• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九台目の"9台目" [トヨタ SAI]

整備手帳

作業日:2012年12月9日

エーモン音楽計画ナチュラルサウンドキット取り付けその壱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
九台目です。今日もなかなかの寒さでしたが真夏の作業を考えればむしろ快適です。今日は写真をこまめに撮りましたので整備手帳らしい整備手帳かもです。

商品の箱です。結構大きいですよ、期待させます。作業手順はほぼ関連サイトの作戦どおりですが、手抜きかつ効果的な方法で行いました。

某オクで送料込み5000円、ショップでは1万弱でした。未開封新品です。
2
では行きます。助手席ドア内張の内側です.メーカーなりの努力は感じられます。

外し方については過去の画像を参考にして下さい。
3
大きな空間があったので、以前ホームセンターで買った収音材を仕込みました。真ん中の白いやつの上下です。音質向上というよりドア開閉音の改善がメインテーマの為です。
4
サービスホールを塞ぐビニール、スピーカーを外し吸音材をポイントに貼っていきます。これはスピーカーの真後ろ。
5
こんなところや、
6
こんなところに、計10貼りました。
7
そして吸音材でサービスホールを塞ぐのがナチュラルサウンドキットの特徴でしょうか。普通は銀色の制音材をベッタリ貼るのが定番です。

さてここで手抜きかつ効果的な方法ですが、サイトの手順ではビニールを外した後型を取って「ブチルテープの処理」という考えられないほど面倒な行程があります。

今回はブチルはそのまま残し、吸音材の型どりをブチルの僅かに外側で取り貼り付けました。ブチルの接着力をわざわざ時間をかけて剥がす意味が理解できません。

その弐続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デンソー クリーンエアフィルタープレミアムに交換しました。

難易度:

オイル交換後、8500km走行後のエンジンオイルの量

難易度:

タイヤ交換 冬→夏

難易度:

オイル交換

難易度:

エアコン洗浄 クイックエバポレータークリーナーV  ACエバポレーター洗浄剤

難易度: ★★★

車検に出しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カムリ 投稿したんですが・・・・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/1641297/car/2766905/6411445/note.aspx
何シテル?   06/09 22:40
九台目です。よろしくお願いします。 今度のカムリで十台目なんですが、このまま「九台目」で行こうと思います。何せ社用車なのであまり派手ないじりはできないんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

T-Connectのテザリング時におけるパスワード入力対応~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 22:09:24
整備モード 移行方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 17:26:23
USB電源、ドラレコ電源裏取り(Part.2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 14:46:13

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
取り敢えず、景色のいいところで撮ってきました。ちょっと曇っていたので普通のシルバーメタリ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
こいつは結構弄りました。TOMSの車高調。ストラットバー、アーシング、ホイール、デットニ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
7年21万キロよく働いてくれました。ヴェルティガの2.5Gです。弄ったのは室内LED(超 ...
トヨタ SAI 9台目 (トヨタ SAI)
7年間17万キロ、社用車としてよく働いてくれました。パーツレビュー、整備手帳を見て頂けれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation