• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#Sikiのブログ一覧

2023年09月25日 イイね!

高原成分を補充

高原成分を補充
高原をオープンで走る事によって体内で分泌される成分が不足してきたので、ロードスターで補充しに行ってきました。 向かうは霧降高原! 高速で1時間ちょいで到着。 道中は曇天だったものの、こちらは秋晴れ。 虫の鳴き声もなく静かです。 ロードスターを眺める事でも、体内で何かが分泌されてい ...
続きを読む
Posted at 2023/09/25 19:13:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月05日 イイね!

男旅

男旅
以前から息子(長男)とふたりで旅をできたらと考えていて、息子と妻に提案してみたところ、なんと首を縦に振ってくれました! どうせならじぃじ(親父)も誘ったら喜ぶだろうなということで、そちらもふたつ返事をもらい決定! 息子と親父と親子3世代で1泊2日の旅をしてきました。 もちろん、お互いのエスロクで ...
続きを読む
Posted at 2023/09/05 17:37:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月20日 イイね!

エスロクでワインディングへ

エスロクでワインディングへ
前回ロードスターで赤城山へドライブしてから、今度はエスロクで同じく赤城山へドライブしてきました。 目的はもちろんワインディング走行。 エスロクは日頃通勤で駅まで走らせているものの、遠くへ行くのは久しぶりでした。 まずは、 やはりからっ風街道! 森ゾーンをスイスイ駆け抜け、見晴らしの良いエリアへ ...
続きを読む
Posted at 2023/08/20 00:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月12日 イイね!

山頂で見知らぬおじさんと夕焼けを眺めた日

山頂で見知らぬおじさんと夕焼けを眺めた日
ロードスターで赤城山へドライブしてきました。 下界は38度...。 とてもオープンにはできない。汗 からっ風街道をスイスイ駆け抜け、麓の駐車場に到着。 登り始めるタイミングでオープンにしました。 ぐいぐい登り始めると、どんどん気温が下がっていくのがわかります。 山頂付近へ到着。 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/14 01:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月10日 イイね!

地元の友人とBRZでドライブ

地元の友人とBRZでドライブ
先日、地元の友人家族と遊んだ時に、珍しく「この後パパ同士でドライブへ行ってきなよ」と奥様方から有難いお言葉を頂いたので、友人のBRZに長男と3人で乗り込み桐生川ダムへドライブしてきました。 長男がドライブに参加してくれるのも、これまた珍しい..( °_° )! 道中は運転を交代しながら向かいま ...
続きを読む
Posted at 2023/08/10 12:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月29日 イイね!

突発伊豆半島ドライブ【2日目】後編

突発伊豆半島ドライブ【2日目】後編
2日目の後編。 腹ごしらえした後、引き続き海岸沿いをドライブすると...謎の建造物が目に留まり、思わずロードスターと写真を撮ってしまいました。 潮風に晒されてサビサビの鉄骨の建造物。 上段と下段の僅かな面積の床には、貝殻が敷き詰められていました。 何のため...? 横は釣りスポットになって ...
続きを読む
Posted at 2023/07/29 15:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月23日 イイね!

突発伊豆半島ドライブ【2日目】前編

突発伊豆半島ドライブ【2日目】前編
ドライブ2日目。 ガソリンスタンドの営業が7時半からだったので、それに合わせてゆっくり起床しました。 まずは沼津の海岸へ。 朝イチから贅沢な景色..! このまま西伊豆スカイラインへ向かいます。 伊豆半島へ来るのも去年の夏以来。今回のメインは朝の西伊豆スカイラインを走る事! 海 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/23 23:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月22日 イイね!

突発伊豆半島ドライブ1日目

突発伊豆半島ドライブ1日目
先週の土曜日、妻が仕事の関係で子供達を連れて帰省し、夕方にひとり残された私。 仕方がないので(?)ロードスターで無計画なドライブへと繰り出す事にしました。笑 自分自身も仕事終わりだけど、なんとか行けるだろう。 とにかく大事なのは天候。 どうやら関東より北側は明日曇天になる予報..。 それならばと南 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/22 14:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月20日 イイね!

ロードスターと出会って1年

ロードスターと出会って1年
NBロードスターを購入して1年経過しました。 出会って1年というよりか、再会して1年..って感じでしょうか。 未だにNBを運転できている事が夢や幻じゃないかと思える時があります。 初代のNBとは行けていなかった場所へ一緒に行くのが、楽しみのひとつになっています。 まぁどこを走っても楽しいんですけど ...
続きを読む
Posted at 2023/07/20 17:39:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月02日 イイね!

榛名山で日本一周中のロド乗りに出会う

榛名山で日本一周中のロド乗りに出会う
先月半ば、ロードスターで榛名山へ行って来ました。 今回はかなり早起きして出発! 高速を降り、山頂目指して登り始めます。 スイスイ登って頭文字Dのスタート地点でパチリ。 山頂に到着~。 この日は天気が良いけど山頂でも結構暑いっ。 今年の梅雨は雨が少ないですね。 裏榛名を走っ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/02 13:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「桜並木をゆっくり見れる穴場を発見」
何シテル?   03/30 15:25
日々、化石燃料を成仏させてあげるべく奮闘中。 MTのスポーツカーが大好きで、ロードスターやRX-7を経てS660へ辿り着き、ロードスターも復活してしまいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぱっつん@キリノミクス3さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 21:51:00
黒ノ助さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 07:26:55
エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 16:01:55

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
25S Lpackage 大人4人と荷物がしっかり積める車体なのに、ワインディングもしっ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのマイカーがNBロードスターでした。 あれから16年経ち、若い頃に妄想していたまま ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ロードスター・RX-7等を乗り継ぎS660へ。 拘りの?βグレード。 内外余計な装飾品は ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デザイン・6AT・足回りの完成度が特に高いです。 フットワークはとにかく軽快で、剛性ある ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation