• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月01日

ギター 塗装編

この前、オフハウスにて格安で購入したジャンクギター。
変な色(黒と紫)だったので塗装剥がしてウレタンニススプレーで塗装します。
色はパイン。まあパイナップル色ですね。

塗装終わってからスプレーの注意書き見たら
『ピアノなどには塗らないで下さい』と・・・
ピアノもギターも弦楽器。
塗ってみて乾燥させたらその意味がわかりました。
塗膜が硬くならずにちょっと弾力ある感じです。
こりゃ弦の振動を吸収しちゃうぞ?
ようは弦が振動しているのにその振動を止めるような
働きをしてしまうということ。
まあ塗ってしまったものは仕方なし。
上から硬いクリヤーでも吹いてみます。

ブログ一覧 | ギター | 日記
Posted at 2006/05/01 22:03:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

今日から9月ぜよぉ〜😤
S4アンクルさん

疲れが…🤕
もへ爺さん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2006年5月7日 0:55
やはりギターはラッカーが鳴りますな~(w
コメントへの返答
2006年5月7日 11:27
市販のラッカースプレーでもOKなんですかね~?
自分は塗装関係全く判らないんで失敗ばかり・・・
やっぱり鳴る方がいいですもんね~。
次やる時は教訓としてやってみます。

ってユウさんもギターを??
2006年5月7日 19:32
わたくし、板金屋の前は楽器屋さんでした(w
市販のハケ塗りのラッカーニスでも良いみたいですよ。
コンプレッサーがあれば吹き付けられますね。

最近は全然やってませんが、ギターはまだ持ってます。
スティーブヴァイが好きだったのでIbanuzです。
コメントへの返答
2006年5月7日 21:40
スティーブヴァイっていったらあ~た。
自分には絶対弾けないすね。
TAB譜見ただけですぐ『無理無理!!』ってなります。
ユウさん本格的にやってらっしゃったんですね~。
今度教えてください(^^

今度はラッカーで塗ってみますね。

プロフィール

「エンヂンオーバーホール part.1 http://cvw.jp/b/164503/40049848/
何シテル?   07/07 09:43
OrangePlanningの鈴木です。 いろいろな情報を発信していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

小泉商会 
カテゴリ:PROショップ
2009/01/28 13:45:39
 
内堀自動車 
カテゴリ:PROショップ
2009/01/28 13:44:14
 
株式会社アイエーテック 
カテゴリ:PROショップ
2006/07/25 07:55:04
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン Gr.A+ (トヨタ カローラレビン)
2012年から登場。 Gr.A+参戦を目標にオレンヂの余ったパーツで随時制作中。 20 ...
マツダ ロードスター ロドちん (マツダ ロードスター)
買ってみたらハマッタ!! 楽しいや♪
スズキ その他 スズキ その他
ヴァイク
ヤマハ SR ヤマハ SR
2011 8月友人にドナドナ。 2012 10月出戻りで戻ってきた。     500にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation