• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かしわ@GBの愛車 [日産 マーチBOX]

整備手帳

作業日:2008年5月25日

シートレール ダウン加工の続き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今度は後ろ側です。

前方に14mmずれたので、ネジ穴との位置はこれ位。

ドア側(写真右)は、なんとか付いてしまいそうですが
こちらも一旦溶接を剥がし、付け直すので調整します。
2
センター側はステーが飛び出ている部分が
丁度14mmなので、これをツライチにすればOK
3
高さは今溶接されている金具の一番上まで上げた位置で
35mm下がる事になります。

前と合わせて30mmでもいいかと思ったのですが
付け直す金具の位置を出しやすかったので35mmに。

まあ後ろはレールに高さ調整もありますし
サイドステーでも上げられますから(^^ゞ

そして裏の補強を外して、若干写真左側へ曲げます。
4
裏側の補強を外し、下がる分だけ下に伸びてしまう
金具を短くカットしました。
5
そして今回の加工で、一番面倒なドア側の脚。

写真では30mmの位置ですが、35mmに変更します。
6
サンダーで溶接部を削って、叩くと隙間が出来
グリグリすると、もげます(^^)
7
外れた脚です。

今後、補強の金具を外し、35mm下げた所で
曲げ直します。

短くまげてしまうのと、さらに後方に14mm下げるので
元々曲がっていた部分を伸ばし、別な部分で削除した
短めの補強板を、ここだけは元の様に付ける予定です。

<< 前へ で進みます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガスクリーニング

難易度:

オーディオ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キリ番」
何シテル?   05/11 21:42
社会人8年目♂、2年目♂、3年目♂、大学1年♂の子持ちです。 基本的に自分で出来る事は自分でやってます。 【現在所有】 ミラジーノ(L700S:2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クセがすごい・・・。ND5RC 幌のドレンフィルター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 00:52:06
bremboキャリパー、サスペンション周り清掃。NDロードスター 990S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 01:35:28
i-DM覚醒(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 23:27:42

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁さんの実家の車です。たまにトラブルがあると直してあげてます。 2023.8 免許返納 ...
ダイハツ エッセ 白エッセ (ダイハツ エッセ)
2代目エッセです。 四男の通学用です。
マツダ ロードスター 990S (マツダ ロードスター)
ずっと所有したかったロードスター。 本当はNAが欲しかったけど、遠出した時のトラブルと ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
親父の友人が乗っていたのですが、座席が高いので、乗り降りが辛くなってきたので、買い替えす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation