• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

トヨタ
マツダ
スバル
ダイハツ
輸入車その他
ヤマハ
日産
ホンダ
スズキ
BMW
トライアンフ

トヨタ 86  

イイね!
トヨタ 86
2013年7月納車の86GTグレード。 フルノーマルの展示車両を購入しました。 ギャラクシーブルーシリカ(2015年1月に廃色)のA型です。 青色は全体の5%程度のようです。 エアロ:Tom's サイドステップ:C-WEST マフラー:Tom's 後ろの羽:レッグモータースポーツ ホイール:R ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2013年09月08日

ホンダ S2000  

イイね!
ホンダ S2000
AP1-120系のタイプV。 初のMT車、オープンカー所有です。 ボディカラーはニュルブルクリンブルーメタリック。海外での呼び名はスズカブルー。 幌は120系から採用された青色、内装は黒となぜか一部赤い。 賛否両論あるVGS搭載車両(標準車より約200千円高)。 私は気になりませんが、めちゃめちゃ ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2024年07月01日

ホンダ NSX  

イイね!
ホンダ NSX
New Sports Car X(30年前)。 ボディカラー、よく聞かれますが純正色です。 ホンダはこういう色好きですね。 私で丁度10人目のオーナーとなるNSXです。 本当は目立たない深いブルーが欲しかったのですが、これはこれでアリでしょうか。 何がついてるのかよく分かりませんが、自分で見て ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2021年01月12日

トヨタ シエンタハイブリッド  

イイね!
トヨタ シエンタハイブリッド
シエンタ ハイブリッドのシルバーメタリック。 スライドドアってすごい。運転席からもボタン1つで開く。 最上級グレードでもスチールホイール。 パノラミックビューモニターシステムもすごい。 でもインプレッサスポーツのような死角の車両を検知する機能や、前の車両を追いかける機能は無い。 複数の人を乗せて安 ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2021年02月28日

輸入車その他 トレック マーリン7  

イイね!
輸入車その他 トレック マーリン7
車が悪路に行けないので、いつも廃道廃墟に行くのに苦労します。 という事で、自転車はオフロード向きにしました。普段は通勤に使っています。 初の外車! アメ車で、マウンテンバイクのエントリーモデルです。これなら多少の悪路は問題ないでしょう。 色は黒を勧められましたが、やっぱ青でしょ! 86には、ぎりぎ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2018年07月11日

トライアンフ ボンネビルT100  

イイね!
トライアンフ ボンネビルT100
いつの間にか、Tiger800の代わりに実家に置いてありました。 引き続きトライアンフで、900ccです。 トライアンフはストリートトリプル、Tiger800に続いて3台目です。 親父が千葉から中古で買ってきたようですが、納車して一週間で燃料計が動かなくなる等、幸先良いスタートを切りました。 写真 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2018年06月01日

スバル インプレッサ スポーツ  

イイね!
スバル インプレッサ スポーツ
実家のプリウスαと入れ替えで納車となりました。 父はスバルを買った事ありませんでしたが、私が86に乗り換えた事で興味が湧き、購入となりました。 四駆です。 色は、86/BRZでも採用されているアイスシルバーメタリックです。 なかなかかっこいいシルバーです。 私はもちろんブルーにして欲しかったので ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2017年02月26日

トライアンフ Tiger800 (タイガー)  

イイね!
トライアンフ Tiger800 (タイガー)
親父様の愛車。CB1100からの乗り換え。 1年毎に乗り換えています…。 2年振りにトライアンフに復帰です。 息子が青車専門会に入っているがために、とうとうバイクまで青くなってしまいました。 2015年11月納車。 2018年5月売却。3万キロ以上でも割かし良い値段。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年10月27日

ホンダ CB1100  

イイね!
ホンダ CB1100
親父殿がトライアンフ ストリートトリプルから乗り換えました。 1年半振りのリッターバイクです。 2015年10月27日現在 1年弱乗り、売却されました。 新オーナーは大学生の方のようです。 良き相棒となる事を願っています。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2014年12月14日

BMW F650GS  

イイね!
BMW F650GS
親父殿がXJR1300から乗り換え。 林道のような道を走るために買い替えたものの、実際はなかなか走ることなく、1か月程で売却。 ストリートトリプルになりました。 画像はネットで拾ったものをお借りしています。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2014年10月18日
 
1 2 
 

クルマレビュー一覧

ホンダ S2000

レビュー
青色、MT車、国産、(売りを考えたら)あまり持ち出しがないを必須としてちょっと探してみたところ… カローラスポーツ、フィット(2代目)、ロードスター、シビックタイプR(FD2)、インテグラタイプR(DC5)など視野に入れながら探していました。 とはいうものの、NSXに乗ってからホンダ関係に繋がりが ...
2024年08月12日

トヨタ 86

レビュー
一般的なセダンが出来る事は大抵出来る、最も身近で庶民的な2ドアクーペ。 中古も多くあり、BRZと共に2010年代のスポーツカー界を盛り上げてきた。 開発秘話では、FRとしてターボに頼らない遅くても楽しい車を目指したトヨタ側と、AWDとターボが安全で最速と考えるスバル側とで隔たりがあった。 スバルが ...
2022年09月19日

トヨタ スペイド

レビュー
代車として約1か月使用。 これは2WDだったのかな、グレード不明。 コンパクトなファミリーカーで、誰でも扱いやすい。 小さいお子様がいる家庭では、シエンタのような両側スライドドアの方がいいのかも知れない。 車高も十分にあり、日常で訪れる場所ならどこに行くにも便利。 踏まないと「ECO」という表示が ...
2022年03月04日

プロフィール

「[整備] #NSX トランクダンパーがぶっ壊れたので変えた https://minkara.carview.co.jp/userid/1644328/car/3056235/8313374/note.aspx
何シテル?   07/27 22:33
青い86/NSX/S2000と言えばこのヒト…というのを目標に、ブルーの86/NSX/S20000で楽しんでいければと思っています。 無言フォロー歓迎です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ NSX] ステアリングコラムカバー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:51:39
[ホンダ NSX] 2017.8.23 パワーウィンドウ メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 19:15:22
[トヨタ ヴィッツ] AT→MT換装 ~その③・書類作成編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 15:39:23

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013年7月納車の86GTグレード。 フルノーマルの展示車両を購入しました。 ギャラ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-120系のタイプV。 初のMT車、オープンカー所有です。 ボディカラーはニュルブ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
New Sports Car X(30年前)。 ボディカラー、よく聞かれますが純正色で ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
シエンタ ハイブリッドのシルバーメタリック。 スライドドアってすごい。運転席からもボタン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation