• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsutomu☆Suzyのブログ一覧

2009年12月28日 イイね!

AE86祭り in 筑波

行ってきました。

当日の予報は弱い雨で降水確率60%でしたが、なんとか天候ももってくれて降らずにドライで走行する事が可能でした。

今回はく~ぺさんとユウさんが手伝いに来てくれて車両もサポート体制も万全の状態です。

現地に到着すると筑波では今まで見た事の無い台数のチューニング86がいっぱいです!!

なんだかほどよい緊張感が漂っていました。

荷物降ろして近場の皆さんに挨拶して準備開始。
!!
きときと番長が来てくれてる!!
年末の忙しい時に遠いとこから、頭が下がります。


フリー走行。
エンジンがドライでは初だったので空燃比チェックから。
やはり若干薄いようです。
MEV燃調コントローラーでちょちょいと調整。
全域変わってしまうんでバッチリでは無いですが、だいたいで合わせます。
しかしタイヤが食わない感じ。
路面温度が低いのかタイヤが古いから(製造年月日)なのか走行後も人肌以下ぐらいしか暖まりませんでした。
ってかそれ以上に足が突っ張ってる感じがします。
前後のピッチングがちょっと変な感じ。
アンダーでなかなか向きが変えられません。
最高速も思ったより出ず163km程度。
最高速からすると今日は3秒切れるかどうかかな?
走行後に燃調変更して、点火時期も確認してみましたが正常。
どうした?エンジン!!
頼むよエンジン!!
ってかそれ以上に足の方が問題ですが・・・
案の上、ショックの番手が左右で違ってたけどそんな問題ではない程度・・・・
とりあえず路面のせいにしてお茶を濁すww
走行後、エンジンルーム見ると緑の液体でびっしょり。
なんだ?
冷却水の入れ過ぎかな?
そう言えば水温見るの忘れてた・・・

4周ぐらいすると1ヘアにクリーム色の車体が止まってる。
もしかしてご主人さま??
あれ~残念・・・
遠くから来てくれたのに無念だと思います。
またどこかで走りましょうww


予選。
ナベゾウと僕とチャンプ池田氏がN2に混ざっての予選A組。
ナベゾウがN2と一緒に走れて喜んでいたのが印象的ww
自分はなんとか3秒ぐらいがいっぱいいっぱい。
だんだんグリップ感出てきた感じで路面温度も上がってきたみたいです。
しかし次の予選B組で最大最強のライバルのしろはち氏が2秒3叩き出した!!
N2組も59秒入ってるし今日のコンディションはまずまずみたいです。
この時点で僕はいっぱいいっぱいだったのでちょっと今日は無理だぞと諦めざるを得ない事に。
でまたもや冷却水でびしょびしょ。
水温は3周アタックすると110度。
ラヂエターをEG6のちっちゃいのに変えたのがダメみたい。
容量不足ですね。
ナベゾウも久々の筑波にも関わらず4秒中盤!!
チャンプ池田氏もチャンプの意地で今日のコンディションでは不利なMコンで3秒前半!!
ぼんちゃんさんも3秒前半だし、111純正エンジンのスワえもんさんも3秒8!!
みんな気合入ってる!


決勝。
とりあえずスタートして2~3.5速に入れてしまいシフトミス!!
でもなんとか抜かれずトップのしろはちさんとの間にN2の車両が入ってしまったためスリックが温まるまでの最初の数周は差が開く一方。
エンジンも水温がきついので8000シフトで抜かれそうな時だけ8800まで使う。
腰下は綺麗に回って振動も無いんだけどな~。
そんなこんなで前のN2車両にペースを抑えてる間に後ろのヤゲさんにスリップに入られる。
あろうことか裏の直線でブチ抜かれました・・・
ツトムエンジン元のオーナーに容赦無しかよ・・・
嬉しいような悲しいような。
僕のNEWエンジンが163kmしかでていないのにヤゲさんのは169km出てたのでまあ抜かれても当然でした。
悲しいです・・・
だんだんオーバーヒートで水温補正がかかり3.5速で車速が伸びない!!
急きょ最終を3速で立ち上がる作戦に変更。
その後追いかけるもやっぱり直線では離されるは、後ろからはぼんちゃんさんに突かれるはで散々でしたが、数周後、ヤゲさんがシフトミス!!
棚ボタで2位復活!!
後ろでやり合ってるんでしばし安心かと思いきや後ろの2台が接触してしまいヤゲさんコースアウト!!
そのまま赤旗中断、レース終了でした。
水温厳しかったので助かったけど後味悪い決勝でした。
(やっぱりチェッカーは受けたい)

ヤゲさんも身体は大丈夫みたいけど車体は全損。
キマッテタだけに残念ですが、復活を期待したいですね。
出来れば早々にww


レース後は北の駐車場の会場でミーティングでしたが結構楽しめました。

個人的にはメロンパンにメンタイコがウケタww

来年も是非参加したいイベントでした。

最後に運営の皆さま本当にありがとうございました!!
最高に楽しい1日過ごせました





Posted at 2009/12/28 02:50:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 筑波86祭り | 日記
2009年12月26日 イイね!

炸裂!!

NEWエンジン。

パワー炸裂!!





せず沈黙・・・


まあいろいろ有りましたが


考えることがイロイロ有るのでヘッドはぐります・・・



とりあえず無事帰宅しました。
く~ぺさん、ユウさん
遠方から参加の皆様。
お疲れ様でした&ありがとうございました。

今回残念だったエロい人達。
また遊びましょうww

Posted at 2009/12/26 21:01:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | 筑波86祭り | 日記
2009年12月24日 イイね!

優勝候補の紹介

26日の86祭りの優勝候補筆頭です。

人間はエロイですが、エンジンはまじめなんでお許しください。

このエンジンも86クランクなんで純正ベースのエンジン仕様の皆さん。

このマシンに離されたらヤベーっすよ。

当日は是非ともこのマシンの後ろに率先して付いて、エンジンの比較参照にしてください。

でもドライバーとはあまり話さない方が。


エロが伝染りますww

Posted at 2009/12/24 22:56:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 86クランクでGo!! | 日記
2009年12月23日 イイね!

チャンバー!!

86の作業の合間に・・・

チャンバー作成。
だってコイル交換してスゲー調子いんだもん。
低温時の始動性:◎

今までは暖気多少しないとぐずついてすぐには走りだせなかったけど、
今は結構平気。

今までは暖まるまでアイドリングでストールしちゃったけど、
今は平気。

今までも結構滑らかに回転上昇してたけど、
今はすっごい滑らかに回る♪

で気分が良かったんでつくっちゃいました。

材料はそこらに転がってたカートのチャンバー。
まずは純正のチャンバーを外す。



次に不要な部分を切断。



フレームから飛び出さないようにパイプ短縮してフロアに沿うように。



で完成しました。



フレームからチャンバー出ていません♪


気になる性能は??

純正比パワーも最高回転数も3~5%UPぐらいかな?
音は結構良いけどやっぱステンチャンバーの方が音は良いね。
関連情報URL : http://結構満足♪
Posted at 2009/12/23 22:23:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2009年12月23日 イイね!

準備

準備も大詰めです。



しかし予定していた部品が届かなかったので作業もオイル交換と掃除くらい?
明日届いても明日は24日なので歓楽街にパトロール行かなくちゃだしww

あと、ちょっと思う事が有り、バルタイ変更。


車載カメラのステーを作成するのに溶接機を出してきたついでに・・・・

ジムニーのチャンバーついでに作っちゃいました。

Posted at 2009/12/23 21:57:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | オレンヂ | 日記

プロフィール

「エンヂンオーバーホール part.1 http://cvw.jp/b/164503/40049848/
何シテル?   07/07 09:43
OrangePlanningの鈴木です。 いろいろな情報を発信していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 2 3 45
6 7891011 12
13 141516 17 1819
20 21 22 23 2425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

小泉商会 
カテゴリ:PROショップ
2009/01/28 13:45:39
 
内堀自動車 
カテゴリ:PROショップ
2009/01/28 13:44:14
 
株式会社アイエーテック 
カテゴリ:PROショップ
2006/07/25 07:55:04
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン Gr.A+ (トヨタ カローラレビン)
2012年から登場。 Gr.A+参戦を目標にオレンヂの余ったパーツで随時制作中。 20 ...
マツダ ロードスター ロドちん (マツダ ロードスター)
買ってみたらハマッタ!! 楽しいや♪
スズキ その他 スズキ その他
ヴァイク
ヤマハ SR ヤマハ SR
2011 8月友人にドナドナ。 2012 10月出戻りで戻ってきた。     500にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation