• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsutomu☆Suzyのブログ一覧

2013年02月13日 イイね!

サンダーでガーって切ってチョンチョンと溶接で86祭り

GTCC参加の皆さんお疲れ様でした。

特に急遽参加の2名ご苦労様でした。

主催者の小熊さん、いつも主催大変でしょうがこんな僕らにあんな夢の様なステージを用意してくれていつもありがとうございます!!

後夜祭の幹事&会計係の方、あんな素晴らしい宴を用意してくれてありがちょうございます!!

やっぱ後夜祭イイですね!!

またやりましょう♪

僕は相変わらずのトラブルでレース内容は思い出したくも無いんで他の参加者のブログを見て勝手に想像してオナニーしてくださいwww

さて、GTCCの次の日、りぃーだーがどうしてもエボミを見たいって言うのでしょうがなくRokuさんと付いて行った。

筑波につくとなんだか雑誌に載ってるようなスゴイマシンがいっぱいでイロイロ見て回るが、参考になる部分はあまり発見できず・・・

しばらくしてとら♪さん発見!!

とら♪さんの穴っぽこだらけのマシンを見てなんか安心したのは内緒です。

そんなこんなで皆で昼食を食べた後、86の神様とりぃーだーとRokuさんと4人でカフェなどでまたりしつつ、

どうしてもりぃーだーがキャンバーホーシング作りたいと言うのでしょうがなくまたオヤマーに引き帰り作業しました。

まずこういった作業は段取り8分。

作業総監督のRokuさんの頭が光って見えるぐらい知恵を絞って作戦を練ってもらいました。

大体の流れを打ち合わせてりぃーだーに治具を制作してもらいます。



しかしこのりぃーだー」という男、指示通りに穴が開けられません。

しょうがないから僕が穴を開け直すこと数回、無事治具も完成。

早速治具を装着して作業開始です。




最初の状態を測定して本格的に作業スタート。




勇気が要りましたが切っちゃいました!!



ここまでは順調!!

次は最大の難問の溶接です。

溶接による歪みに対しての知識はナッシングな3人。

でも3人の勢いは衰えを知りませんでした。

『やっちゃえ!!』呪文のようにアホみたいに突き進む3人。

で、完成。




想像してた以上に溶接の熱によってホーシングが歪みます!!



最後にやっぱり歪んでしまったので最終調整を偽S氏にお願いしました。




そして洗浄して黒く塗って完成!!



この作業、86専門SHOPとして名高いKMSなどでは42000円で作業してもらえます。

今ならオレンヂ企画では定価84000円のところを、新発売記念価格、63000円で予約受付中。
本日の24時までの注文で更にOrangePlanningステッカーをプレゼント!!
Posted at 2013/02/13 22:17:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | Orange Planning | 日記

プロフィール

「エンヂンオーバーホール part.1 http://cvw.jp/b/164503/40049848/
何シテル?   07/07 09:43
OrangePlanningの鈴木です。 いろいろな情報を発信していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
345 67 89
101112 13141516
171819 20212223
2425 262728  

リンク・クリップ

小泉商会 
カテゴリ:PROショップ
2009/01/28 13:45:39
 
内堀自動車 
カテゴリ:PROショップ
2009/01/28 13:44:14
 
株式会社アイエーテック 
カテゴリ:PROショップ
2006/07/25 07:55:04
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン Gr.A+ (トヨタ カローラレビン)
2012年から登場。 Gr.A+参戦を目標にオレンヂの余ったパーツで随時制作中。 20 ...
マツダ ロードスター ロドちん (マツダ ロードスター)
買ってみたらハマッタ!! 楽しいや♪
スズキ その他 スズキ その他
ヴァイク
ヤマハ SR ヤマハ SR
2011 8月友人にドナドナ。 2012 10月出戻りで戻ってきた。     500にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation