• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsutomu☆Suzyのブログ一覧

2008年03月27日 イイね!

筑波 アミューズ走

行ってきました。(通算9回目)
いろんな意味で期待半分、不安半分でww

朝一8時台
路面はハーフウェット。
感触確かめるのと細かいチェックの為出走。
補強はかなり効いてるっぽい。
ハンドルからのインフォーメーションが増えましたww
流して走って7秒15。

9時台
路面は乾いた!!
今日は気温上がりそうなのでタイム出すなら今?って感じでアタック開始です。
気になるタイムは4秒3。
ちょっと気に食わないとこあったけどこんなもんでこんなタイム出るんだとちょっと感心しました。
これから長いセッティングの始まりですww

10時台
Fが捻じれないからか今までより足が硬く感じたので、バネを変えてみる。
結果は良好、荷重移動やりやすくなって多少アンダー消えました。
気になるタイムは3秒7。

その後も試行錯誤して少しづつタイムアップ&ダウン?
結局はフィーリング重視で詰めて行きました。
走行回数も8,9,10,11,12,1,2,3時台と合計8回休まず走りました。
でも走り足りなくてもっと走りたいぐらいww
最近忙しかったのでスゴイのんびりと楽しい贅沢な時間を過ごせたな~。
ノントラブルの車体とエンジンには感謝感謝です。

あと今回エンジン壊したく無かったんでフリーダムでレブを9200で設定したんですが、
オートメーター読みで9000でレブが入る。
今までオートメータ読みで9500まで回してたんですが、実は9700回ってたことになる?

そういえば確かに今回外径デカイタイヤにしたのに最終進入で何回かレブに当たったので今までは外径小さいタイヤだったので結構回ってたんかもww
ちなみに今までのレブの設定は10200回転でした(爆)
86クランクでも結構平気?っぽいなww

詳細は気が向いて落ち着いたらww
動画はm○x○にUPするかも。

Posted at 2008/03/27 22:27:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 筑波2000 | 日記
2008年03月26日 イイね!

晴れヲトコ

ずっと予報で雨だったので諦めていたけど・・・

どうやら晴れみたいww

ってことで出撃準備完了。


目標はのりはちさんの敵討ち?



Posted at 2008/03/26 21:47:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 筑波2000 | 日記
2007年12月25日 イイね!

2007.12.24 AE86ワンメイクレースin筑波2000 その2

決勝はローリングスタート。
後ろに誰も居ないので緊張感無くスタート出来ました。
若干出遅れましたが1コーナーはすごい状態です。
おかげで追い付くことが出来、1ヘアまでに良い位置をキープ出来ました。
1ヘア出口で沖縄N2の方に譲っていただき前を追いかけます。
ダンロップから2ヘアはパワー差でさすがに離されますね~。
2ヘア立ち上がり、最終にもうそろそろ進入ってとこです~っとINから白い86が!!
沖縄さんでした。
並んで進入かと思いINを空けて進入しますがまた譲っていただいて順位キープ。
後ろを良く見たらインタークーラーらしきものが見えるのでターボさんなのでしょう。
スゴイ加速です。
予選でたしか3秒7ぐらい出してたので沖縄からいきなり出場して3秒台出すあたりスゴイと思いました。車両良く見せてもらえば良かったな~。
その後は青い不調なN2な方(笑)と遊んでもらい、不調なマシンの不調が出ているスキに譲っていただきそのままゴール。
後半はエンジン労わって8000シフトで後ろの車との差を確認しながら走行でした。
↓決勝の結果

スリックタイヤはスゴイです!!
まだタイヤの性能の半分も使っていないと思いますが今の状態+慣れ+足でまだまだタイム詰められる気がします。
こんな機会を与えてくれた某番長さまには感謝です。
日光でも使ってみたいな~。

でも真剣にN2に取り組むとなるとレース毎に新品タイヤなど到底無理なので考えるよな~。
気軽にSタイヤで走ってる方が楽しいかも。
N2になっちゃうと背負ってるモノ、予算、考え方などが今までとまるっきり違います。
遊び心っていうか余裕があまり無くなるって言うか上手く言えないですが
いい意味で『ギリギリの勝負』なんですね~。
間違いなく言える事は確実に家庭は崩壊の方向に向かいそうですww
でもあの速いがエライの世界に入ってじっくり戦ってみるって事は魅力的だよな~。
独身だったら間違いなく行ってみるでしょうけどww
Posted at 2007/12/25 22:12:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 筑波2000 | 日記
2007年12月25日 イイね!

2007.12.24 AE86ワンメイクレースin筑波2000

行ってきました。(筑波2000 通算8回目)
初スリックです。

1本目フリー:
某番長より中古スリックだから5週くらい○○○の皮剥いてから逝けと言われてビガーパンツに履き替え、ひたすら走行。
ダンロップ始めと最終がまったく食わないのでまだタイヤ温まってないのかな?と思いアタックせずにいたらそのままチェッカー。
7週ぐらいしか走れてないぞ?
走行後○内さんの話で路面に前走行枠でオイル?が載ってたのが原因と判明。
待望のスリックの感触全く判らず。
タイムは8秒7。

予選:
2週目からオイルの影響はもう無いのかじわじわとグリップ感が出てきたので3週目から軽くアタック開始。
4週目の途中で半クラ状態が多くなり5週目で完全にクラッチ切れなくなる。
ミッションがどこにも入らないので2速ホールドでピットイン。
運良く予備を持ってきていたので交換作業開始。
でも僕は決勝前のドラミがあるのでおおよその作業をハツロク宇宙人さんが作業してくれました。
ありがとうございます!!
でミッション下ろしてみたら・・・


クラッチのディスクが行方不明。
ミッションのハウジング内が綿菓子状態ww
でも宇宙人さんのおかげで決勝になんとか間に合いました。
しかし最近予選をマトモに走れてないな~。
予選は3週目の4秒3でビリから2番目の逆フロントローww

つづく
Posted at 2007/12/25 11:43:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 筑波2000 | 日記
2007年02月28日 イイね!

2/25 筑波②

今回の感想。

>マフラー
きときとさんのぱくりマフラー
かなりイイ!!
最高速前回比2kmアップ!!
コーナー遅くなって脱出遅いのに2Kmアップって優秀ですね~。
でも筑波でしか使えないですが・・・

>足回り
前回と比べて、足回り(BILSのショック)を交換程度で出走しました。
ビルズは前回の日光で全然自分の車両に合わなかったため、
一度仕様変更済み。(内容は極秘)
しかし変更頼んで送られてきたのを手で伸び縮みさせてみたんですが、縮みだけ変更たのんだのに伸びも一緒に変わってしまってるような感触。
自分の感覚がおかしいのか?
気になったので速攻でビルズにTELしたが、変更したのは間違いなく縮みだけとの事なので安心&納得。
たぶん内部の精度が高くてまだなじんで無いのでしょう。
ここら辺は街乗りでのナラシができないレースカーの宿命ですね。
まあ手で押したのと実際では違いますからね。

で、いざ走ってみるとアンダーオーバーで走りづらい!
まあタイヤ等も終わりかけなんでそこらの影響もあるんでしょう。
まあ前回の日光よりは症状は少しマシになりましたが・・・

2本目の途中で一度ピットインして減衰変えるがあまり変わらないような感じ。
思ったより逆の方向だったみたい。
ギャップで若干跳ねるし、アンダーも進入から出口まで続く感じ。
3本目の前に減衰調整すれば収まるかな?
で3本目に変えたら結構マシにはなったが、まだまだだな。
もう今回は調整する時間が無いので次回は日光で調整だな・・・
自分の86は前後スタビが無いので普通のとは多少違うので合わないのかな~?
でも調整式ってかなり便利だと思いましたね。
初期の反応か中間からの粘りかどちらかを選べるし。
まあ両方あれば最高ですが・・・

しかもビルズは40段もあるし。
結構今までは減衰変えても特性はあいまいだった物が多かったんですが、
ビルズはかなり特性の違いがはっきり出るんですよ。
使いこなせれば武器になりますね。これは!

でも悩むな~・・・

値段からすると、TRDの941と831ってかなり優秀&減衰が86に合ってるんだなと感じました。
気になる所があるのでそれを今度もう一回テストしてダメならTRDに戻そうかな。
Posted at 2007/02/28 21:33:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 筑波2000 | 日記

プロフィール

「エンヂンオーバーホール part.1 http://cvw.jp/b/164503/40049848/
何シテル?   07/07 09:43
OrangePlanningの鈴木です。 いろいろな情報を発信していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小泉商会 
カテゴリ:PROショップ
2009/01/28 13:45:39
 
内堀自動車 
カテゴリ:PROショップ
2009/01/28 13:44:14
 
株式会社アイエーテック 
カテゴリ:PROショップ
2006/07/25 07:55:04
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン Gr.A+ (トヨタ カローラレビン)
2012年から登場。 Gr.A+参戦を目標にオレンヂの余ったパーツで随時制作中。 20 ...
マツダ ロードスター ロドちん (マツダ ロードスター)
買ってみたらハマッタ!! 楽しいや♪
スズキ その他 スズキ その他
ヴァイク
ヤマハ SR ヤマハ SR
2011 8月友人にドナドナ。 2012 10月出戻りで戻ってきた。     500にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation