• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsutomu☆Suzyのブログ一覧

2012年08月17日 イイね!

牽引BARはムカツイタから止めた。

頑張って牽引BAR作っていたんスワ。

でもなかなか試運転で上手く行かなかったんでスワ。

最終的にフレームの先っぽがモゲたんであきらめたんスワぁ。

勇気ある撤退!!


さきっぽモゲイラ。



救出作業開始。



助手席側もついでに。耳をサンダーで落として・・・



コルセットを作成してはめ込み。



コッチは裏側にナットを装着して。



完成ッスワ。
Posted at 2012/08/17 08:40:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | Gr.A+ | 日記
2012年07月22日 イイね!

重量合わせ

Gr.A+のレギュレーション重量より軽くなっちゃうかもなGr.A+号。

必要な物はどんどん取り付けて重量化しちゃいます。

オイルクーラー設置前。




コア装着。




装着完了。



コアはトラスト製。



今回は安いオイルブロックを使用。



ウチのガブ(番犬)
Posted at 2012/07/22 21:55:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Gr.A+ | 日記
2012年07月20日 イイね!

215-225

余ってるホイルに余ってるタイヤを履いてみた。

F:215/50-15 A048 M

R:225/50-15 A048 GS

荷物積んでるからちょっとR下がりかな?



ノーマルフェンダーで215とか225履けるのかも!!



Fも225履ければオレンヂのお古を履ける!!
Posted at 2012/07/20 18:56:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | Gr.A+ | 日記
2012年07月18日 イイね!

淫マニ装着

装着してエンジソ掛けてみた。
スロポジ調整がなかなか出来なかったんで良く設定を見てみたら
アイドル接点は使用しないフラグになってた。
そこらへん微調整して無事始動。


Before



After



ISCVは外して、バキュームタンクみたいなものを削りとってもらって、配管は下に通してスロポジの配線も下を通したらインマニ上の配線はIJのみになった。



思ったよりカコヨクなって無かったな・・・



PHOTO by Nikon D40 + MICRO NIKKOR 40mm f2.8G
Posted at 2012/07/18 20:18:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | Gr.A+ | 日記
2012年07月17日 イイね!

エンヂソ

組んでる途中のエンジソを完成させた。

暑いから室内で出来る作業をしただけとは決して違う。

事務所らしく事務所を使うためにバラバラだとなにかと場所がかさばるからだ。

使用するカムはHKSの288。













TUNED BY ヤフオク。
このオイルクーラーサンドイッチブロックはめちゃ安かった!!



とりあえず完成。




これで出番が来るまで熟成できます バク




Posted at 2012/07/17 06:25:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | Gr.A+ | 日記

プロフィール

「エンヂンオーバーホール part.1 http://cvw.jp/b/164503/40049848/
何シテル?   07/07 09:43
OrangePlanningの鈴木です。 いろいろな情報を発信していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小泉商会 
カテゴリ:PROショップ
2009/01/28 13:45:39
 
内堀自動車 
カテゴリ:PROショップ
2009/01/28 13:44:14
 
株式会社アイエーテック 
カテゴリ:PROショップ
2006/07/25 07:55:04
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン Gr.A+ (トヨタ カローラレビン)
2012年から登場。 Gr.A+参戦を目標にオレンヂの余ったパーツで随時制作中。 20 ...
マツダ ロードスター ロドちん (マツダ ロードスター)
買ってみたらハマッタ!! 楽しいや♪
スズキ その他 スズキ その他
ヴァイク
ヤマハ SR ヤマハ SR
2011 8月友人にドナドナ。 2012 10月出戻りで戻ってきた。     500にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation