• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsutomu☆Suzyのブログ一覧

2010年09月22日 イイね!

5速か?FESTA 2010

ちまちまと5速の準備。

とりあえず組んでみた。
手で回した感じは大丈夫っぽいけど・・・



フロアも加工。
シフト位置が違うので



とりあえず切ってナッター設置してみた。



ミッション乗っけてシフトノブ付けてみた。
もうちょい加工が必要だったCANAAN?


あとはもちゃぴんからデフ送ってもらって組めば完成。
Posted at 2010/09/22 20:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2010年09月20日 イイね!

JYMROCK!!FESTA 2010 in 小山

19、20と午前中だけ開催しました。
今年が開催初年度なのでどんだけお客さん来るかなと思っていましたが、
犬が2匹だけでした・・・

来年は渋滞発生するぐらい集まるかな?

作業予定
①5速ミッションの組み立て&ミッション交換。
②前後JA71後期のホーシングに交換。
③それに伴いセンターのサイドブレーキをホーシングに変更。
④トランスファーのフランジを85mmのに交換。
⑤トランスファーをちょっとハイマウント化
⑥リーフブッシュの交換
⑦フロントホーシングを2cm前に移動。
⑧各駆動系のオイル交換
⑨ロングハブボルトに打ち替え。
⑩余り物のホースでロングブレーキホース化


まあ予定をもりだくさん入れ過ぎたので①~⑦ぐらいしか作業出来ず。

GPSで交換前の全開データ取ってあるんで交換後の車速の伸びがどうなるか楽しみだZE!!
Posted at 2010/09/20 20:04:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2010年09月13日 イイね!

大径か?

前からやりたかった大径か。
でもアルミだとホイルが太くて嫌なんですよ。
86だとホイルは太けりゃ偉いみたいな感じですが、車高にしろホイルにしろジムニは正反対ww
なので4.5Jの細い30純正鉄っちん。
俺的には30鉄っちん履いてるジムニは『お?判ってるね~』って見てしまう。

自分で古いタイヤ外してみた。



この後洗浄してつや消し黒に塗装します。
(198円スプレー)



ミッションはカウンターシャフトの先端に付いてる変なのを外してみた。
これが付いてるとなんかフリクション多そうなんで・・・
どんな機能があるか想像もできないから『捨てちゃうか』ってww


どんな機能が有るか知ってる人は教えてください。
ってかもう捨てちゃったけど・・・
Posted at 2010/09/13 19:40:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2010年09月12日 イイね!

5速か?

本日は午前中だけ時間ができたので何をやろうww
って事で無いものねだりで無くてもさして意味のない30の5速化の調査ww

よく71とか11ベースの換装は聞くけどギア比見てもそんなに興味がわかない・・・(クロスしてない)
で22とかカプチのギア比を調べると・・・
いいんじゃあない!?
でも付くのか?

って事で確認作業開始!!

整備書無いぞ?

多分大丈夫だべ♪

カウンターギアどうやって外すんだ?&組むんだ?

大丈夫だべ♪

って事でじゃんじゃんばりばり作業したさ。

でなんとかなりそうな雰囲気を掴めたとこでタイムオーバー。

また次回。

ヤフオクで偏心シャフトと部販でインプットシャフトのオイルシール買っておかなくちゃ。







Posted at 2010/09/12 13:10:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2010年09月07日 イイね!

やる事ないから・・・

最近はジムニーいじってました。

まずは空燃比計を設置して今の燃調の確認。
アイドル付近は濃いみたい。
中間は薄いみたい。
高回転は濃いみたい。
純正キャブはそんなにいじれないみたいなんで
予備のキャブからSJを移植してMJも交換。
まあまあ我慢できる感じになったかな?
燃料だけでもフルコンにしたい。
キャブインジェクションでもいいんだけどww

30の純正シートベルトは一応3点式なんだけど
巻き取り式じゃあないからつかいづらい。
良く、ドア閉めるときに挟んでしまっていたのです。

↓ってな事でJA11の巻き取り式を取り付けるために
サンダーで鉄板をトランザム!!
ついでにリアスピーカーも設置ww


ナッター施工で取り付け準備おk。


で完成ww
使いやすくなって音響も良くなって満足ビル3F。


次のクランケはシャックルに一直線の排気ガス対策。


排気ガス出口を一度切断して
角度を変えて溶接しまんちょ。

これでバッチリ?

30にはクーラー付いてるんですけど、
配管が途中で切れていてゴムホースで繋いである。
ガス入れてもらったら2日で抜けたんでダメかと思っていたけど
最近の暑さには我慢できなかったらしく
ホームセンターでクーラーの配管をつなげられそうな継ぎ手を見つけて
つないでみた。
そしてガスを入れてもらいました。
入れてから2週間ぐらい経つけど今のとこ効いてるぞい♪
それでも最近の車より効きは弱いけどジムニーには充分かなww

段々快適になってきたww
Posted at 2010/09/07 19:53:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「エンヂンオーバーホール part.1 http://cvw.jp/b/164503/40049848/
何シテル?   07/07 09:43
OrangePlanningの鈴木です。 いろいろな情報を発信していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
56 7891011
12 131415161718
19 2021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

小泉商会 
カテゴリ:PROショップ
2009/01/28 13:45:39
 
内堀自動車 
カテゴリ:PROショップ
2009/01/28 13:44:14
 
株式会社アイエーテック 
カテゴリ:PROショップ
2006/07/25 07:55:04
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン Gr.A+ (トヨタ カローラレビン)
2012年から登場。 Gr.A+参戦を目標にオレンヂの余ったパーツで随時制作中。 20 ...
マツダ ロードスター ロドちん (マツダ ロードスター)
買ってみたらハマッタ!! 楽しいや♪
スズキ その他 スズキ その他
ヴァイク
ヤマハ SR ヤマハ SR
2011 8月友人にドナドナ。 2012 10月出戻りで戻ってきた。     500にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation