さぬように慎重に走り

自宅近くの公園でまずはキリ番前のゾロ目を





少し動かして折角なのでいつもはスマホですが一眼レフで(大差なし)

エンジン警告灯も記念?に






多少過走行気味ですが、相棒は至って元気なので

まずは月まで走り抜こうかと( ̄(エ) ̄)




問題があるとすれば・・・  乗り手だけかも(笑)



Posted at 2020/11/19 16:58:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2020年11月11日 イイね!

燃料系とか

燃料系とかエンジン警告灯再点灯の確認で本日もDへ

エラーはやはり4番目の気筒とか

前回、プラグとコイルはそれぞれ別の所と入れ替えたので

原因は点火系ではなく燃料系ではないかとの事。

なのでまずはインジェクターの洗浄で様子を見る事になりました。

ちょうど燃料満タンにしたばかりなので純正のデポジットクリーナーを投入し
警告灯を消してもらいました。

すぐに効果が表れる訳もなく1時間くらいしたらまた点灯しましたけどね。

しばらく点灯させたまま給油毎にインジェクタークリーナーを投与してみます。

アイドリングはやはり微かにブレる事がありますが、今のところ気になる程ではありません。


確かに以前は時々クリーナーを入れていましたが、このところ放置しっぱなしでした。

それが原因かは分かりませんが、過走行なのに手を抜いていた事は否めません。

もうすぐ200,000Kmのエンジンオイル交換なのでこの際、点火プラグも交換するつもりです。


今日は良いお天気だったので写真を撮りに行くつもりでしたが

このところ相棒の洗車すらしてやっていないのが気になっていたので

大人しく買い物だけして帰宅し洗車してました。




なんとなく相棒から最近の手抜きを睨まれているような(^(ェ)^;)


果たしてインジェクター洗浄だけで解決するものなのかどうか・・・


Posted at 2020/11/11 18:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年11月09日 イイね!

エンジン警告灯

エンジン警告灯今日、点灯しました。

ちょうど仕事帰りで早かったので

帰宅前にDへ直行し飛び込みで診てもらいました。

エラーは4番目の気筒の発火に何らかの異常とか

点火プラグなのかインジェクターなのか

とりあえずプラグの位置を変えて様子見・・・

のはずがDを出て帰宅途中すぐに再度点灯

明日はDがお休みなので水曜日再度診せに行きます。

プラグが原因なら安く済みそうですが

インジェクターなら結構な痛手となりそうです。


プラグはちょうど4年前の11月に107,000Kmで4本交換しています。

現在199,000Km、前回同様替え時ではあると思いますが果たして・・・




Dには100周年限定モデルのMX-30が展示してありました。
初めて見ましたが、久しぶりに興味を持ちました。
フロントマスクは少し優しい感じになって好感が持てるし









リアや観音開きも良いですね。








動力関係は置いといて車体はツボに嵌まった感じです。
換えませんし買えませんが(^^;



100周年記念のアルミホイール欲しいw



Posted at 2020/11/09 21:25:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2020年05月05日 イイね!

端午の節句に

端午の節句にひとり洗車オフしましたw

市の新型コロナ対策で水道の基本料金は
半年間無料になりますが・・・



下水道料金は上水道使用量に対しての従量制なので
むやみに洗車すると下水道料金に跳ね返ってきます。




この時期やっぱり節約が頭を過ぎりついつい洗車も控えがちです。



毎年2回ほどしっかり時間を掛けボディーの手入れをしていますが
今回時間がたっぷりあるので手間を掛け手入れしました。



細かい手入れ写真は撮っていませんので手入れ用品の写真だけ載せておきます(^_^;)




まずは洗車
シャンプーはいつもの定番品です。





しっかり拭き取り車内も綺麗に清掃







友人のスバル360がそうですが、車が古くなるほどゴム製品の劣化が悩みの種になってきます。
金属部品はある程度ワンオフと代用品でまかなえますが、ゴム成形品は手に入れることが難しくなります。

なのでなるだけ長持ちするように手入れするようにしています。

特に理由はありませんが以前からKUREの商品を使っています。
なるだけギラつかず自然な感じに仕上がるのがいいです。

車内だけでなくボディのゴムや黒いプラスチック部分にも使っています。







車内の窓ガラスの清掃はいろいろ使ってきましたが、
今はアルコール系のこれが拭き残しもなく綺麗になるので定番化しています。






ボディの手入れは固形ワックスから始まって今まで色々使ってきました。


普段の洗車後の手軽なコーティング剤は、特に決まった物は無くいろいろ使っていますが

年二回のしっかりお手入れの時には、古いコーティング剤を落としてから
イオンコートを使っています。


ボディの言うなればデトックスに使います。






そして相棒の基本的コーティングとして使っています。
液状ですが乾いた後、しっかり拭き取らないと拭き残しは簡単に取れなくなります。
それほど強力な皮膜が出来ます。



基本、二度のワックス掛けみたいになって時間も体力も大変ですが
これが903号の輝きの基本ベースとなっています。

ただ、飛び石や落下物踏んだ傷や私の不注意での傷が多いので
綺麗なボディだとは言えませんが(^_^;)





タイヤはいつもはシュアラスターのタイヤワックス使っていますが無くなってから
家族の車用に買って残っているのを勿体無いから使っています。



今回アルミホイールは洗車のみ
やはりシュアラスターのホイールコーティング使っています。
夏タイヤ交換時にしてから間もないのでしっかり水を弾いています。




ご多分に漏れずヘッドライトが黄変してくるのでヘッドライトクリーナーを使っています。
2液品とかいろいろあるようですが、とりあえずクリアになればいいかと
簡単で安価な物を使っています。






今回、試供品で余っていたのでヘッドランプやテールランプのレンズのコーティングに使いました。

















窓はオーソドックスなのを使っています。
時々撥水コーティング剤塗りますが、逆光で拭き残しや夜間対向車のライトのギラつきが気になるので使うの躊躇してます。






今回は以上のような物でちょっと手間かけて手入れをしてみました。


で仕上がったのがこちら































ボディカラーのアルメタのお陰もありますが、細かい傷は見えないのでめっちゃ綺麗に光っています。









最後に以前ディーラーでエアを吹いて掃除してもらった
エアフィルターの交換とエアフローセンサーの清掃をして終了しました。








新型コロナの影響でしっかり手入れできて良かったとポジティブシンキングしています(;^ω^)


皆さん新型コロナ収束まで洗って待ちましょうww

Posted at 2020/05/06 01:28:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「写真個展鑑賞へ http://cvw.jp/b/1640458/48541718/
何シテル?   07/13 23:29
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation