• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsutomu☆Suzyのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

屈辱のTC3000マイナス2000

さて、OrangePlanningのナイススペックな商品をお買い上げいただいたしろはちんこトレノ号。


一応、装着して結果出すまでのアフターフォローもOrangePlanningのポリシーだし、
大人のマナーってなもん。
そんなこんなでしろはちんこがナイススペックな商品を装着後、サーキット走行するのだとのこと。


で当然、出張サービスです。



出張サービスだから当然、筑波ライセンスなんて持って行かなかったよ!!

当たり前田のクラッカーだよ!!


でもサーキット側の恩赦により、1回だけは走って良いですよシステム発動により。
1本のみ走行。
ありがとう筑波サーキット!!大好きです♪筑波サーキットwww



本当は午後のTC2000も走って、初のTC3000システムをやってやろうって思ってたのは内緒だよ。
受付のオネーさん♪


で気になるしろはチンコトレノ号の外から見た感想。

音は速そうだけど、耳栓しながら見ると、そうでも無さそう・・・

うんうん、ナイススペックな部品を装着後、試走した時とおんなじ感想だ。

これなら某ミウラくんに、『直線だけは速いですね!!』って言われることも無さそうでちょっと安心した。




で、時は過ぎ、場所は変わり、TC2000にみんなで移動。
詳しくは、しろはちんこの、WEB



着くとそこには多忙にも関わらず、クルマのセッティングに精を出す自称社会人がちらほら。



食堂ではKMS氏としもへい氏、疑惑の1名が食事中。
疑惑の人物が以前、俺の街乗り車として活躍?したホワイティの次期オーナーさん。
今後の活躍と、帽子を取るのが楽しみです!!




なかなか結果を出せないで居るべ卿さんのことを、帽子を取ってまで、激しく励ましていた1名+疑惑の1名。
今後の活躍と、帽子を取るのが楽しみです!!




各自、走行前のチェックと整備には余念が無い。



ちゃんと馬掛けてるよ♪








さて、出走だ!!











しろはちんこ号も出撃!!
フェラーリと2台だけの出走。(裏山C)



外からの客観的な印象。
うん、時価ウン千万円のフェラーリに負けてない!!




音だけは!!









俺は、天を、仰いだ。
(画像提供:アンドリー・シロハチンコ)




筑波の空は寺尾だったさ・・・



もちろん、しろはちんこの表情も、心なしか、寺尾だったさ・・・





俺は、タイムも聞かずに、帰路についた。




つづく、、、
Posted at 2014/05/26 06:20:50 | コメント(1) | トラックバック(1) | Orange Planning | 日記
2014年03月25日 イイね!

新品5.375ファイナル

新品の5.375のファイナル欲しい人居ますか??
もし居るなら制作注文をかけるので連絡ください。
メーカーはGear-Xです。


値段は送料込みで80000円以内です。(数量にもよりますけど)
↓ちなみにこれがその5.375を使用した時の車載。
5回くらい走らせましたが未だに変な音は出てないです。
TRDだとすぐ虫食いが出ちゃいますよね。
(運が悪いと1回の使用で音も出る)
BANDOH紹介のも同じく変な削れ方しちゃいますよね。
まだ5回くらいしか使っていませんが私は対策品として使えると判断しました。
欲しい方が居ましたら連絡お待ちしています。

Posted at 2014/03/25 02:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Orange Planning | 日記
2014年01月21日 イイね!

DKC用ガイドローラー

最近流行りのDKC。
流行に乗ってやってみたがなかなか上手く行かず。
丁寧にやればまあまあ良い出来になるけど、
それには時間が掛かるし、無駄に力入れるちゃうし、腰痛いし神経使うし疲れる!!
そりゃそうだ。
まっすぐ平らなものを削る道具で丸いもの削ってるんだから!!

そこで閃いた!!
『じゃあ丸いの削りやすいように作れば良いじゃん』

そこら辺の余った鉄で試作機1号制作。
作れば判る、使えば判る問題点がわんさか出てきたwww

改良ポイントが判ったので加工屋さんの先輩に頼んで作ってもらいました。
で、やっとこ完成。

『オレンヂプランニング マキタM194専用ガイドローラー』



材質は贅沢にアルミ!!
ローラーの幅が長いのにはちゃんと理由が有ります。
左右の傾きをなるべく抑えるように幅を広くしています。



タイヤ外径差にも取付穴の長穴化で対処出来ます!!



構造はシンプルにだけど頑丈に!!



装着例













ココ重要。
純正は写真の部分が鋭角になってるんですよ。
しかし、後ろに引いて使用するのでちょっと引っかかる。
なので多少面取りして貰えればスムーズに動かすことが可能となります。
(削り過ぎ注意)



で早速実験。
タイヤはRE01R 215/45-16。
作業前



作業後(完成)
作業時間は1本で約2分くらいでしょうか?
ガイドローラーのおかげで削り過ぎや角度をあんまり気にしなくて良いので速く綺麗に削れました!!



値段は1セット6000円です。
マキタのM194専用ですが、他の機種にも穴開け等で使用できるかもしれません。(自己責任)
受注生産で納期が約2週間程度とのこと。
欲しい方が居ましたら連絡ください♪
諏訪知己にwww
Posted at 2014/01/21 11:47:02 | コメント(4) | トラックバック(1) | Orange Planning | 日記
2013年02月13日 イイね!

サンダーでガーって切ってチョンチョンと溶接で86祭り

GTCC参加の皆さんお疲れ様でした。

特に急遽参加の2名ご苦労様でした。

主催者の小熊さん、いつも主催大変でしょうがこんな僕らにあんな夢の様なステージを用意してくれていつもありがとうございます!!

後夜祭の幹事&会計係の方、あんな素晴らしい宴を用意してくれてありがちょうございます!!

やっぱ後夜祭イイですね!!

またやりましょう♪

僕は相変わらずのトラブルでレース内容は思い出したくも無いんで他の参加者のブログを見て勝手に想像してオナニーしてくださいwww

さて、GTCCの次の日、りぃーだーがどうしてもエボミを見たいって言うのでしょうがなくRokuさんと付いて行った。

筑波につくとなんだか雑誌に載ってるようなスゴイマシンがいっぱいでイロイロ見て回るが、参考になる部分はあまり発見できず・・・

しばらくしてとら♪さん発見!!

とら♪さんの穴っぽこだらけのマシンを見てなんか安心したのは内緒です。

そんなこんなで皆で昼食を食べた後、86の神様とりぃーだーとRokuさんと4人でカフェなどでまたりしつつ、

どうしてもりぃーだーがキャンバーホーシング作りたいと言うのでしょうがなくまたオヤマーに引き帰り作業しました。

まずこういった作業は段取り8分。

作業総監督のRokuさんの頭が光って見えるぐらい知恵を絞って作戦を練ってもらいました。

大体の流れを打ち合わせてりぃーだーに治具を制作してもらいます。



しかしこのりぃーだー」という男、指示通りに穴が開けられません。

しょうがないから僕が穴を開け直すこと数回、無事治具も完成。

早速治具を装着して作業開始です。




最初の状態を測定して本格的に作業スタート。




勇気が要りましたが切っちゃいました!!



ここまでは順調!!

次は最大の難問の溶接です。

溶接による歪みに対しての知識はナッシングな3人。

でも3人の勢いは衰えを知りませんでした。

『やっちゃえ!!』呪文のようにアホみたいに突き進む3人。

で、完成。




想像してた以上に溶接の熱によってホーシングが歪みます!!



最後にやっぱり歪んでしまったので最終調整を偽S氏にお願いしました。




そして洗浄して黒く塗って完成!!



この作業、86専門SHOPとして名高いKMSなどでは42000円で作業してもらえます。

今ならオレンヂ企画では定価84000円のところを、新発売記念価格、63000円で予約受付中。
本日の24時までの注文で更にOrangePlanningステッカーをプレゼント!!
Posted at 2013/02/13 22:17:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | Orange Planning | 日記
2012年06月01日 イイね!

クイックっぽいけどそんなにクイックじゃないシフトノブ

在庫の純正シフトノブが3本あったので3本作ってみた。

純正比約40mmロングです。

中空パイプなのでかなり軽量です。

利点はブーツを交換できます。(シャフトが細くなるため)

付属のブーツは要交換です。

最高です。

財政難です。

送料込み4000円です。




よろしくお願いしますwww
Posted at 2012/06/01 22:09:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Orange Planning | 日記

プロフィール

「エンヂンオーバーホール part.1 http://cvw.jp/b/164503/40049848/
何シテル?   07/07 09:43
OrangePlanningの鈴木です。 いろいろな情報を発信していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小泉商会 
カテゴリ:PROショップ
2009/01/28 13:45:39
 
内堀自動車 
カテゴリ:PROショップ
2009/01/28 13:44:14
 
株式会社アイエーテック 
カテゴリ:PROショップ
2006/07/25 07:55:04
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン Gr.A+ (トヨタ カローラレビン)
2012年から登場。 Gr.A+参戦を目標にオレンヂの余ったパーツで随時制作中。 20 ...
マツダ ロードスター ロドちん (マツダ ロードスター)
買ってみたらハマッタ!! 楽しいや♪
スズキ その他 スズキ その他
ヴァイク
ヤマハ SR ヤマハ SR
2011 8月友人にドナドナ。 2012 10月出戻りで戻ってきた。     500にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation