• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsutomu☆Suzyのブログ一覧

2006年06月11日 イイね!

The Way to the 仙台 完結編!

行って来ました!
いや~最高でした。



焼肉が(笑)
まじ旨かったですよ。





で肝心な結果はというと
みんから学校4AG組は5台参加の2台完走・・・
ちょっと残念な結果になってしまいました。
やっぱ絡みたかったですね。イロエロと(笑)
レポートは各自のを見てもらうとして
自分はというと
朝一番にちょっと駐車場を走らせてみたら懸念していた
クラッチが滑ってる・・・
予想していたので予備を持ってきていたクラッチに交換。
朝からちょっと不吉な予感。

フリー1本目。
燃調とコース覚えるのを優先に走行。
以前の288*2本のデータをベースに空ぶかし部分を合わせてから
高負荷部分までを均したMAPで大体大丈夫そう。
中間が濃い部分がありましたが調整してOKかなってとこまで
持っていけました。
タイムは2分13秒台ぐらい。

フリー2本目。
この走行が実質の予選に相当するためちょっと頑張ってみます。
が途中で内堀自動車3.5速が行方不明に(笑)
4.3ファイナルでストレートでのギア比がバッチリだったので
かなりへこみました。
筑波での武器だったのに筑波で使用する前に行方不明になりました。
後でちょっと捜索してみますが(笑)
んでタイムは2分11秒12?。
CP86さんにわずかの差でトップに立てました。
まあCP86さんは全開走行ではなくてしかも2週しか走ってないのですが。

フリー3本目。
最初は走らないでいようかなとも思っていたんですが、
走行開始からちょっと経ってから走行開始。
何とかタイムアップをとチャレンジです。
で結果は10秒98.若干タイム更新。

で肝心の決勝レース。
お約束のフライングをしてしまい3週目でブラックフラッグを振られてしまいました。
『失格かな?』と思いスローダウン走行。
2位とはかなり差が付いていたんですがピットロードに入る時には
すぐ後ろに来ていました。
で『コッチコッチ』とオフィシャルの方にこまねきされて一時停止。そしたらGOサインが出たのでピットロードを安全にとばして
すかさずコース復帰。
順位は3位で復帰みたいです。
前にはN2ルックの86が視界に写る位で走っています。
なんとかあの前ぐらいには行きたいなと思いました。

後は動画でUPできたらUPするのでそれまでお楽しみに(笑)

Posted at 2006/06/11 11:28:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仙台・焼肉 | 日記
2006年06月08日 イイね!

The Way to the 仙台 ⑥

無事エンジン搭載&始動!!
拍手~パチパチパチ!
いや~我ながら頑張った。

ちょっと焦ってネジの締め忘れなどがありましたが
なんとか落ち着いて作業を心掛け、無事始動。
あとは明日にでも空ぶかしでの適合ぐらいできれば
あとは当日でぶっつけ本番です。

今回のエンジンのテーマは『バランス』です。
使用するカムやピストン。走る場所(日光、筑波)
車(赤ッパチ ドリ車)を考慮して耐久性や速さ・パワー特性
乗りやすさなどを手持ちのパーツで出来るだけバランスさせてみました。(実際どうなのかはまだ不明)

ちょっとクラッチが心配ですね。
101純正を組んだんですがちょっと減っていたんですよ。
でつなげてみるとペダル2~3cm踏み込んだだけでクラッチ切れる・・・
ちょっとというかかなり不安ですな。

さーてともう一息だな!
Posted at 2006/06/08 23:07:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仙台・焼肉 | 日記
2006年06月07日 イイね!

The Way to the 仙台 ⑤

エンジン載せられなかった・・・
ちょっと仕事が忙しく、作業時間がとれませんでした。
補記類やらクラッチやら付けるので精一杯でした。
明日にはたぶん載せられる予定です。
あくまで予定ですが・・・

あとは10日の天気が心配だな。
Posted at 2006/06/07 23:16:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仙台・焼肉 | 日記
2006年06月06日 イイね!

The Way to the 仙台 ④

ぜんぜん作業は進んでいません。
今日は家の用事でほとんど作業してないし。

昨日なんて一度もエンジンに触る事すら出来なかった・・・
一応、エンジン本体は組めているのだけど
あとは補記類付けて載せるぐらいなんで3~4時間あれば
載るんですがね。

その時間が取れない!
うまくいけば明日には載せられるかなって感じです。

まあ明日と明後日の夜、雨が降らなければエンジン載るでしょう。
10日は予報では雨なのでランサーの準備もしなくちゃ(爆)

ちょっと焦っていますがこういう時こそ落ち着いてやろうと
自分に言い聞かせて作業してみます。

最近あわただしい作業のため作業の途中画像が無いですがポートのインチキ画像は撮ってあったのでUPします。
練物ポートです。次開けた時にはたして残っているかな?(笑)

荒削りしてる途中の画像です。
Posted at 2006/06/06 21:08:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仙台・焼肉 | 日記
2006年06月01日 イイね!

The Way to the 仙台 ③

The Way to the 仙台 ③先日の穴にネジをぶち込みました。
おや?インジェクター穴の奥にもネジが・・・
あとはこれを骨にして練物でポート修正してみます。
はがれてエンジンに吸い込まれても嫌ですからね(笑)

少しでも92ヘッドに近づけるべく試行錯誤の作業。
86ポートのままでもそんなに違いは出ないとは思うんですがね(笑)

さーてあと作業できるのは8日間しか無いぞっと。
Posted at 2006/06/01 21:37:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仙台・焼肉 | 日記

プロフィール

「エンヂンオーバーホール part.1 http://cvw.jp/b/164503/40049848/
何シテル?   07/07 09:43
OrangePlanningの鈴木です。 いろいろな情報を発信していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

小泉商会 
カテゴリ:PROショップ
2009/01/28 13:45:39
 
内堀自動車 
カテゴリ:PROショップ
2009/01/28 13:44:14
 
株式会社アイエーテック 
カテゴリ:PROショップ
2006/07/25 07:55:04
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン Gr.A+ (トヨタ カローラレビン)
2012年から登場。 Gr.A+参戦を目標にオレンヂの余ったパーツで随時制作中。 20 ...
マツダ ロードスター ロドちん (マツダ ロードスター)
買ってみたらハマッタ!! 楽しいや♪
スズキ その他 スズキ その他
ヴァイク
ヤマハ SR ヤマハ SR
2011 8月友人にドナドナ。 2012 10月出戻りで戻ってきた。     500にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation