• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月12日

山頂で見知らぬおじさんと夕焼けを眺めた日

山頂で見知らぬおじさんと夕焼けを眺めた日 ロードスターで赤城山へドライブしてきました。
下界は38度...。
とてもオープンにはできない。汗

からっ風街道をスイスイ駆け抜け、麓の駐車場に到着。

登り始めるタイミングでオープンにしました。




ぐいぐい登り始めると、どんどん気温が下がっていくのがわかります。


山頂付近へ到着。

気温は25度。めちゃめちゃ涼しい!




時刻は17時半。お店はやってませんでした。


休憩中のスワンボート達。


ボーッと眺めて癒される。






ここから、同じく山頂にある赤城公園へ移動。






うほーーめちゃめちゃ綺麗..!!
山々と湿地帯の中にある、覚満淵と奥の大沼。



レストハウス側からは平野が一望できます。
ここは普段気流が激しく、霧しか見えない事が多いけど、この日は風も霧も無く穏やかでした。



覚満淵側に戻り、この絶景とロードスターを一緒に収め始めます。





写真を撮っていると、近くにいた60代位のおじさんが声を掛けてくれました。
厳つい見た目とは裏腹に、紳士的な口調。
少し話をしていると、


「今日は気候が良い。凄い夕焼けが見れるかもしれませんよ。」


正直、眺めたり写真を撮ったりで15分位で移動しようと思っていましたが...、この一言でこのまま残る事を決めました。

おじさんは、軽トラを改造したキャンピングカーでよくここへ泊まりに来るそう。
レストハウス側の景色の街並みや、運が良いとスカイツリーが見える等のお話をしてくれました。
更に話を伺うと、昔コスモスポーツに乗っていたり、板金屋を営んでいて先日NAロードスターを全塗装したらしく、写真を見せてくれたりしました。



景色を眺めながら話をしていると、少しづつ空の色が変わって来ました。


景色を撮りつつロードスターも撮ってみると...
綺麗な空に比例して、ロードスターがめちゃくちゃ綺麗に撮れる..!(親バカ)



雲がよく動く。







左右の山肌から霧雲が出てきましたが、なんとか正面は覆わずにいてくれていました。


「ここから覚満淵が光るぞぉ..!」


そう言ったおじさんが興奮してきたのを見て、私もテンションが上がります。


おお...!
光った..!



おじさんは、覚満淵とレストハウス側を交互に見るという鑑賞スタイル。

こちらも、雲が面白い動きをしているなぁ。

覚満淵へ戻りロードスターを撮る。


うわぁーーなんかロードスターがCGみたいに綺麗に撮れる..!


淡いオレンジ色の光によって、ボディーの陰影が浮き上がってきてめちゃくちゃセクシー..。


暗くなっていくのにつれて、空が赤く染まって来ました。

「覚満淵が赤く染まる..!」







野郎2人で声にならない声をあげていました。

遠くの山々の更に奥には、まるで山脈の様な雲海が出ており、すじ雲と霧雲と雲海、表情が違う雲と夕焼けの光で幻想的な光景が広がっていました。


おじさんは長年ここに来ているけど、こんな光景は初めてだそう。

おじさんはすかさずレストハウス側へ行きます。



「まるで水墨画の世界じゃねぇか..!」

おじさんの感性に感心。

よく、雄大な自然の前では自分がちっぽけな存在だと認識すると言うけれど、この景色の前では自然の一部になれたような気がしました。

ここだけ時間が止まった様な感覚。

ただ、気が付けばここに来て1時間半。いつまでも眺めていたいけど、そろそろ帰らないと。
おじさんに出会ったお陰でとても良い経験が出来たとお礼を伝え、最後にお互い本当の自己紹介をしてお別れしました。

おじさんは、帰りは気を付けてと言うのではなく、
「コーナーガンガン攻めちゃって下さい」


面白い人に出会えた。
人は何歳になっても、感性が豊かであれば人生楽しめる。そんな気がした。


おまけ。帰りのからっ風街道からの夜景。
ブログ一覧
Posted at 2023/08/14 01:41:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エスロクでワインディングへ
#Sikiさん

夕暮れの赤城山
#Sikiさん

【八幡平アスピーテライン】をドライブ
shinplayerkidさん

2023年山旅5回目 ~赤城山~
mukupapaさん

紅葉のもみじラインへ
#Sikiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「桜並木をゆっくり見れる穴場を発見」
何シテル?   03/30 15:25
日々、化石燃料を成仏させてあげるべく奮闘中。 MTのスポーツカーが大好きで、ロードスターやRX-7を経てS660へ辿り着き、ロードスターも復活してしまいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メーターパネルの電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 06:36:34
SPOON エンジンコンプリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 06:46:01
ホンダ(純正) シフトノブ本革製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 18:15:45

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのマイカーがNBロードスターでした。 あれから16年経ち、若い頃に妄想していたまま ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ロードスター・RX-7等を乗り継ぎS660へ。 拘りの?βグレード。 内外余計な装飾品は ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
25S Lpackage 大人4人と荷物がしっかり積める車体なのに、ワインディングもしっ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デザイン・6AT・足回りの完成度が特に高いです。 フットワークはとにかく軽快で、剛性ある ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation