• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsutomu☆Suzyのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

賀集☆日光AE86ワンメイク 中編

あれ?間違えてカノーラさんのコメント消しちゃいました。
申し訳ありません。
けど嘘800なコメントだったので問題無しかな?ww
本当にすいませんでした。


ドラシャ折れまして最大の危機です。
こんな時はナベゾウさん&四次元ポケット持ってるスワえもんさん頼み。

しかし
皆在庫で持ってるのは後期のドラシャ・・・
僕のは前期・・・
チ~ン終了?

そこに陸上選手の為末選手似たカコイイ人が『前期ドラシャ有るよ!』
なんでも近くのお店の代表の方みたいです。
取りに行っても1時間ぐらいで持ってこれるとの事。
こんなとこに神様っているのですね!!
お言葉に甘えて部品をお願いして到着まで折れた部品の回収に励みます。
しろはちさんからお借りした強力マグネットはとても強力でドラシャの残りに届く前に他の部分にくっつきますww
短気な僕にはどうも合わない作業だったのでほったらかしにしていたら、気の長いはたの屋さんが『獲ったど~!!』と勝利の雄たけび!
なんとドラシャの折れた残りが獲れたようです。スゴイ集中力です。
で破断部を合わせてみると・・・

合わない部分が多々あるので結構な破片が中に残ってるのが推測されます。
なのでデフ玉摘出決定。


皆に道具をお借りしながらドラシャを抜いたり、デフ玉下ろしたり。
しかしナベゾウさんにお借りしたスライディングハンマーは強力だった!!
ってかこんなものまで持ってきてるとは・・・
恐るべし千葉軍団。

デフキャリアはしろはちさん担当?内部にも破片がいっぱい残ってるみたいで重たいデフキャリアをあっちこっち傾けながら破片の除去作業を手伝っていただきました。一箇所周りが渋いとこがあったのですが何度洗浄しても良くならないのでそのまま組む事になりました。(異音出ないで頂戴!!)

あとはドラシャが到着したら速攻で組めるように他の部品は組みつけておきます。
そんなこんなしてる間に86レースの前のレースが始まってしまいました。
間に合うのか?

続く

PS:画像勝手に使いました。(ダメなら削除しますんで連絡下さい)


Posted at 2007/11/30 23:56:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 賀集最速 | 日記
2007年11月27日 イイね!

賀集☆日光AE86ワンメイクレース

サブタイトル『ひげメガネ争奪戦』
に行ってきました。
最初からあまり良い成績は望めないとは判っていたのですが、いざその場に立って仲間(ライバル)の顔を見ると勝ちたい気持ちがふつふつと沸いてきていましたww

まずは到着して準備開始。
とりあえず作業が間に合わなかった車高の調整とアライメントです。
ある程度目検討でアライメントを合わせているとセンスがイマイチ?な86乗りがやって来て、ダセー!!目検討でアライメント取ってる!とバカにされました。
皆さん、彼は超性格悪いのであまり関わらない方が良いですよ!

フリー1本目
走行直前に空気圧測ったら2.5k!!
急いで抜くが走行までに間に合いそうに無い。
仕方ないのでゆっくり作業していたら前の走行でほぼ1週オイルぶちまけた車両がいるみたい・・・
しかも僕の前の車両はキャブ車なのか空ぶかしバンバンやって臭いし・・・
これも彼の作戦だよきっと・・・
オイル処理で走行時間が遅れてなんとか作業は間に合ったんですが今度は路面が心配です。

15分後ぐらいでオイル処理がようやく終わってコースイン。
5週程軽くタイヤ作って軽くアタック開始。
石灰がスゴイ!!
でもそんなこと言ってられない!!
皆はもう調整モードで周回中。
今回の足は進入は○中盤△。出口普通。
それよかクラッチがやばそう。
2~3につなげる時トラクションコントロールが効いてる様な感じ?
少しの間、前に進みません。
ミッションノーマルなので9000まで引っ張って3速に入れると本来は6100回転ぐらいまで落ちるんですが、7000回転で半クラ状態ww
音だけ聞くとちょっとクロスミッションっぽい?
途中経過では3番手。皆三味線ひいてる感じww

足回りは今回はFにスタビ装着したんで簡単に前の仕様とは比較できないがそんなには悪くない感じ。
Rは今回秘策として車高調にしたんですが、ちょっとバネが柔らかいかも。
ちょっと腰砕け感があります。
ショックは予想より固めに設定したつもりなんでピットインしてB○LSの○沢さんにRを5段戻してもらいました。
(4点してるので自分で調整するとかなりのタイムロスになるので助かりました)
若干良くなった?ちょっとトラクションは増えた感じです。でも腰砕け感は変わらないのでバネがちょっとやわいのでしょうか?
その後Fも2段やわくして頂き、粘りが出てきました。
Fは結構いい感じかな。
タイムは41秒2ぐらいで3番手くらい?
今回の目標は41秒フラットだったんで予選で行けるかな?と期待できるフリー走行でした。

予選。
Rの車高を多少落として挑みます。
1周目でタイヤ暖めて2週目で8割で攻めようとしていた矢先に事件は起こりました!!
4~5コーナー抜けてからアクセル開けても回転上昇するだけで車速が上がりません。
クラッチかな~?
で、6コーナー抜けてもう一度踏んでみると曲がりながら多少加速するのでドラシャだと判明。
残念・・・


つづく
Posted at 2007/11/28 00:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 賀集最速 | 日記
2007年11月19日 イイね!

AE86ワンメイクレース。

11/25に賀集自動車主催の AE86ワンメイクレースに出場する事に決めました。
本当は12日の慣らし走行の日に41秒5ぐらい出れば出場しようと思っていたのですが、実際には目標タイムには程遠い42秒4しか出ませんでした。
たしかに古いタイヤ使ってたり、スペックダウンしたエンジンになったりしたりで良いタイムは出るわけ無いのですが、それにしても想像以上に悪いタイムでした。
そんなこともあって出場を迷っていたのですが、他の参加メンバーが濃い?のでどうしても一緒に走りたくなっってしまい参加を決意しました。

せっかくの皆が集まる機会なんでベストを尽くそうと現在悪あがき中。
僕の予想では皆も今年はそんなに走りこんでいないのでポールのタイムは40秒8ぐらいかなと思っています。
今の僕とは1.6秒差・・・
どこまで迫れるかは判りませんが、全力で望もうと思います。
Posted at 2007/11/19 22:28:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 賀集最速 | 日記
2007年11月13日 イイね!

慣らし終了

*12日に日光で慣らし終了しました。
当初の予定。
1本目:4000回転で周回
2本目:5000回転で10週、残りは6000回転で周回。
3本目:7000回転で10週、残りは前回で6000回転シフトで周回。
4本目:オイル交換して8000回転レブで周回、最後の5週は9000回転。

実際の走行
1本目:予定通り。
2本目:ほぼ予定通り。最後の方で1本6000レブで全開?
3本目:最初から7000ぐらいで周回、中盤から8000レブで全開?
4本目:オイル交換無し、最初から8000レブで周回、途中から9000レブで周回!?

やっぱり恒例の世の中は甘くない事を判らせる慣らし方法になってしまいました。
これでこのエンジンもぐずつく事はないでしょう!

気になるエンジンパワーは170PSちょいぐらいかな~。
エンジンフィールはとても滑らかでいい感じです。
このぐらいの馬力だと86クランク最高かも。

でも日光を41秒切る実力は無いかな。
良くて41秒フラットかな~。

圧縮もそこそこ仕様の最近のお気に入りの回るエンジンなんですが、予備のエンジンとしては◎の仕上がりだと思います。
乗ってて超楽しいww
今度本番用が出来たら街乗り号に移植しよう♪

まあ他にはいろいろ課題の残る慣らし走行でした(謎)
Posted at 2007/11/13 22:23:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | セミ高回転エンジン | 日記
2007年11月11日 イイね!

指圧完了

無事オペ(オッペ?)完了。
僕の持ってる道具では全然足りなかった
(曲がりが直らないかった)部分があるので
追加で加工して作業しました。

結構3次元で曲がっていたのでちょっと時間掛かりましたが、なんとか納得行くくらいには持っていけました♪

僕の前回の高回転エンジンのクランケは組む前に3.5/100mm振れていた事からすると優秀かとww

たぶん使えるよこのクランケ!!
来週にでも発送します。

Posted at 2007/11/11 19:21:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「エンヂンオーバーホール part.1 http://cvw.jp/b/164503/40049848/
何シテル?   07/07 09:43
OrangePlanningの鈴木です。 いろいろな情報を発信していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45 6 78910
1112 1314151617
18 192021222324
2526 272829 30 

リンク・クリップ

小泉商会 
カテゴリ:PROショップ
2009/01/28 13:45:39
 
内堀自動車 
カテゴリ:PROショップ
2009/01/28 13:44:14
 
株式会社アイエーテック 
カテゴリ:PROショップ
2006/07/25 07:55:04
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン Gr.A+ (トヨタ カローラレビン)
2012年から登場。 Gr.A+参戦を目標にオレンヂの余ったパーツで随時制作中。 20 ...
マツダ ロードスター ロドちん (マツダ ロードスター)
買ってみたらハマッタ!! 楽しいや♪
スズキ その他 スズキ その他
ヴァイク
ヤマハ SR ヤマハ SR
2011 8月友人にドナドナ。 2012 10月出戻りで戻ってきた。     500にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation