• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月12日

メルセデスC200を降りた理由

メルセデスC200を降りた理由
そろそろCクラスワゴンとお別れして1年が経ちそうなので
当時は書きにくかったことを少し書いてみます。

新車購入したのは2016年1月。

40歳も過ぎて2回目の独身を謳歌していて 基本はゴルフ漬けの生活でした。

ゴルフ場に行くと所属している研修会の先輩達は外車ばっかり。

ビジターでたまに行くゴルフ場も駐車場には外車がズラリと
停まってます。

おれも人生で一度でいいから外車に乗ってみたい! (*'ω'*)

そして独身の今なら誰にも反対されることもなく
買えてしまう (お金払えばね)

当時の連れにも特に反対されなかったので いろいろ見歩きました。

最初に検討してたのはジャガー XE





新規モデルだし被りそうもないしね。

契約しようかなあ、まで思っていたけど、とりあえず同じ価格帯の
他のメーカーも見て見ようと思いますヤナセへ。

そこでCクラスワゴンと出会います。

試乗してみるとジャガーXEより全然良い。

なにがいいって乗り心地やボディ剛性やらメルセデスの
優越感やら、全てが良くてC200ワゴンを契約。






アウトバックと二台持ちになるわけです。

外回りの仕事にはアウトバック。

土日の遊びやゴルフにらCクラス と使い分けてました。

保険は車両保険と一般保険でCクラス。

アウトバックは事故ったら廃車だ、と一般保険のみ。

そしてアウトバックはもう何もいじらずに維持だけする、そう決めて二台持ち開始です。

ところが!

Cクラスが納車されてからわずか2週間でアウトバックのタービンが
ブローしました。

1カ月の修理から帰って来たら今度は1週間でエンジンブローしました。

新車で外車を買ったばかりの財布にはハンパない痛みです。。

エンジンブローの修理には3カ月ほどかかり、その間の外回りには
オカンのスイフトを借りてました。

その3カ月の休みにはCクラスワゴンを乗り回し、
エアサスの乗り心地、高速道路での安定感、国産とは
違うなあ〜 なんて感心しながら満足して乗ってました。

アウトバックが修理で預けてることなんか忘れてしまってた
感じです 笑

そしていろいろイジりはじめて、、






けっこうお金かけましたね (・・;)




そして

ようやくアウトバックが修理から戻り、
外回りに使い始めたのですが。。

タービンブローしたときに純正より少し大きいタービンを入れたのもあり、、

速い

んですよ。

C200は2000ccターボですがダウンサイジングターボなので
いろいろイジってもパワーは圧倒的にアウトバックのほうが速い。
そして、新車の外車と違い気を使わずにガンガン使える。

Cクラスを買って満足していたエアサスの乗り心地、ボディ剛性などは慣れてしまうとね。。
確かに欧州車のお手本のような車で素晴らしいんだけど
それがゆえに退屈に感じ、そして自分にはもっとパワーを!
という感じに。。
遅いなあーと。


見た目も乗り味も乗り心地も気にいってるのに
遅いのよ ( ;∀;)


そしてアウトバックはいろんなブローでずっと修理してたのが帰ってきたら可愛くなってしまったんです。

浮気されたら急に燃えてしまったという感じなのか?


そこからアウトバックのイジりは急加速したのは皆さんも
ご存知かと。

ただ田舎に住んでることもあり、メルセデスの威力は
ありましたよ。

アウトバックやスイフトとは後ろの車の車間距離が全く違う 笑
変な割り込みもない。
さすがベンツう、な瞬間です。

そして1番影響したのが結婚にともない実家からアパートに引っ越したことです。

Cクラスワゴンを実家の車庫に置いてアパートにはアウトバックだけを持ってきました。







⬆︎実家の車庫



なので乗りたい時には実家に行かねばならず、、
だんだん乗らなくなってしまったのです。

乗らなくなってきた➡️ アウトバックをイジりだして楽しくなった
➡️ ますますCクラス乗らない

の悪循環。

単純にアウトバックの方が速いくて楽しいの。
Cクラスよりボディは大したことないのに楽しいんだよなー。

その頃、会社を辞めたこともありCクラスを売却しました。
退職金もあったのでローンが払えなかったわけではないのですが
つまらなくなってしまったので売却したというのが本当のところです。

古い車を残して新しく買った車を売却したなんて (*'ω'*)

BMWかメルセデスを買うならやはり6気筒以上じゃないと
走りの面では満足出来ないでしょうね。。

M3.M4 メルセデスならAMGなどであれば欲しいですが
なかなかサラリーマンには大変な金額ですね。。

ただ、自分の場合はいろいろ自分でパーツを付けたり
外したり、自分でいろいろイジりたいので そうなると
イジりやすさとパーツの豊富さからして国産が向いてるのかな
と思う今日この頃です。

国産車のパーツ代が身についちゃうと 外車のパーツ代は
ビックリしちゃいますね。。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/04/12 20:02:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

一日ゆるゆるグダグダと・・・😙
よっさん63さん

【楽天】イーグルス 交流戦初優勝キ ...
Blissshopさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

終日土砂降りところによりゲリラ雷雨 ...
らんさまさん

ニャンコ通信 VOL.6(動画有り)
SOROMONさん

この記事へのコメント

2018年4月12日 20:34
私も一回くらいはCクラスに乗ってみたいなとは思ってすんですよねぇ〜。
やはりベンツは優等生過ぎるんですかね(^◇^;)
でも、最近はフランス車の速くはないけど何とも言えない粘っこさにやられてます(笑)

そういえば、あつさんチェイサーのツアラーVにも乗ってたんですね。当時、憧れの車でしたよ(*゚∀゚*)
コメントへの返答
2018年4月12日 20:45
いい車なのは間違いないです♪
ただガンガン飛ばすのではなく、ゆったり乗るには
という前提ですかね(^^;;

自分はガンガン飛ばして走りたいので
パワーの面で不満が出ましたが
それ以外は素晴らしいですよ(^.^)
2018年4月12日 21:01
おっ、ついにカミングアウトかね(笑)

まぁ…やっぱ「良い」と「好き」は別物っていう典型かね (^^;)
そこにレガシィがボッコレたり(笑)、生活環境が変化したりのイレギュラーが、さらに後者を後押しって感じかな。

でもまぁ、車もオ○ナもブレまくりなチミの事だから Ψ(`▽´)Ψ、それを実際に所有して実体験できたのが、長い目で見ればヨカッタのかと思うよ。

レガシィも前のプログレも、気に入ったのはトコトン乗りまくるのにねぇ ( 艸`*)
…そう思うと仮にMなりAMGなりのハイパワーな外車だったとして、どれだけチミのお眼鏡にかなうかは、突き合い長い俺でも正直、未知数だなぁ (^^;)
コメントへの返答
2018年4月12日 21:40
珍しくまともなコメント 笑

そして的を得てますな( ̄▽ ̄)
知らない人には、とっきりレガシィ を売ったのかと
思ったよ。なんで売ったの?と聞かれたりしたよ(^^;;

頑張ってMやAMG買ったらどうなるんだろ。。
それはそれで満足出来るとは思うけど
国産車で1から自分好みに仕上げていく楽しさも
捨てがたいなあと。
自分でコツコツ仕上げていく楽しさを知ってしまった
( ̄▽ ̄)
2018年4月12日 21:58
私も会社が気にならないわけではないんですが、スバル車乗り継いで弄り倒す楽しさを知ってしまうと…w
他の国産は、というと、イチから構造覚えるのがめんどくさいwww
コメントへの返答
2018年4月12日 22:17
スバル車はパーツが安価で豊富で、
自分でコツコツイジる楽しさは外車では出来ないこと
ですよね〜

お店に任せるのもDIYも自由ですがスバルって
DIYでイジって自分好みで作りあげていく楽しさが
ありますよね。
こうしてスバリストになっていくんでしょうね 笑
2018年4月12日 21:59
×会社
◯外車

失礼しました…
コメントへの返答
2018年4月12日 22:17
承知しましたー。

プロフィール

「@シュワッチ
いわき行く🏃」
何シテル?   01/04 12:18
Youtubeのチャンネルはこちら↓ ももみうち https://youtube.com/channel/UCZzp-jAfIuFpXHoHL8gl9e...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LAILE / Beatrush FRONT FRAME TOP BAR / フロントフレームトップバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 20:57:18
[スバル WRX STI] STI リアメンバーボルト と ストッパロア の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 17:00:21
Jspeed / カーステーションマルシェ リアキャンバー調整カム加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 15:58:15

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
TC380です 2019.6.21納車されました  
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2022/6 箱替えしました。 アウトバックXTが最高なのです。 3.5万kスタート
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
嫁号です
スバル レガシィ アウトバック アウトバックXT (スバル レガシィ アウトバック)
アウトバックXTです。 エンジンブロー、タービンブローにともない エンジンOH、タービ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation