• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsutomu☆Suzyのブログ一覧

2007年11月27日 イイね!

賀集☆日光AE86ワンメイクレース

サブタイトル『ひげメガネ争奪戦』
に行ってきました。
最初からあまり良い成績は望めないとは判っていたのですが、いざその場に立って仲間(ライバル)の顔を見ると勝ちたい気持ちがふつふつと沸いてきていましたww

まずは到着して準備開始。
とりあえず作業が間に合わなかった車高の調整とアライメントです。
ある程度目検討でアライメントを合わせているとセンスがイマイチ?な86乗りがやって来て、ダセー!!目検討でアライメント取ってる!とバカにされました。
皆さん、彼は超性格悪いのであまり関わらない方が良いですよ!

フリー1本目
走行直前に空気圧測ったら2.5k!!
急いで抜くが走行までに間に合いそうに無い。
仕方ないのでゆっくり作業していたら前の走行でほぼ1週オイルぶちまけた車両がいるみたい・・・
しかも僕の前の車両はキャブ車なのか空ぶかしバンバンやって臭いし・・・
これも彼の作戦だよきっと・・・
オイル処理で走行時間が遅れてなんとか作業は間に合ったんですが今度は路面が心配です。

15分後ぐらいでオイル処理がようやく終わってコースイン。
5週程軽くタイヤ作って軽くアタック開始。
石灰がスゴイ!!
でもそんなこと言ってられない!!
皆はもう調整モードで周回中。
今回の足は進入は○中盤△。出口普通。
それよかクラッチがやばそう。
2~3につなげる時トラクションコントロールが効いてる様な感じ?
少しの間、前に進みません。
ミッションノーマルなので9000まで引っ張って3速に入れると本来は6100回転ぐらいまで落ちるんですが、7000回転で半クラ状態ww
音だけ聞くとちょっとクロスミッションっぽい?
途中経過では3番手。皆三味線ひいてる感じww

足回りは今回はFにスタビ装着したんで簡単に前の仕様とは比較できないがそんなには悪くない感じ。
Rは今回秘策として車高調にしたんですが、ちょっとバネが柔らかいかも。
ちょっと腰砕け感があります。
ショックは予想より固めに設定したつもりなんでピットインしてB○LSの○沢さんにRを5段戻してもらいました。
(4点してるので自分で調整するとかなりのタイムロスになるので助かりました)
若干良くなった?ちょっとトラクションは増えた感じです。でも腰砕け感は変わらないのでバネがちょっとやわいのでしょうか?
その後Fも2段やわくして頂き、粘りが出てきました。
Fは結構いい感じかな。
タイムは41秒2ぐらいで3番手くらい?
今回の目標は41秒フラットだったんで予選で行けるかな?と期待できるフリー走行でした。

予選。
Rの車高を多少落として挑みます。
1周目でタイヤ暖めて2週目で8割で攻めようとしていた矢先に事件は起こりました!!
4~5コーナー抜けてからアクセル開けても回転上昇するだけで車速が上がりません。
クラッチかな~?
で、6コーナー抜けてもう一度踏んでみると曲がりながら多少加速するのでドラシャだと判明。
残念・・・


つづく
Posted at 2007/11/28 00:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 賀集最速 | 日記
2007年11月19日 イイね!

AE86ワンメイクレース。

11/25に賀集自動車主催の AE86ワンメイクレースに出場する事に決めました。
本当は12日の慣らし走行の日に41秒5ぐらい出れば出場しようと思っていたのですが、実際には目標タイムには程遠い42秒4しか出ませんでした。
たしかに古いタイヤ使ってたり、スペックダウンしたエンジンになったりしたりで良いタイムは出るわけ無いのですが、それにしても想像以上に悪いタイムでした。
そんなこともあって出場を迷っていたのですが、他の参加メンバーが濃い?のでどうしても一緒に走りたくなっってしまい参加を決意しました。

せっかくの皆が集まる機会なんでベストを尽くそうと現在悪あがき中。
僕の予想では皆も今年はそんなに走りこんでいないのでポールのタイムは40秒8ぐらいかなと思っています。
今の僕とは1.6秒差・・・
どこまで迫れるかは判りませんが、全力で望もうと思います。
Posted at 2007/11/19 22:28:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 賀集最速 | 日記
2006年10月08日 イイね!

賀集最速GC Rd.5

行って来ました。

フリー1本目
今日タイム出すとしたら1本目かな?と思っていたのでタイヤを左右交換して山のある方を左に履く。

エンジン:仙台では高回転だけだったのである程度セッティング出ていたが日光だともっと低回転を使わなくてはならないため低回転で濃すぎて吹けない。
失火は症状は出なかったので一安心。

ギア比:最初から判っているが合っていない。
日光で高回転エンジン+3速クロスならやっぱ5.125が必要。
何週も走ってみたが41秒5~6ぐらいで安定。

足回り:仙台からスタビ付けたが所期のアンダーがひどい。
これが直るだけで0.3~0.5秒は速くなりそう。

ブレーキ:これまた仙台からFのパッド交換したがバランサーで一番弱い状態のままだった。
仙台ではそのまま走ってしまったが今回イロイロ試したら一番強い状態がとても感触良かった。

仙台でも上記の2点を改善すればもっと突っ込めて曲がったと思われる。
やっぱセッティングには日光サーキットだなと思いました。

予選
初期アンダー消すためにFのバネを交換したが症状変わらず。
あとタイヤを元に戻す。

タイム変わらず・・・(撃沈)

決勝
アンダー消すためにスタビ緩める。
フォーメーションラップの時に好感触な予感。
決勝ではちょっと期待できそうでした。
3速クロスではかなりスタートでハンデがあるので一度スタート練習。一発でクラッチが臭くなる(笑)
でもしょうがないので6000ミート。
ちょい遅れたがまあまあOK。
前も団子で詰まってるらしくペースは上がってない。
2コーナー抜けたぐらいで前車が急制動。
そこにドン!!

そのままリタイヤでした。
Posted at 2006/10/08 23:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 賀集最速 | 日記
2006年07月17日 イイね!

賀集最速Rd.4  つづき

文章でレビュー書くの面倒だったので動画UPしようとしたら
バッテリー切れで2週とちょいしか撮れてなかった・・・
一本目のフリーも撮ってたのでその時にトラブルでピトインだったのもあって消し忘れてたのが原因。

・・・続き
対ノリさんCRXバトル開始:ピットが隣だったのでちょっと速いオーラが出てるマシンだなってのは判っていました。
あとはどこで自分より速くてどこで自分より遅いのかが判れば
多少は楽になるので最初の2~3週は強引にでもブロックして作戦練ろうと考えたんですが2週目の1コーナーで既にINに入られてるし・・・
そこは何とかしのげたんですが毎週予選アタックのような集中力で逃げる事になりました。
で何週か走ってみて抑えるポイントはだいたい判ったんですが、
相手も百選練磨でしょうから『油断させといて次くるんじゃねーの?』みたいな事を考えるわけですよこっちは(笑)

排気量の差で立ち上がりとストレートエンドの伸びはノリさんCRXの方が一枚上手なのでストレート区間が長いコーナーの手前のコーナーの脱出速度がなるべく早くなるラインを通れれば
何とかなるかな?と思って走行していたんですが、当然のごとく自分はちょこちょこミスするわけですよ(笑)
で決定的なミスをしかも最終LAPの高速コーナー手前の6コーナーでやらかしてしまい立ち上がりで並ばれてぶち抜かれました・・・
動画があればネタになったんでしょうが・・・
ノリさん後で動画貸してください!(笑)

まあレースの内容も面白かったし、タイム的にも路面状況を考えれば十分満足できるタイムだったので次に期待。
次回は念願の40秒台突入も夢で無いような感触は得られたので
ちょっとモチベーションUPかな。

エンジンのレポートは明日にでも書いてみます。

Posted at 2006/07/17 21:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 賀集最速 | 日記
2006年07月09日 イイね!

ロギング化計画

動画の片隅に映るように解体車から外したレブ・スピードメーターなる物を付ける事にしました。
とりあえず配線して動作確認までして終了。
あとはビデオカメラに広角レンズ設置すればバッチリなんだけど
カメラが古いので合うレンズが無い・・・
ちょっと加工すればいけそうなんで後でやってみようかな?
うまくいけば結構貴重なデータになりそうですね。
A/F計も見えればなお良し。
Posted at 2006/07/09 20:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 賀集最速 | 日記

プロフィール

「エンヂンオーバーホール part.1 http://cvw.jp/b/164503/40049848/
何シテル?   07/07 09:43
OrangePlanningの鈴木です。 いろいろな情報を発信していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小泉商会 
カテゴリ:PROショップ
2009/01/28 13:45:39
 
内堀自動車 
カテゴリ:PROショップ
2009/01/28 13:44:14
 
株式会社アイエーテック 
カテゴリ:PROショップ
2006/07/25 07:55:04
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン Gr.A+ (トヨタ カローラレビン)
2012年から登場。 Gr.A+参戦を目標にオレンヂの余ったパーツで随時制作中。 20 ...
マツダ ロードスター ロドちん (マツダ ロードスター)
買ってみたらハマッタ!! 楽しいや♪
スズキ その他 スズキ その他
ヴァイク
ヤマハ SR ヤマハ SR
2011 8月友人にドナドナ。 2012 10月出戻りで戻ってきた。     500にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation