• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsutomu☆Suzyのブログ一覧

2015年05月22日 イイね!

夏の風物詩

日に日に暖かくなってきましたね!!

暖かくなると出てくるのが暴走族(珍走団)

河川敷で仕事してたら案の定出てきちゃったよ・・・

しかもレディース・・・

でもハンドルさばきとか上手!!

またよろしく~www

Posted at 2015/05/22 00:28:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Orange Planning | 日記
2015年05月21日 イイね!

2015.05.10 GTCC春の陣!!

五月晴れの空に鯉のぼりが悠々と舞い踊るこの頃、
いつのまにか日中は汗ばむような季節となりましたが、
皆様お変わりございませんか。





みなさんお久しぶりです!!



生きてます!!



Rokuさんも!!



前日の5月9日はピッコロの日!!(←知ってた??)










サーキットに着くと松葉杖してないA井さんが!!



あ、画像間違えた・・・

前回のブラジリングで開通しなかったANAも・・・
今回は反対側のブラジルからも掘りはじめてるらしく・・・




無事、開通したとか、しなかったとか・・・





最近のGTCCの傾向は参加者の高齢化が著しく・・・




サーキット場に、笑いが絶えません。
笑いが絶えないホントの理由とは・・・





つづく・・・



Posted at 2015/05/21 00:52:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロドちん | 日記
2015年04月13日 イイね!

4月と言えば、別れと出会いの季節ですよね

世間一般的にはそうですかね。

私の場合は思いよらない『別れ』であり、想像もつかない『出会い』でしたけど。



『別れ』サイド




そして『その日』は前触れもなく、急に来た。




たしかG氏と一緒の時、どこかに86有りませんかね?
将来N2を視野に入れてる友人が探してるけどナカナカ見つからないのだと。
値段聞くと納得。
そりゃ見つからないわ~。
最近の86の相場と言ったらとりあえず動くものでもかなり値段。

それなら4586でも買うか?話したら・・・

とんとんびょうしで話が進み、『この日』を迎えました。


積まれる4586



今までありがと!!



見守る新オーナーと4586の整備主任のリーダー田中夫妻




今までオレプラのみんなでほとんどの部品を交換する勢いで仕上げてきた4586。
その甲斐あって、運転してとても楽しい86に仕上がりました。
サーキットでのタイムもシングルスロットルに264カムにしてはナカナカのタイムをマーク。
4586が楽しいのもあって、他の2台の86はほぼ不動車に。

お世話になったみなさん、今まで有難うございました!!







そして『出会い』サイド




4586も売却が決定して街乗り出来、サーキット走行も出来、維持費も安く、なおかつパーツも困らないクルマの選定に入った。

当初予定していた車種一覧
BMW 36M3
スバル インプレッサ GC8
トヨタ MR-S
日産 180SX
マツダ RX-8、ロードスター


こんなとこ。


しかし、車種の選択は思いもよらずすぐに決定した。

場所は筑波サーキット1000
この日は4586のラストランとして走行会形式のタイムアタックイベント。
主催はプロクルーズさんの走行会だ。

ラストランだけあって、前日ワックス掛けた(フクピカだけど)






この時にクラスは違えど、このクルマに出会った。




改造内容、タイヤサイズ、その改造内容に対してのタイムにビックリした!!


早速家に帰って情報収集。

そんなに高くなく車体は手に入れられる(みたい)
パーツもヤフオクで売るほど有る(みたい)
デフも純正トルセンでまあまあ効く(みたい)
MTも6速でギアレシオ見た感じ、繋がり良さそう(みたい)
そして何よりも人生で一度はオープンカーのオーナーになりたい(似合わないみたい・・・涙)


で、そうと決まれば早速落札!! byヤフーオーク損!!

こんなん買っちゃいました。
マツダ ロードスター(NB8 6MT前期NB1)
アストンマーチン風エアロ装着!!
ってことでこのロドチンの名称は『アストン・マーチン』略して『アスチン』に决定!!




しかし、案の定、引き取りに行ってその帰り道の途中でエンジンストール!!
さすが!!みんな大好きヤフーオーク損!!



しかし、出品者が来てくれ、無事エンジン再始動!!
出品者も心配で途中までついてきてくれるVIP待遇。
途中、道の駅で高級なソフトクリームを奢ってもらいご満悦www

それからはその症状は出ていなかったけど、再発したので再点検。
異常は見当たらず、燃料が来てない感じ?なので燃料フィルターとエアフロ掃除してひとまず様子見。


それからはけっこうな距離走ってますが、ノートラブルです。

その他の不具合はちょっとオイル喰ってる感じ。
排ガスが嫌なオイニーします・・・
ミッションもちょっと入りづらい。

そんなとこかな。
納車されてからは仕事の営業車の代わりにそこら中にドライブ。
大平山で玉子焼き&花見









出流山にお蕎麦












仕事の合間にオモイガワザクラと♪













いや~

エアコン付、パワステ付、6MT、1800cc、4輪独立懸架、そして何よりオープンカーって素晴らしい!!(似合わないけど・・・)

そのうちサーキット持ち込んでインプレやるよ♪


そんなこんなで新しいカテゴリの『ロドちん』プロジェクトの開始です。

今後はオレプラ流でイロイロやっていこうと思います。
関係者の皆様、今までと変わらず、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いします!!
Posted at 2015/04/13 17:49:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロドちん | 日記
2015年03月11日 イイね!

GTCC

合同事前テストでは、ライバルに歯が立たないことが判明。

事前テストでのタイムは6秒63。
ターゲットタイムは6秒フラット。

あと0.63秒。

さて、どうするべ??

作戦①
GTウイング付けちゃうべ。
俺のそろばんでは0.5秒UP

作戦②
FRPボンネット付けちゃうべ
俺のそろばんでは0.2秒UP

お~。
願いましてはドンピシャな~り~♪

こんなんなりました!!



で当日のフリー走行。

微妙な天気。

予報は雨の確率が高いが、曇り空。

気になるタイムは・・・

5秒6!!

おっとそろばんが合わなかったwww

この時は既に今日はもらったと思い込んでいた。

この時は・・・

で予選。

アタック1周めで6秒7。
よし、もうちょっとペース上げるべ!!って上げたら・・・




5秒8・・・



アホか!!

失格!!

残念!!

これも全部ジーコさんのせいだ!!



気を取りなおしてライバルの車の観察。

Rokuさんは、タイムが伸び悩んでる模様。

ミウラくんは、事前テスト同様まあまあのタイム。
タイヤが細いので雨降ったらミウラくんの勝ちだね♪
みたいなことを話してた。

この時は!!

雨が降るなんてちっぽ毛も考えてなかった。

で決勝。

直前に雨。


車載



タイヤが後半温まった時は既に遅し・・・

これも勝負。

楽しかったからOK。




さて、次は何して遊ぼうか♪



いがぽんサイド。
今回、オレンヂ号運転したのは北海道からの刺客いがぽん!!

予選




決勝



ミッショントラブルでリタイヤ!!

残念!!

オレンヂは今後北海道で活躍する予定。
Posted at 2015/03/11 21:45:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | シングルスロットル | 日記
2015年01月12日 イイね!

GTCCに剥けて(≧∇≦)

来たる、2月に開催のみんな大好きGTCCに剥けて、
ライバル達(一部剥け過ぎてハゲ)がこぞってコソ練するというではないか‼︎

ということで、OrangePlanningにてコソ練前に秘密のいんちき作業。

現状で絶好調の4586のシングルスロットル仕様エンジン。
現状のカムは264-264。
IN側だけ272の10.05mmのハイリフトにしちゃうべとヨコシマな考えが!!


結果は・・・


カム回らず!!

ノーマルのバルブスプリングでは10.05mmリフトのハイカムは回らないから気を付けろ!!


気を撮り直して、カムを元に戻し、コソ練の前夜祭開催。
酒のつまみはみんな大好き!!
コロリンシュウマイ!!

具は入ってないけどシュウマイ!!
グルテンの塊だけどシュウマイ!!
Rokuさんが万引き買って来てくれたwww


そんな、優しい、Rokuさんには。
KYな青年とその妹から海老せんのご褒美!!




ゆで卵と違ってちゃんと食べてた♬



この頃は仲良しな二人も海老せん食べてたのかナニしてたかは二人だけの秘密らしい。




明くる日。
日出デル国。ニッポンの
筑波山のふもと、筑波サーキット。
みんな集合。
おにぎり大好き~(ポニョ、そうすけ好き~風)




勝負はもう始まってると駆け引きし合う参加者。






タイヤにコロリンシュウマイ詰めてノーパンクタイヤにしてるRokuさん。



だぁーふくと4586で負けず嫌い選手権勃発。
タイヤはだぁーふく提供のRE-11 195/50-15、4本。
エア圧は冷間で2.4kgスタート。



Tsutomu☆Suzy 1本目。
42秒8。



タイム出ない・・・

KYな青年は赤い86で42秒フラットだって・・・
1000で0.8秒差では、2000だともっと差が開く。
これでは勝負にならない!!

KYな青年曰く、『温間でもうちょい下げれば0.5秒くらい上がりますよ!!』
とのこと。
しゃーなししぶしぶエア圧調整。
で、だぁーふく乗車。





タイムは43秒2。



お?0.4秒しか変わらない。
やるな?だぁーふく!!

明日もホームランだ!!


近くではNタローがKYな青年の86を振り回してる。



カウンターなど!!
目線がちゃんと行きたい方向見据えててイイネ!!



楽しそうだ!!


俺もエア圧落としたRE-11でもう一本おかわり!!




















間違えた。

たてぶえでポールダンスとかイカしてる!!

コッチだ・・・





結果発表。



ホントに0.5秒UP!!
さすがKYな青年!!


気を良くしたところで2000に移動。



俺の中でホモ?疑惑の二人が居た?(世界のやまさんと三角関係で複雑らしい)
いつも一緒にいたかった(byプリプリ)









こっちはホモぢゃないよ♪



筑波の番人。



にぎやかし隊もこそ練






某、アタック車両などなど。



クビになった自由人。



TC2000のこそ練の結果は6秒63!!
6秒ロクサン。
KYな青年は6秒フラット!!0.6秒負けました・・・

Rokuさんは・・・
6秒3!!
負けた!!
しかもタイムはリアルロクサンwww
OrangePlanning下克上!!
GTCCはどうする?俺・・・


Posted at 2015/02/18 21:22:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 4586 | 日記

プロフィール

「エンヂンオーバーホール part.1 http://cvw.jp/b/164503/40049848/
何シテル?   07/07 09:43
OrangePlanningの鈴木です。 いろいろな情報を発信していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小泉商会 
カテゴリ:PROショップ
2009/01/28 13:45:39
 
内堀自動車 
カテゴリ:PROショップ
2009/01/28 13:44:14
 
株式会社アイエーテック 
カテゴリ:PROショップ
2006/07/25 07:55:04
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン Gr.A+ (トヨタ カローラレビン)
2012年から登場。 Gr.A+参戦を目標にオレンヂの余ったパーツで随時制作中。 20 ...
マツダ ロードスター ロドちん (マツダ ロードスター)
買ってみたらハマッタ!! 楽しいや♪
スズキ その他 スズキ その他
ヴァイク
ヤマハ SR ヤマハ SR
2011 8月友人にドナドナ。 2012 10月出戻りで戻ってきた。     500にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation