• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルごんの愛車 [トヨタ イプサム]

整備手帳

作業日:2014年10月12日

リアドアデッドニングとスピーカー交換と・・・その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
穴も開けたしバッフルを取り付けますか・・・が、ここで2つ目の問題発生。
元々このバッフルはフロント用(らしい)な為か、
プレスラインが邪魔をして(赤丸の部分)密着しない・・・。

しないならするようにしましょ♪
2
てことで、削ってしまいました(^_^;)
板金屋やってると、この手の道具に事欠かないので助かる♪
先に切り出しておいた1mmのゴム板に、7mmのポンチで穴あけ。
小さく切った両面テープでバッフルとドッキング。
3
フロントのデッドニングを手直ししたときに、
湿気か直の雨か錆がきてましたので・・・
バッフルの固定には付属のボルト類は使わず、
SUS製のキャップボルト6mm×20に。
ナットはこれもSUS製のNナット(ゆるみ止めナット)に替えました。
4
交換完了の図。
スピーカーは、KENWOOD KFC-U1792/N 17cm2WAYスピーカーです。
オクでポチりました。

スピーカーを固定するタッピングビスもSUS製5mmに替えてます。
5
内張り戻して完成~♪

すでに日が落ちてしまってました(^_^;)
しかし、ここで3つ目の問題発生・・・。

リアの左側のフットランプが点灯しない・・・。
確認したら断線・・・。
真っ二つになってました(ーー゛)

さすがにもうやる気が出てこないので、修理は後日。

デッドニングをして感じたことは・・・

ドアが重い(笑)
音は余裕が出た・・・ように感じました。
そのように感じただけかもしれませんが、ひとまずこれでよし♪

フロントスピーカーの交換も予定してましたが、時間切れのため後日やります。

これから日が短くなってきますので、ちゃんと計画を練って事前準備をしっかりしないと・・・
と思った弄りの一日でした(゜д゜)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンストール発生

難易度:

また止まったけど

難易度:

錆の処置

難易度:

エアコンのシーズンチェック

難易度:

スペアタイヤの空気圧チェック

難易度:

コンプレッサー添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月12日 22:00
言ってくれれば、アルパインのイプサムリア用バッフルを持っていましたのに。(^^;

型番KTX-172Bで、多分生産中止です。新品未使用ですので、何かの景品にする予定でした。
コメントへの返答
2014年10月12日 23:18
こんばんは♪

ななななななななななななななななな
なんですとぉぉ~(ToT)

今度何か調達しなきゃならないときは、グランツさんに確認取ります(笑)

プロフィール

「春なんだねぇ…」
何シテル?   03/07 12:45
アルごんです。 ROM専でしたが、「俺にもやれば出来るんでないかい?」 との勘違いからいじりにはまりだしました。 が、残念なことにやりたいこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ アルファード] 【予防整備】ドライブシャフトO/H RH その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 15:25:29
メーカー不明日産エンブレムデザインカーテシランプの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 09:05:27
ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/23 15:14:42

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JOINターボの2WD お仕事関係でお世話になっている防衛省様よろしく、カーキにしてみま ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
前車であるバモスの車検満了に伴い、中古で購入。 同じアトレーワゴンのオーナーさんじゃな ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
トヨタ イプサムに乗っています。みなさんに刺激されながらイジイジしてます。 失敗ばかりで ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
初軽でしたが、とってもイイ車でした。 非常によく考えられているパッケージングで、感心させ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation