• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太郎ノラ猫の愛車 [AMG Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2014年2月2日

エンジンマウント交換 127500km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年からやろうと思ってたエンジンマウント交換

ここ数日振動が露骨に出てきて室内で
ビビり音が出たのでさっそく行いました。

見た目には全然問題なさそうで、右が新品で
左の使用済は約3㎜しか潰れてませんでしたが
2
よーく見ると左右とも首の部分が一周ぱっくりヒビ割れてました
3
20分ほどで左右の交換は終わってしまい
増締と取付チェック、アンダーカバー取付けてあっけなく終了!
4
今回ミッションマウントも同時交換予定でしたが
部品が間違ってて次回となってしまいました。

結局30分で作業は終了、見た目にはそれほど違いが無いから効果はどうかと思いましたが
なんとまー静かなこと!

まず最初にエンジン掛ける瞬間の カコッ! っと金属音が鳴ってた音が消え
Dに入れるとコンソール周りから出てたビビり音は全てなくなりました。
ハンドルに来てた振動もピタッと止んで本来の状態に。

部品の見た目以上に変化が大きかったのでちょっと嬉しくなりました
やはり距離なりの劣化が進んでるんですね~

これは次回に延びたミッションマウントも効果期待できそうです!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VW POLO オイル交換作業

難易度:

備忘録追加 C63号オイル交換

難易度:

キーレス電池交換

難易度:

備忘録追加 白POLOちゃん オイル交換

難易度:

VW POLO オイル交換作業

難易度:

洗車!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月2日 17:44
エンジンマウント1番効果のわかりやすい部品の一つだと思います。
コメントへの返答
2014年2月2日 23:30
おっしゃる通りで物凄く分かりやすいメンテナンスでしたね。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メンテナンスインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 00:56:24
バッテリーのチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 07:21:00
太郎ノラ猫さんのメルセデス・ベンツ Eクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 15:41:27

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
距離14397㎞ 後期のE300sw、こんな個体が残ってるとは、躊躇せずに本体見る前に購 ...
BMW 3シリーズカブリオレ shirocab 2号機 (BMW 3シリーズカブリオレ)
盛り上がって皆で46cabrioletに乗ろうとなり、メンバー2番目に購入した超衝動買い ...
BMW 3シリーズカブリオレ しろかぶ2号機Tcar (BMW 3シリーズカブリオレ)
E46cabrioletを2台所有することになるとは夢にも思いませんでしたが、この受注オ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
我家にC207EclassCoupeがやって来た!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation