• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsutomu☆Suzyのブログ一覧

2005年10月07日 イイね!

筑波2000回想

今回のタイムアップに貢献したポイントを自分なりに
考えてみました。
①エンジンのパワーアップ。結構これが効いたかも。
  でも1秒は詰めていないと思う。直線はシビックタイプRと
  同じくらいだったので180馬力は出てるかなって感じ。
  4連にしたので吸気音だけは200馬力オーバー(笑)
  かなりその気になるのでイイデス!
  あとレスポンスも最高。ヒール&トォやクリップからの
  アクセルオンの反応がいいのでいい気分。
②ボディ剛性。リベット補強などで補強したボディが長くGが
  かかるコーナーで粘りが増して安定して踏んでいけた。
  結構これも効果があったと思う。筑波ではバネをもう少し
  硬くした方がいいかも。(12kgぐらい)
③1WAYデフ。自分の悪いくせであるファーストインスローアウト走法
  にはぴったりの挙動(笑)コーナーの突っ込みだけは誰にも負けて
  いなかったと思う(爆)今回は新型のプレートを組んだので
  イニシャルユルユルでも滑らなかった。マジお勧め!!
④ブレーキバランス。残せばケツが出て絶妙な感じ。マスターレスと
  相まってコントローラブル!!このバランスのまま
  強化したいところ。
今回は不満点が見つからないぐらい。強いて言えばエンジンの振動。
86クランクで高圧縮高回転は無理なのか?ってかいい加減なコンロッドの重量
合せも原因のひとつかな。次はきちんと大小で重量合せしてみます。
最近、毎回走行後にエンジン降ろすのが当たり前になっている。
やばいですね。でもノーメンテで1600でいいタイムを出せるエンジンは
今の所ホンダエンジンぐらいしか無いのが現状。人よりいいタイムで
走ろうと思ったらある程度しょうがない・・・と思ってあきらめるしかないか(涙)
Posted at 2006/07/05 22:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 筑波2000 | 日記

プロフィール

「エンヂンオーバーホール part.1 http://cvw.jp/b/164503/40049848/
何シテル?   07/07 09:43
OrangePlanningの鈴木です。 いろいろな情報を発信していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
234 5 6 78
91011 12 131415
16 17 1819202122
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

小泉商会 
カテゴリ:PROショップ
2009/01/28 13:45:39
 
内堀自動車 
カテゴリ:PROショップ
2009/01/28 13:44:14
 
株式会社アイエーテック 
カテゴリ:PROショップ
2006/07/25 07:55:04
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン Gr.A+ (トヨタ カローラレビン)
2012年から登場。 Gr.A+参戦を目標にオレンヂの余ったパーツで随時制作中。 20 ...
マツダ ロードスター ロドちん (マツダ ロードスター)
買ってみたらハマッタ!! 楽しいや♪
スズキ その他 スズキ その他
ヴァイク
ヤマハ SR ヤマハ SR
2011 8月友人にドナドナ。 2012 10月出戻りで戻ってきた。     500にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation