• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

深ちぃの愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2016年8月8日

ストラットタワーバー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
中古で購入した、クスコのストラットタワーバーを取付けます。
取付け前に、シャフト部を磨いて、ブラケットを再塗装しました。
2
まずは、運転席側の邪魔な物を取外して、ストラット上部のナット2ヶ所を取外し。
取外した邪魔物は、パワーチャンバーとウォッシャータンクのネック部の2つね。
3
お次は、助手席側の邪魔物を取外して、運転席側と同じく、ストラット上部の2ヶ所のナットを取外します。
取外した邪魔物は、ECUをブラケットごと外してずらしました。
4
そして、ブラケットを仮付けします。
運転席側は簡単ですな。
5
助手席側はECUを戻しながら、ブラケットを仮付けします。
意外と面倒ですわ。
6
シャフト部を仮付けしてみて、問題なければ各ボルトナットを本締めします。
助手席側ブラケットの本締めは、短いスパナとかしか入らなかったので、かなりシンドイ作業だし、ちゃんとナットが締まっているのか心配だったりします。
7
助手席側はECUを取付けて終了。
運転席側はパワーチャンバーを戻し・・・他の方も言われてましたが、しっかり当たるがな。
まぁ大丈夫でしょう。
8
これにて終了(*´艸`*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作ピラーバー装着 パート2

難易度:

アームレスト修理

難易度:

自作ピラーバー装着

難易度:

ドアスタビライザー取り付け

難易度:

自作ピラーバー装着 パート3

難易度:

ロワアームバー装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月9日 5:37
タナベと比べるとブラケット大きいですね。
コメントへの返答
2016年8月9日 7:36
OSはブラケットもシャフトもゴツいけど、AS?はシンプルだよ。
2016年8月10日 10:34
タナベ派です(^。^)
コメントへの返答
2016年8月10日 13:29
青なら、どっちでも良い(*´艸`*)

プロフィール

「横浜アリーナ2日間4公演全通完了!」
何シテル?   09/05 23:30
約半世紀を生きるオッサンです。 気持ちは若者には負けません! 気持ちは負けないけど、体は着いていかないのも事実です。 老眼に腰痛に膝痛にと、車いじりがしんどいお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

換気扇を作ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 20:48:18
キーレス連動ミラー格納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 19:38:07
パワーエアコンプラスの充填 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/18 01:12:18

愛車一覧

スズキ エブリイ エブリィさん (スズキ エブリイ)
23スティングレーTSからの箱替えです。 2017年2月登録のリースアップ車を、軽バン専 ...
その他 自転車 ウーバー君号 (その他 自転車)
先日手に入れた2号機が、24inchで乗りにくかったので、父様の26inch(元俺の)と ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スズキ ワゴンRスティングレーTSに乗っています。 ポジションランプ…LED(フ ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
父親の愛車です。 登録済み未使用車で、あまり人気のある色じゃないから・・・との事で、売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation