• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsutomu☆Suzyのブログ一覧

2014年06月16日 イイね!

2014.06.15 Tsukuba2000 Idlers Games

『ゴマアザラシのノリちゃん』




『赤い彗星』




『DNA鑑定は不要』




『世界の山さん』




『大掛かりな自作自演』




『腹の下のポニョ’s』





『腹下のポニョ)





『悪魔の微笑み』




『母ちゃん、勝ったから今夜はビール5本ね!!』




主催、参加、応援の方々お疲れ様でした!!
またかけがえのない1日を過ごせました!!



つづく・・・

Posted at 2014/06/16 04:36:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 個展 | 日記
2014年05月26日 イイね!

屈辱のTC3000マイナス2000

さて、OrangePlanningのナイススペックな商品をお買い上げいただいたしろはちんこトレノ号。


一応、装着して結果出すまでのアフターフォローもOrangePlanningのポリシーだし、
大人のマナーってなもん。
そんなこんなでしろはちんこがナイススペックな商品を装着後、サーキット走行するのだとのこと。


で当然、出張サービスです。



出張サービスだから当然、筑波ライセンスなんて持って行かなかったよ!!

当たり前田のクラッカーだよ!!


でもサーキット側の恩赦により、1回だけは走って良いですよシステム発動により。
1本のみ走行。
ありがとう筑波サーキット!!大好きです♪筑波サーキットwww



本当は午後のTC2000も走って、初のTC3000システムをやってやろうって思ってたのは内緒だよ。
受付のオネーさん♪


で気になるしろはチンコトレノ号の外から見た感想。

音は速そうだけど、耳栓しながら見ると、そうでも無さそう・・・

うんうん、ナイススペックな部品を装着後、試走した時とおんなじ感想だ。

これなら某ミウラくんに、『直線だけは速いですね!!』って言われることも無さそうでちょっと安心した。




で、時は過ぎ、場所は変わり、TC2000にみんなで移動。
詳しくは、しろはちんこの、WEB



着くとそこには多忙にも関わらず、クルマのセッティングに精を出す自称社会人がちらほら。



食堂ではKMS氏としもへい氏、疑惑の1名が食事中。
疑惑の人物が以前、俺の街乗り車として活躍?したホワイティの次期オーナーさん。
今後の活躍と、帽子を取るのが楽しみです!!




なかなか結果を出せないで居るべ卿さんのことを、帽子を取ってまで、激しく励ましていた1名+疑惑の1名。
今後の活躍と、帽子を取るのが楽しみです!!




各自、走行前のチェックと整備には余念が無い。



ちゃんと馬掛けてるよ♪








さて、出走だ!!











しろはちんこ号も出撃!!
フェラーリと2台だけの出走。(裏山C)



外からの客観的な印象。
うん、時価ウン千万円のフェラーリに負けてない!!




音だけは!!









俺は、天を、仰いだ。
(画像提供:アンドリー・シロハチンコ)




筑波の空は寺尾だったさ・・・



もちろん、しろはちんこの表情も、心なしか、寺尾だったさ・・・





俺は、タイムも聞かずに、帰路についた。




つづく、、、
Posted at 2014/05/26 06:20:50 | コメント(1) | トラックバック(1) | Orange Planning | 日記
2014年05月21日 イイね!

ある、GTCCな日の、思ひで

ある、GTCCな日の、思ひで遅くなったけど、忘れないうちに…

写真見てると、いろんなこと、思い出します。

写真って良いね‼︎










Nタロー、間違ってコメント消しちゃった。
ゴメン・・・
Posted at 2014/05/21 04:37:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | オレンヂ | 日記
2014年05月20日 イイね!

しろはちんこのDTCCチャレンジ

シングルスロットルでなまらだだっ広い十勝サーキット走るのは

オホ-ツク海を手コキボートで横断するくらいしんどいよと木彫の熊に言われたみたいで

しろはちんこが4連スロットルにしたいと風の噂でトツギまで聞こえてきた。

武器が揃って、気持ちも揃えば何も怖くないOrangePlanningシステムのスイッチオン♪

あれよこれよとリーダーと




と夢遊病厨のS氏も加わり、




形になっていくしろはちんこの『元』街乗り号




人数が集まると、当然のようにこんな感じになるわけで・・・




おやつもおっぱい用意されるわけで・・・




そのおかげかどうか、因果関係は全くもって不明だが。
作業がどんどん進んでいき。
昔のヒイジイサンは言ってた。『進まない作業はない』(偉人さん)

















無事に始動!!



完成後、
オーナーのしろはちんこは北海道に向かいひそかに思いを寄せていたのは言うまでもない・・・














Posted at 2014/05/20 12:36:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | DTCC | 日記

プロフィール

「エンヂンオーバーホール part.1 http://cvw.jp/b/164503/40049848/
何シテル?   07/07 09:43
OrangePlanningの鈴木です。 いろいろな情報を発信していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小泉商会 
カテゴリ:PROショップ
2009/01/28 13:45:39
 
内堀自動車 
カテゴリ:PROショップ
2009/01/28 13:44:14
 
株式会社アイエーテック 
カテゴリ:PROショップ
2006/07/25 07:55:04
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン Gr.A+ (トヨタ カローラレビン)
2012年から登場。 Gr.A+参戦を目標にオレンヂの余ったパーツで随時制作中。 20 ...
マツダ ロードスター ロドちん (マツダ ロードスター)
買ってみたらハマッタ!! 楽しいや♪
スズキ その他 スズキ その他
ヴァイク
ヤマハ SR ヤマハ SR
2011 8月友人にドナドナ。 2012 10月出戻りで戻ってきた。     500にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation