• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月08日

本日の昼食

本日の昼食 久々のラーメン(くろいわ以来)でした

ほっとステーション基山
佐賀県三養基郡基山町大字宮浦702-3
0942-81-0678
丸幸の姉妹店です



Aランチ
ラーメン、半焼きめし、ミニミニサラダ
で580円は安いと思います

ブログ一覧 | ラーメン | グルメ/料理
Posted at 2007/03/08 14:56:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プリウス納車から 1 年経過
mx5ミアータさん

しんどい週末
ふじっこパパさん

8月11日富士K4GP応援オフ会
ハピワンさん

初めての6月の北海道②
Zono Motonaさん

★いつもは奥多摩湖に集まる中高年が ...
マンネンさん

オーバーしたけど!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2007年3月8日 16:21
ラーメン、食ってねぇなぁ…
コメントへの返答
2007年3月8日 19:44
それはいかんです
今週末はラーメン決定ですね
2007年3月8日 17:06
ちょっと食べ過ぎじゃない?

あんまり食べちゃうと
長官閣下より大きくなっちゃうよ、
それは都合悪いでしょう・・敬礼!
コメントへの返答
2007年3月8日 19:48
長官も同じ物を頼みました
当然焼きめしが残り
すべて私の腹の中
食べたあとしばらく
動けなかったですよ

確実にぷっちょの道を
歩んでいます
2007年3月8日 17:19
地元にはおいしいラーメン屋がないんで、ラーメン自体あまり食べません。
それにしてもおいしそうですね。
私はラーメン+餃子が好きですね。

とりあえず、うまかっちゃんで我慢しとこう・・・。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・

コメントへの返答
2007年3月8日 19:57
熱湯甲子園さんは唐津でしたよね
そちら方面はわかりませんが
佐賀のラーメンで気になっているのが
川副町のいちげんと佐賀市日の出町の
れんげです
どちらも佐賀では有名な店ですよね
佐賀出身の後輩のおすすめ店なので
いつか行ってみようかなと思っています

たまに食べるうまかっちゃんも
美味しいですよ(^o^)
2007年3月8日 17:53
私も基山に行った時行きますよ~!
もう少し自分的にはこってりしたほうが好きです。
コメントへの返答
2007年3月8日 19:59
それは丸幸の本店ですか?
それともほっとステーション?

丸幸よりこってりしたほうが好き
なら大佐には大砲の昔ラーメンを
おすすめします
2007年3月8日 20:58
ラーメンは「細めん」だろうから、ちと?なんですが、チャーハンは美味そうですなぁ…

あ、細めんが「食えない」とか「食ったことない」ってワケではないのです。

ただ、「茹で時間」での「硬さ」よりも「麺本来の固さ(コシ)」を好むので( ̄□ ̄;)

ただねぇ、久留米ラーメンは食ってみたいのです。
やっぱ、細めん?
コメントへの返答
2007年3月8日 22:14
くろいわ食べたんで虎さんの言うこと
よくわかります

麺は仕方ないとしても
スープは楽しめると思います
久留米のスープ美味いんです

ここは細麺です
博多の方になると極細
使っているところが増えるんですよ
あとここのチャーハンもオススメです

2007年3月8日 23:04
ここ一時、ラーメンはカップ麺とうまかっちゃんばっかりです。

こないだの、まずいラーメンの祟り・・・でしょうか?

コメントへの返答
2007年3月10日 0:24
そろそろ本物食べたくなった頃でしょう
住吉亭いっちゃいましょう~

プロフィール

平成16年5月納車のRBオデッセイアブソルートに乗っています。 結婚して以来前車まで弄り禁止令が発令されていたので弄りの楽しさをすっかり忘れていましたが、RB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

5656Donさんの日産 オーラ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:11:30
トラずきさんの日産 オーラ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:11:16
射月さんの日産 オーラ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:10:46

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RA6からオデッセイの虜になりました

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation