• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月20日

プロジェクト終了!残念・・・

カム組んでバルタイ取って餅つきしました。
結果は残念でした・・・
あとチョイなんですが・・・
圧縮低いんで妥協のバルタイでは問題外です。
どうしよう・・・

今度は新規プロジェクト
ローリフトカム&86クランクでやっつけろ!!
(誰をやっつけるんだ?)
に急遽プロジェクト変更を余儀なくされました。
それか腰下別ので作り直すか?

悩んでいます・・・
ブログ一覧 | 86クランクでGo!! | 日記
Posted at 2008/04/20 00:22:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

運試し
ターボ2018さん

昼休み~
takeshi.oさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年4月20日 0:26
バルブ沈めるとか限界までバルブ薄くするとかは?

けっこう4AGの小さいリフターだと9ミリ位のリフトの方がなんかフリクションも少なくて具合良いような気がするんだよなぁ・・・
実際パワーも出るしね。
コメントへの返答
2008年4月20日 0:43
バルブは燃焼室の壁よりちょい沈んでます。(ヴィッツリフターの一番薄いの使ってもクリアランス0.18mm)
↑これも諦める原因のひとつです。
バルブ自体も傘部で0.5mm薄くしてあるし・・・
トダカムならもうちょいクリアランス出るけど在庫無いし、スペアから外すの面倒なのでww
ってかHKSのバルブちょっとデカ過ぎです(笑)
ノーマルリフトからハイリフトに替えた時もそんなにパワー感は変わらないと感じたので結構イケルノカモですね~。
でも288ぐらいは使いたいな・・・
2008年4月20日 1:24
治具作ってバルブステムで調整してもOKっすぜ。
自分はビッツリフター買うの面倒なときはよくやりますww
コメントへの返答
2008年4月20日 7:44
そういう手もあるんですね?後々のこと考えるとそれがベストな選択ですね!

自分で出来るなんてスゴイです。

一度272カムつけてクリアランス確認してみます・・・

それでダメならステム加工してみます。

それか戸田の300-272カムなら有るけど組み合わせがなんか変だし(笑)
2008年4月20日 4:24
リセスが小さかったって事ですかね??


スペアエンジンとどっちが速いか楽しみですね♪
コメントへの返答
2008年4月20日 7:43
リセスは現状で限界付近なんですよ。(構造上)

スペアよりトルク出せれば速くなるとは思うんですが・・・(かなりの希望的推察)

272カム使うんじゃロングコンがあまり意味が無くなって来るのがかなり悔しいです。

プロフィール

「エンヂンオーバーホール part.1 http://cvw.jp/b/164503/40049848/
何シテル?   07/07 09:43
OrangePlanningの鈴木です。 いろいろな情報を発信していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

小泉商会 
カテゴリ:PROショップ
2009/01/28 13:45:39
 
内堀自動車 
カテゴリ:PROショップ
2009/01/28 13:44:14
 
株式会社アイエーテック 
カテゴリ:PROショップ
2006/07/25 07:55:04
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン Gr.A+ (トヨタ カローラレビン)
2012年から登場。 Gr.A+参戦を目標にオレンヂの余ったパーツで随時制作中。 20 ...
マツダ ロードスター ロドちん (マツダ ロードスター)
買ってみたらハマッタ!! 楽しいや♪
スズキ その他 スズキ その他
ヴァイク
ヤマハ SR ヤマハ SR
2011 8月友人にドナドナ。 2012 10月出戻りで戻ってきた。     500にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation