• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ISAの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2013年6月22日

雨天の高速料金の支払いが大変なのでETCを導入しました。その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
晴れてオープンで走っている時は高速の料金所での支払いは特に

問題無いのですが雨天の場合は最悪でドアを開けないと支払いがで

きません。そんな訳で356を快適仕様にするためETCを導入しまし

た。
2
今回はアンテナにLEDとスピーカーが内蔵されているPanasonicのCY-ET909KDZをチョイスして見ました。

いつものようにアンテナ分離型をチョイスしたのですがオープンカーということを考えるとアンテナ一体型の方が良かったかも知れませんね!
3
まず電源関係の配線を整理するために配線チューブに配線を入れる

作業を行う。
4
配線を纏めて整理した電源コード・ETC本体・アンテナです。

それでは取付を行いましょう。
5
アンテナ分離型なのでフロンとガラスにアンテナを貼り付けるためガ

ラス表面の油分を脱脂する。
6
アンテナ貼り付け位置が決ったらアンテナの裏紙を剝がしガラス表面

にしっかり固定する。
7
アンテナ線が見えないように両面テープを細く切りアンテナ線を固定

していく。
8
フロントガラスのフレーム内部に両面テープでアンテナ線を隠して配

線した状態。

その2へ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024.06.16 ブロッコリー切ってたら出てきたイモムシに元気になってもら ...

難易度:

バンドソー導入

難易度:

2024.06.15 リール仮組

難易度:

遺品整理

難易度:

ケロケロで無い方。

難易度:

ベルトサンダー導入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINI 常にタイヤはシックな黒艶で足元を決めよう! https://minkara.carview.co.jp/userid/164400/car/1791777/6704089/note.aspx
何シテル?   01/06 21:43
ISAです。皆さん、はじめまして! 現在私が所有しているBMW/E39/R56及びホンダ トルネオ のDIY等によるドレスアップ等を 掲載して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 ホイールブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 03:35:42
DOPナビ/Gathers「VXH-052CV」取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 08:37:01
不明 リブ付きカラーモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 17:11:54

愛車一覧

ミニ MINI ISA (ミニ MINI)
普段の足に使えるコンパクトで弄っても運転しても大変楽しいクーパーSを増車しました。 DI ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
普段の足として、余り走っていない4WDのトルネオ(CF5)を増車しました。 純正NAVI ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
1996年に新車購入して、愈々28年目に突入しました。DIYメインでコツコツドレスアップ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
今でもこのソアラのデザインは好きですね♪ 当時憧れのデジタルメーターやLEDのハイマウン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation