• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月21日

rataの悲劇・・・その1(涙

rataの悲劇・・・その1(涙 フットサルをやりに行こうと、金城埠頭へ

気持ちよ~く車を転がしていると・・・・

ガツン


アングルのような、鉄板を踏んでしまった様子・・・・

しばらくそのまま走ってると、ゴツゴツした乗り心地。

あ~パンクかぁって思って応急タイヤに交換。

はずしたホイールは・・・しっかりリムが逝ってました(涙

ここまで逝くと、修理は無理だろな。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2006/10/21 19:26:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】梅雨の便利グッズ ...
株式会社シェアスタイルさん

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

CB18エンジンの車種にお乗りの皆 ...
のにわさん

外環道のドリルの位置
楽しく改造さん

さよならスイフト
avot-kunさん

酸性土壌?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2006年10月21日 20:30
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
<IMG SRC="http://www8.plala.or.jp/kaomoji/k/kekeke.gif">

最悪な事になりましたね~
コメントへの返答
2006年10月21日 20:42
はい・・・ここまで思いっきりいくとショックを通り越して諦めすら感じました・・・
2006年10月21日 21:19
うわぁ…

これはキツイ…

最悪じゃないですかぁ…

修理無理ですかねぇ?
コメントへの返答
2006年10月21日 21:42
おいらの師匠曰く・・・難しいかも・・・だそうです。

タイヤの溝もないんで、トータル的に新調した方がいいかもって感じですね
2006年10月21日 23:30
えっ!?マジ。。。


コレばっかりは どうしようもない?のかなぁ~。
コメントへの返答
2006年10月22日 23:38
マジです・・・

ん~、どうにかならないかもって感じですねぇ(涙
2006年10月22日 14:26
ぬぉ~こりゃ~酷いっすねっ!><

で!新調するアルミは何???

例の件は了解です。(・_・ )ゝ
コメントへの返答
2006年10月22日 23:38
新調するアルミは~・・・ってまだ気持ちが切り替わってません(涙

2006年10月22日 15:57
(;゚д゚)ァ....

これは・・・酷い・・・。

やりきれませんね・・・。
コメントへの返答
2006年10月22日 23:39
たまんないですよ・・・

道路に落し物すんなぁ~!!
って自分が踏んずけたんで仕方がないんですけどね・・・

プロフィール

「TE37 SL 8.5」
何シテル?   08/05 21:55
地味に少しずつイジっていきたいと思ってます。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ファルケン ジークス ZE914F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 19:48:49
K-remake チンスポ/フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 18:54:01
スズキ(純正) フォグランプ(IPF製) 
カテゴリ:アルト
2019/01/19 15:58:34

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
通勤快速マシン
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
納車されて早2年 未だどノーマル
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
地味~なステップです
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
H21.2.15 に納車されました。 はじめての黒!! メンテに手を焼きそう・・・・

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation