• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2の愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2004年8月7日

ラジエター洗浄、その他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先日ラジエター洗浄とLLC交換、ラジエターのアッパー&ロアホース交換等行いました。ノウハウの無さで遅れまくってた作業もこれで一段落です。

作業そのものは、いろいろあって、結局今回はMAZDAにお願いしました。うるさいお客である私は、作業中ずーっと張り付いてて、整備士さんにはご迷惑おかけしました。おかげで次は自分でやれそうです。

そんなこんなで、写真は作業完了時のもの。アッパーホースとクリップが新品になってきれいです。ロアホースは...見えません。
2
今回作業に先立ち、ご紹介済みのラジエーターフラッシュを使いました。その洗い流しの作業も追加されて、結局午前中いっぱいかかってしまいました。料金は変わりませんけど...。
かなりきちゃない様子だったので、これはやって良かったと思います。後日、同じSOFT99のラジエター保護材を入れる予定です。

また、ラジエターキャップもいかれてて、まったく役に立ってない状態でしたので、こちらも後日交換します。
3
当初、「キャロにはラジエターコックがない」との事だったのですが、実はマイキャロにはありました(^_^;;
やはり先にマフラーを交換した時にそれらしきモノを発見してたのですが、「それ」でした。

場所はラジエター下部。上からはほとんど見えません。下から覗くと見えました。写真を取り忘れてたので、かわりにこの写真で「想像」して下さい。場所さえ解っていれば、上から手を伸ばして手探りで外せるようです。

これを開けて旧いLLCを抜いたのですが、ほんと「お漏らし」な状態でした。かっこわるいぞ、マイキャロ。
4
今回の総費用は、税込み13000円。勉強代と思って納得するしかないかな。
工賃等は5500円ほど。後はLLCも純正だから高いですね。
工賃とLLCを抜けば総額5000円程になりますから、中古キャロのLLC交換の際には、ここまでやるのをお薦めします。

更に詳細。
・ウォーターホースa:920円
・ウォーターホースb:1140円
・クリップa2ケ:520円
・クリップb1ケ;260円
・クリップc1ケ:190円
・ラジエターキャプ:1360円 でした。

道具としては、くるくるCTさんからも教えていただきましたが、ウォーターポンププライヤーがあると楽そうです。
後日発覚しましたが、ウチにもありました(^_^;;
5
今回の作業に先立って、キャロラインさん(と、ピンパンさん)に、各種情報をいただきました。どうもありがとうございました。m(_ _)m

排気温警告灯もこれで点かなくなってくれるかな?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

LLC交換

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2004年8月7日 17:07
M2さん♪お疲れ様でした(^-^)

これでルンルンキャロルですね♪
コメントへの返答
2004年8月7日 17:19
あーっ! じぃさん、帰って来てるし!
楽しんできましたぁ?
私は焼けましたよぉ、営業焼けとオイル焼け(T^T)

ラジエターまわり、相当痛んでたんで、ほんとは交換といきたかったんですが、そうもいきませんから今回のようなメニューになりました。
とりあえずですが、またひとまわりルンルンなマイキャロです (^-^)/
2004年8月7日 19:06
M2さんを見習ってLLC交換しなければ・・・。
しかし最近ぜんぜんやる気がおきません。ハァ...
コメントへの返答
2004年8月7日 22:40
LLC交換というよりラジエターのチェック(&メンテ)ですね。
以前の車でウォーターポンプが逝ってしまった原因もラジエターにあったのではないかと疑ってます。燃費やバッテリーへの影響も少ない無いと思いますし、ラジエター交換ともなると、それなりに金額もはってきますから、時折はチェックする事をお勧めしますよ。
ちなみにマイキャロのLLC。交換前は限りなく水に近い状態でした(ドロドロの...)。
2004年8月9日 22:33
おひさしぶりです(^^)
ぜんぜんお役に立てなくって、ごめんなさいです。
キャロルくん。復活出来たみたいですね!
おめでとうございますです♪
うちの、キャロラインは中身のみ進化し続けていますよ~!
アーシングもばっちりで、アクセルは軽いし、エンジン音も静かになったし。(^^)
ホーンも変えてもらって、るんるんの音になりました(^^)v
私も水周りは全くと言うほどのほったらかしだったので、車にとって大切な事が多いと実感しました。
街ですれ違うキャロルにひそかに手を振る私・・・。
みんなに愛されるキャロルをめざして、頑張りましょ~(^^)
コメントへの返答
2004年8月10日 8:44
随分時間がかかってしまいましたが、なんとかメンテできました。
作業そのものはMAZDAまかせとなりましたが、結局LLCを抜くドレンプラグも発見(?)できましたし、いろいろと勉強になりました。m(_ _)m

アーシングやったんですね! 次のメニューあたりにと考えてます。効果も期待できそうなんでゼヒやりたいです。

さぁて、今日も(営業)ドライブ♪
街中のキャロ、見ちゃいますねぇ。
楽しく行きますよ♪

プロフィール

「9年振り!? http://cvw.jp/b/16414/43613759/
何シテル?   01/05 10:57
軽のMTが楽しくって仕方ないおっさんです(ー_ー)y-~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M2_pictlog 
カテゴリ:My Home Page
2006/10/19 21:41:26
 
えあこんさん 
カテゴリ:みんカラメンバーズ
2004/12/17 12:02:46
 
軽で十分♪さん 
カテゴリ:みんカラメンバーズ
2004/12/17 12:02:02
 

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
嫁さんの車(と車歴)です。 嫁さんの通勤車であり、我が家のファーストカーですね。 いじる ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成7年式/AA6PA後期eType(最終限定仕様?)/2WD/NAキャブ/5MTの黒( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation