• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2の愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2004年8月2日

マフラー取り付け(爆音サヨナラ編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
いろいろありましたし、もちっといろいろあるのですが...、とりあえずマフラーの取付ができましたのでご報告。
ちなみに、固着部は先にMAZDAのディーラーにお願いして取り外してもらいました。タダで(^_^;;
ありがとうございます。

最初はリアバンパー外すの図。
この時、車載ジャッキを使って、馬ないのでブロックで固定しています。
取り外しはCHRONOさんの整備手帳で予習済みだったので、とっても簡単でした。使用した工具は10mmのソケットレンチ+75mmのエクステンションバーだけです。
でも、少しボディに傷が(>_<) まぁ、コンパウンドでなんとかなるレベルだとは思います。
2
参考までに、こちらバックランプ(って言うんでしたっけ?)に繋がるカプラー。
初めて見る形状。
ナンバープレート用の照明に繋がるカプラーは、割とフツーに見る2クチのものでした。ツメ折れてました。たぶん「オカマ事件」の時だな。
3
新品ガスケット装着の図。
サビサビでしたので、当初うまくはまらなかったのですが、マイナスドライバーでシコシコ削り無事装着。
その時、ちょっとドライバーのシリで叩いたのですが、いけませんね。とても軟らかい素材でできてるので、密封効果が弱くなるかもしれません。指で押しましょ。
上の黒いのが一番奥の吊り下げ用ステーですね。
4
こちら中間のステー。
5
こちら最後部のステーとゴム(なんて言うんでしたっけ?)
上の部分がボルト止めになってます。
6
実はここかから先は場所を変えて作業をしました。
というのも、車載ジャッキではマフラーがサス上のスペースを通せなかったんです (+_+)
腰を痛めた父親を引っ張りだして、あれこれ知恵の輪ゲームをやったのですが、ダメ。シングル出しならなんとかなったかもしれませんが、二本出しはタメでした。
で、近場の(いちおう行きつけのつもりの)GSで頼み込んで、下に潜れる場所を貸していただきました。(^_^;;

写真は接合部と一番奥のステー部分(新品の輝きがうれしい)。接合部は14mmのソケットレンチを使用しました。マフラー側もボディ側もゴムの穴に通すだけでした。
ここで、取り外した純正と違った事がひとつ。
純正の方マフラー側は、穴の部分に別の金属パイプが付いていて、そこにボルトで留めてありました。一瞬慌てましたが、そのパイプを抜いて上記のようにして取付ました。
MAZDAで下調べしといて良かった点です。いきなりだったら焦ったろうなぁ。
7
こちらオシリですね。こんな感じで通ってます。
今回の苦労はデフ下マフラーなら関係なかったのかなぁ...。
8
こちら、見た目上の問題の出っ張り具合。
純正のターボマフラーもこんな出具合なんですか?
ちょっとバランス悪いような...。
マフラーの型式表示部分にはキャロルとAZワゴン用となってましたから、完全なキャロル純正とは違い、ちょっと長いのかもしれません。

それにしてもマフラーカッターがないのはつらい。
間隔が狭いので、以前のマフラーカッターも使えないし...。
新しいの買うにしても2個必要...後にします(T^T)

今回の教訓。
●こういった簡単な作業も、ノウハウと経験のないトーシロは苦労する。
●純正同等品でもいろいろあるので、細部の違いは覚悟が必要。
●なじみのガレージは是非欲しい。

以上でしたぁ~ (^-^)/
純正系で検討されてる方、参考になり...ませんかね。(^_^;;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

排気音をちょっと変える

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「9年振り!? http://cvw.jp/b/16414/43613759/
何シテル?   01/05 10:57
軽のMTが楽しくって仕方ないおっさんです(ー_ー)y-~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M2_pictlog 
カテゴリ:My Home Page
2006/10/19 21:41:26
 
えあこんさん 
カテゴリ:みんカラメンバーズ
2004/12/17 12:02:46
 
軽で十分♪さん 
カテゴリ:みんカラメンバーズ
2004/12/17 12:02:02
 

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
嫁さんの車(と車歴)です。 嫁さんの通勤車であり、我が家のファーストカーですね。 いじる ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成7年式/AA6PA後期eType(最終限定仕様?)/2WD/NAキャブ/5MTの黒( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation