• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3の"たまごう" [スバル ヴィヴィオ]

整備手帳

作業日:2006年4月12日

Fブレーキパッド交換(重要保安部品につき、認証工場での作業をお奨めします。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
知合いのヴィヴィオのホイールをなんぞげに覗いたら、パッドがえらく減っていました。
その事を告げると、「交換してちょ!」と言うので天気も良いので交換する事にしました。
画像を撮り忘れましたが、まずボンネットを開け、ブレーキマスター上にある、リザーバータンクからスポイトでロワーレベルまでオイルを抜きます。
(ピストンを戻す際の吹きこぼれ防止です。)
私は洗浄乾燥済みのペットボトルに取っておいて、作業終了後レベル調整に使うので、保管しておきます。
この作業での、タンク内への水や塵の混入は厳禁です。
なおブレーキオイルがボディにつくと塗装が溶けるので、取り扱いには十分注意して下さい。
万一ついた場合は、パーツクリーナー等で素早く洗浄して下さい。
2
タイヤを外して安全の為にウマをかませます。
今回はウマを忘れたので、かわりにタイヤ&ホイールを入れておきました。

外すと、ブレーキが現れます。これが交換前の純正パッドです。
かなり減っていて残り1~2mmくらいでしょうか?
これだけ減ってるとちょっと不安になります。
3
キャリパー下側のヘキサボルト(スライドピン)を外します。
このゴムシールやボルトに傷を付けないよう注意して作業します。
(錆びや固着の原因になります。)
出来ればラバーグリスを塗っておくと良いでしょう。
4
矢印の突起にはまっているピンを外し、パッドをキャリパーから外します。
内側のパッドはハマっているだけなので、ドライバーでこじれば簡単に外れます。
5
新品のパッドに交換したので、このままではキャリパーが入らないので、ウォーターポンププライヤーでピストンを戻します。
この時、タンクからオイルがこぼれないよう確認しながら静かに戻して下さい。
またピストンに傷をつけないよう、ウエスやプライヤーの先にテープなどを巻きつけるなどした方が後々のトラブルの防止にもなります。
本来ならブレーキピストンツールを使うと良いのですが、今回はこれで間に合わせました。
6
外側のパッドに鳴き止めの耐熱グリスを塗ったシムを取付けた後、キャリパーにセットし、内側のシムにも耐熱グリスを塗っておきます。
(矢印の部分)
7
内側のパッドをセットしキャリパーを下げ、外側パッドのピン(矢印)を取付けます。
(確実に入れます。)
8
最後にヘキサボルトを締め付けます。
同じ要領で反対側を行い、最後にブレーキを数回踏んだ後、リザーバータンクへのブレーキオイルレベルを調整して完了です。
当然ゴミや水分の混入は厳禁です。
これらの一連の作業は、重要保安部品に指定されている事からも、作業は資格を持った整備工場または、整備士立ち会いの元で行って下さい。

またシムやボルト、シールの類いは消耗品ですので、パッド交換に併せて交換することをオススメします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキ引きずり修理

難易度: ★★★

ヴィヴィオ 車検整備 その2

難易度:

リアドラムブレーキオーバーホール

難易度: ★★★

ブレーキのエア抜きをちゃんとヤッてみる・・

難易度:

ブレーキOH

難易度:

ローター研磨?(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation