• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月12日

復活への道?

電装トラブルで不動車になった白いの。

面倒なのでEGルームの配線全部やり直そうかなと。

いちいち各部をちまちま確認するのも面倒なのでいっそのこと全部やり直しww

時間もないので内装類も変更予定。
エアコンも撤去!!
快適車両のはずが・・・

オレンヂの本番用を慣らしするのに細かいモノがあると邪魔なのでww

ってか直るのかな~
配線作業は苦手です。
ブログ一覧 | ホワイティ | 日記
Posted at 2008/02/12 22:30:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

9月5日、台風15号(綱島2)
どんみみさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2008年2月12日 23:26
スゴイ!
こうやって積んじゃうんですね!!

って、tsutomuさんって庭師?ww

ハヤシ渋いなぁ~♪
コメントへの返答
2008年2月13日 7:29
この吊り方はver.2で結構面倒ですが積車借りると高いので。
庭師ですよww

ハヤシの細いのが好みなんですよ(笑)
2008年2月13日 2:49
この車を吊る冶具が気になります♪

 見せてください♪

 ユニック車の宛てはないですが・・・
備えあれば・・
コメントへの返答
2008年2月13日 7:33
本当は箱のまま作れば楽なのですが保管場所考えて組立式です。

タイヤの下に単管通して上のやぐらでそれを吊るだけです。
これなら車体も傷まず吊れますのでww
ただ組立&セットに7分ぐらい掛かっちゃう。
Ver.1は2分ぐらいなのでオレンヂはそっちです。
2008年2月13日 12:40
ほー、吊り方考えましたね。


トラックはそのまま走行できそうですね(爆)





困ったときはお願いします♪
コメントへの返答
2008年2月13日 22:27
考えたっていうか結局コレしか方法無いよねww
結構上手い事吊れましたよ。

トラックはそのまま走行?
ちょっと一般人の僕には言ってる意味が判りません(爆)

プロフィール

「エンヂンオーバーホール part.1 http://cvw.jp/b/164503/40049848/
何シテル?   07/07 09:43
OrangePlanningの鈴木です。 いろいろな情報を発信していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

小泉商会 
カテゴリ:PROショップ
2009/01/28 13:45:39
 
内堀自動車 
カテゴリ:PROショップ
2009/01/28 13:44:14
 
株式会社アイエーテック 
カテゴリ:PROショップ
2006/07/25 07:55:04
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン Gr.A+ (トヨタ カローラレビン)
2012年から登場。 Gr.A+参戦を目標にオレンヂの余ったパーツで随時制作中。 20 ...
マツダ ロードスター ロドちん (マツダ ロードスター)
買ってみたらハマッタ!! 楽しいや♪
スズキ その他 スズキ その他
ヴァイク
ヤマハ SR ヤマハ SR
2011 8月友人にドナドナ。 2012 10月出戻りで戻ってきた。     500にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation